• ベストアンサー

日本にいる米軍に日本が支出している総費用を知りたいのですが、駐留費や思

日本にいる米軍に日本が支出している総費用を知りたいのですが、駐留費や思いやり予算などかかる費用の総額を算出したようなサイトをご存知でしたら教えてもらえないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1です。 回答後に別の資料を発見しました。 「平成22年度防衛予算のポイント」(PDF) http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan014.pdf これの22ページ目を参照下さい。(先の回答でも同じですが、資料に振ってあるページ番号ではなく、PDFファイル上のページ数、です) これによると2010年度の予算要求として「特別協定」で1395億円。「地位協定」での予算が1881億円と要求されています。 ですので、先に私が回答したのはやはり「地位協定分のみ=思いやり予算」であり、それ以外に「特別協定分」があるようでした。

hirohiroct
質問者

お礼

ありがとうございます。資料を拝見しました。 総額で約3000億円ということになりますか。歳出全体で5兆円近くの金額になっているのも驚きました。歳入の1/7が軍事費に消えているのですね。資料の17ページに「普天間飛行場」が全面返還のひとつとして記述されているのにも驚きました。 あと21ページの「在日米軍駐留経費負担の経緯」というのを見ると1897年が始まりで「調整手当」だけだったのがバブル景気の崩壊頃から基本給、光熱費、訓練移転費と増えていっているように見えるのが気になります。

その他の回答 (3)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

 No3です。   勘違いがあるのではないでしょうか。  湾岸戦争は1990年で、2003年時点で既に増額済みの金額ですから、足す必要はありません。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 防衛庁以外の予算にも、米軍駐留費が含まれているようです。  データーとしては、少し古いですが参考URLを貼っておきます。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-10/01_04.html  尚、湾岸戦争後に、思いやり予算はそれまでと比べて1500億円以上増額されるようにななっています。  個人的憶測ですが、湾岸戦争によって、サウジアラビアに駐留するようになった米軍の駐留経費を、中東石油の安全確保の日本負担を求められたのではないかと考えています。  サウジアラビアの米軍駐留費を日本が出すわけにはいかないので、協定外の「思いやり予算の増額」の形で支出していると見ています。

hirohiroct
質問者

お礼

2003年データでしたがまさに知りたかった情報でした。ありがとうございます。 増額された分も含めると8000億円ほどにもなるのですか・・・驚きました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

防衛省の「我が国の防衛と予算-平成22年度予算の概要-(PDF:2.5M)」 http://www.mod.go.jp/j/yosan/2010/yosan.pdf この中の25ページ目に「基地対策等の推進 在日米軍駐留経費負担 1869億円」というのがあります。これがお求めの予算かと思います。 WIKIPEDIA「思いやり予算」によれば 「しばしば「日本側負担駐留経費=思いやり予算」のように扱われることがあるが前述のように「思いやり予算」とは在日米軍駐留経費の日本側負担のうちの全部ではなく一部を示すものであり用語の意義としては誤用である。」とのことですが、上の「在日米軍駐留経費負担」がこの「在日米軍駐留経費の日本側負担のうちの全部」なのか「一部の思いやり予算」なのかわかりかねます。WIKIのこの項では「思いやり予算」として「2010年 1881億円」とあり、上の予算が「思いやり予算」だとしています。しかし、これ以外には防衛省予算に「駐留経費」がないようなので、やはり上の分が駐留経費の全額と私は考えるのですが・・・。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E3%82%84%E3%82%8A%E4%BA%88%E7%AE%97 ただ、PDFの24ページ目には「米軍再編関連予算」として1272億円というのがあり、広く考えれば、これも米軍駐留の一経費とも言えるでしょう。

関連するQ&A