• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『入社する』とはどんな気持ちなんでしょうか?)

『入社する』とはどんな気持ちなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「入社する」とはどういう気持ちなのか、どういう心境なのかについて考えています。
  • 入社することに対して、意欲を持てずに暗い思考が広がっている悩みを抱えています。
  • 同じ状況の友人も同じような気持ちであることを伝えており、自身の能力に自信が持てない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.6

わたしも嫌でした。 学生のほうが休みがたくさんあるし、自由だし、楽しいし、って思うと、 意欲なんか持てませんでしたよ。 マリッジブルーっていうのがあるけど、就職ブルーもあるんでしょうか。 人間、何か新しいことをはじめるときには、臆病になって、気が沈むのかもしれませんね。 まぁ、でも働いてみると、意外と楽しいこともあるし、やりがいもあったりして、 思ってたほど悪くないですよ。 もちろん、大変なこともありますけど、何とかなってます。 そんなものなので、あまり思いつめないで、大丈夫です。

Gest1111
質問者

お礼

私と同じ様に「嫌」だと感じた方の意見が聞けて良かったです。 臆病になって気が沈む。 今はまさに、そんな状態なのかもしれません。 仕事を始めてから嫌だと思う事なら、具体的に何が嫌でどうしたらいいのか その答えが解るのでしょうが、 まだ知らない、これからの事で不安なので、何処だか解らない暗闇を彷徨っている気分です。 働いて見ると、意外と楽しい。 その言葉を希望に頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

過去、2度「入社」の経験がある者です。 一度目は、就職に苦労したこともあり、「ようやく社会保険をゲット!」という気持ちが最も大きく8割くらい、業務内容や体力等についての不安が1割、残り1割は「どうやったら給料を上げていけるかな?」でした。 二度目の入社のときは、希望の業種だったこともあり、純粋な嬉しさが6割。 即戦力として求められているための不安が3割。初任給の不満が1割。 新しい世界に飛び込むにあたって、不安はつきものです。 でも、「自由がなくなる」という感覚は、理解できません。 自分の稼いだ金で生きることが、誰にも後ろ指を指されない自由の獲得ではないでしょうか。 なお、無理にテンションを上げて「頑張るぞ!」って思っても、「何を?」というのが明確でない限り、その「頑張るぞ」はすぐにポシャりますから、わざわざ気合を注入しなくてもよいと思います。 むしろ、冷静に現実を見極め、自分が置かれた環境のなかでどのように自分にとってのベストを尽くし(仕事とプライベート両方で)ていくかを具体的に考えられることのほうが重要だと考えます。 根拠のない気合や意欲も、根拠のない不安も、両方とも同じくらいに曖昧なもので、すぐにうまれたりなくなったりするし、そこから何も生み出されないからです。

Gest1111
質問者

お礼

金銭的な事での自由がある!のは何となく解りますし 正直、買えなかった物にも手が届くという意味では嬉しくも思います。 が、欲しい物を得たとして、今までのように、それにつぎ込む時間が 大幅に減るのだろうとなと考えると、自由がなくなってしまったように思うのです。 しかし、私が思う自由とは、世間でいうソレとは違うのかもしれません。 「自分で稼いだ金で生きること、誰に後ろ指を刺される事のない自由」 世間体というものを考えた事が無かったのですが、 これからは、そういった世界の中での自由も考えなくてはいけないのですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • zba21439
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.4

入社するのが嫌なら、入社せずに稼げる道をみつけるこっちゃね。 銭もうけ!銭もうけ! 人間、生きている以上、食わにゃいかん。 「働かざるもの 食うべからず」

Gest1111
質問者

お礼

「働かざるもの、食うべからず」 子供の頃から知っている言葉なのに、忘れていました。 コレからの自分にこそ、相応しい言葉ですね。 長い事、学生生活をしていると、その楽さに甘んじて 先の苦労が地獄見えてしまうのですが、それこそが人間なのでしょうね。 まずは、楽な世界から、厳しい世界へと進むその一歩を踏み出す勇気を持ちたいと思います。

  • miya-mcl
  • ベストアンサー率51% (323/624)
回答No.3

大学卒業後すぐの気持ちは忘れましたが、昨年子どもづくりを諦め、3年ぶりくらいでパートを始めました。 働いた経験があるだけに、嫌で仕方なかったです(汗) 働く感覚なんて忘れてましたし、働くってことは、責任がともなうからです。 何気に今も嫌ですよ(笑) 働く感覚も、どうも鈍いままですし。 パートのせいかもしれませんが。 まあ、考えちゃいますよ。 誰でも不安です。 期待とどっちが大きいかの違いだけです。 考えないのは、相当大物か、能天気かのどちからですよ。 とりあえず、新人はできなくてあたりまえ、誰も期待してないし、叱られるのが仕事と思っておけば、少しだけ気が軽くなるかも? どんな仕事でも、始めてみないとわからないもんです。 転職でも同じです。 会社がどういうものかも、入って働いてみるまでわかりゃしません。 感覚の話しなんですよ、意外かもしれませんが。 不安で当然なので、睡眠だけしっかり取りましょう。 今日眠れなかった私が言うことじゃないですが、今日は休みなんで平気です(笑) あ、もし学生から社会人になるのだったら、自由になるお金は増えますよ(笑) 忙しくても、意外と遊べるもんですしね(笑)

Gest1111
質問者

お礼

期待と不安 二つを秤にかけると、きっと不安の方が断然重いのだと思います。 感覚の話ですか・・・。 まだ入社もしていないですが、要は考え方の問題という事ですね。 仕事をしても意外と遊べる、そのくらい余裕が持てたら少しは楽だと思います。 今の自分(自由気ままに遊んでる)を100%で維持しようとは思いませんが、 考え方や、行動まで、変わってしまいたくは無いと思いますので・・・。 随分と楽になった気がします。 ありがとうございました。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

学生時代はとても貧乏で、かつ親にたよっていたので、 「入社する」と自分で好きな物が買えて、親のコントロール下から離脱できる という喜びが大きかったです。 どのぐらいの自由が奪われるかなどは、入ってみるまでよくわからなかったですが 期待と不安でいえば、圧倒的に期待の方が大きかったです。

Gest1111
質問者

お礼

自宅から通う事になるので、親の支配からは抜けられ無そうです・・・。 好きな物が買えるというのは、憧れるのですが、 学生の様に、帰宅して遊んでとする時間(余裕)が無くなりそうで 今までのように、TV見たり等、好きな事に割く時間が無くなるのが不安に思えています。

  • entap
  • ベストアンサー率45% (78/172)
回答No.1

新しいところにいく気分。 そこでは自分の能力が試され、評価されます。 まぁ戦場に行く気分というところですか。 >>入社しても、使えない奴になるのだろうと思うと 新人2年目までは、恥をかいたり大失敗したり先輩にケンカ売っても許されますよ!

Gest1111
質問者

お礼

新しいところに行く気分ですか やはり、それが本来あるべき姿なのでしょうね 失敗も2年目までは、許させるのですね 3年目に失敗は無いように、最初の2年は頑張ろうと思います。

関連するQ&A