• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生にパソコンを見せる時。)

小学生にパソコンを見せる際の対策方法

このQ&Aのポイント
  • 小学生にパソコンを見せる際の対策方法をご紹介します。
  • 小学2年生の子供がパソコンを見たがる時、どういった対策をするか悩まれている方も多いですよね。
  • 安全で簡単な方法をご提案します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

うちは、パソコンを幼稚園の頃から使わせています。使い方の基本さえ教えれば問題ないと思っていますので。ただ、その場合、子供用のアカウントを作って、そちらで立ち上げないとダメだと言っています。 普通にゲーム(当時は英語で遊ぶような物とかドラえもんのものとか)とかが多かったです。 検索にはキッズgooを使わせました。 トップページをキッズgooにしてここで検索するように言って置きました。 キッズgooはフィルターが掛かるし、ふりがなも振ってくれるので便利ですよ。 http://kids.goo.ne.jp/ それと、パソコンを子供部屋には置かないことでしょうね。うちは、無線LANも可能でPCもデスクトップ1台とノートが3台ありますが、リビング以外では使わせません。(親もリビングでしか使いませんが) こうすると、いまPCで何をやっているのか一目瞭然ですから。 まあ、6年生ぐらいからは普通のgooとかGoogleを使わせています。ちなみに、うちの子は高校生になりましたが。

noname#161445
質問者

お礼

kids.gooというのもあるんですね。参考にさせて頂きます! ありがとうございました。 ところで、6年生くらいから普通のGoogleとかを使ってるそうですが、変な画面につながってしまったことはありませんでしたか?

関連するQ&A