• ベストアンサー

インゲンの育て方

子供が学校からインゲンの種(マメ)を2個もらってきました。 直径15chくらいの鉢に植えて水をかけておいたら、数日で1つだけ芽が生えてきました。せっかく子供が持ってきたものなので、ちゃんと収穫できるまで育てたいと思います。 しかしこの後どのように育てたら良いのかがわかりません。私は野菜や花を育てたことがありません。うちは庭がないので、東向きの玄関の外側に鉢を置いたままにしてあります。肥料などは油粕のようなものを買ってあげれば良いのですか?害虫などの対策はどうしたらよいのですか? 些細なことでも構いませんのでアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

楽しみですね。お子さんのためにも収穫できるまで頑張って下さい。 ○日当たりの良い所に置く。 ○朝夕の水遣り。 ○肥料は粒状の油粕が良いでしょう。(園芸売り場にあり ます。) ○いんげんにはつる性のものとそうではないものがありま す。もし、つる性だったらつるがからまるための  支柱が必要です。 ご成功をお祈りします。

ayao123
質問者

お礼

ありがとうございます。 油粕なら粒状が良いのですね。つるあり、つるなしは分からないので一応支柱を立てておこうと思います。 私が今一番心配なのは害虫です。うちは山の中なので虫が普通の住宅地よりも多いし、図鑑に載っていないような得体の知れない虫がたくさんいます。こんな中でも葉や実を食べられずに済ませるにはどうしたら良いでしょうか。

その他の回答 (6)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.7

虫は付きにくいです、枝が込んで風が通りにくくなると 油虫が付く場合があります、その枝は切り捨てます。 目に付く虫は箸ででもつまんで捨てればいいです。 肥料は米糠、オカラなどスーパーで頼んでおけばただで手に入ります。 水に入れて腐らせ、その上水をやるといいのですが 臭いますから直接鉢に撒けばいいでしょう。

ayao123
質問者

お礼

ありがとうございます。 肥料はあえて購入しなくても済む方法があるのですね。知りませんでした。 【回答してくださったみなさまへ】 本当にたくさんの情報をありがとうございました。みなさん全員に20pt差し上げたいのですがシステム上それは無理なようですね。 大変勝手で申し訳ございませんが、私が納得したご回答をくださった方々で先着順で20pt、10ptを差し上げることにさせていただきます。 まいたインゲンの種2つが両方とも週末に発芽しましたので、これから頑張って育ててみようと思います。また困ったことがありましたら書き込みますのでよろしくお願いいたします。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>インゲンにもいろいろな育て方があるのですね。 品種の違いです。私の記載した内容は「サヤインゲン」で草丈が背丈以上の大きさになるつる草です。2の後半と3の内容は他の植物とほぼ同じないようです。

ayao123
質問者

お礼

> 品種の違いです。 そうですか。もらってきた品種がまったくわからないので、先生に聞いてみるしかないですね。 ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

手抜きに徹します。「いんげん」をサイインゲンのようなつる草として答えます。 1.土。園芸品店で「菊鉢」を1つ.棒3本.22番針金1販売単位。棒と針金の使い方は.鉢を売っていた店で「菊鉢での棒の立て方教えて」と聞いてください。土は培養土。 菊鉢を使うのは.「水管理」が手抜きできる(少しぐらい失敗しても枯れない)。インゲン豆の種類(サヤインゲンの場合を想定)によっては.背丈よりも高くならないと実らないので.倒れないくらい根元が重いことが必要。 根が切れると育たなくなるので.現在の植木鉢の土が崩れない程度に根が育ったらば.土を崩さないように注意して移植してください。面倒ならば(根が育つ前に蔓が延びてきたら).現在の植木鉢をそのまま菊鉢に入れて.間を適当な土で生めてください。菊鉢の「棒」に蔓を絡めて育てます。 2.肥料。一切不要。特に「油粕.こめとぎじる.牛乳」等有機質は.根ぐされの原因になるので.使用不可。生育がおかしいのであれば.「ハイポネックス(の一番安いもの)」を1つまみ.1-3週に1回与えれば良いでしょう(培養土をしようするのでいらないはず)。 3.水は土が流れない速度でゆっくりと.土の上に。下から水が出てきたら多くの場合十分ですが.葉がしおれた場合には.洗面器に水を入れで菊鉢を沈めてください(本当は鉢全体が沈むくらい大きいのが必要なのですが)。 4.害虫。まずつかないと思います。本数が少ないので虫を見つけたらば手でつぶしてください。 収穫は.「霜の降る頃」です。台風に飛ばされないように(たから重い菊鉢を使用)注意してください。

ayao123
質問者

お礼

ありがとうございます。 インゲンにもいろいろな育て方があるのですね。ますます悩んでしまいそうです・・・。

回答No.4

#2です。 害虫はあまり心配しなくても良いと思います。 葉はざらざらしているせいかほとんど虫はつきません。 アブラムシがついた覚えもありません。 ただ、いんげんを幼虫が食べます。(何の幼虫かわかりませんが。) みつけしだいこまめに手でとって下さい。 気持ちが悪かったら手袋とか割り箸とか使うと良いと思います。 では。ご健闘を祈ります。

ayao123
質問者

お礼

ありがとうございます。 葉よりもいんげん自体が食べられる恐れがあるのですね。そういえば買った無農薬インゲンって、一部何かに食べられた跡があったりしますよね。あれは幼虫の仕業だったのですね。 私、虫が苦手なのですが、子供のために幼虫を頑張って取り除きますぅ~(X_X)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

場所は出来るだけ日当たりがいいところに。 肥料は特に買ってまで要りませんから米の研ぎ汁、牛乳パックのすすぎ水 等を水の替わりにやったらいいです。

ayao123
質問者

お礼

> 米の研ぎ汁、牛乳パックのすすぎ水 昔、母や祖母がお庭にまいていたのを思い出しました!懐かしいですね。でも我が家は無洗米だから難しいです。牛乳の方はやってみようと思います。ありがとうございました。 nitto3さんは害虫対策はどうされていますか?食べるものだから殺虫剤をまく訳にもいかないし・・・。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

今、時期ですよね うちでは、取れすぎて困ってます(爆) http://www5b.biglobe.ne.jp/~f-story/syokubutu/yasai2.html など参考までに あとは、日当たりのいい場所に置いてあげましょう 立派なインゲンできるといいですね

ayao123
質問者

お礼

ありがとうございます。 油粕は止めた方が良いのですね。真夏の炎天下も避けられるようなところに置いておきます。 子供がもらってきたので、つるあり、つるなしは分かりません。一応支柱を立てておきます。

関連するQ&A