• ベストアンサー

拾った老犬

今年の三月初め頃、パグの雌の老犬が結構酷い状態で捨てられていました。そのパグは、片目を病気のためか手術で除去した形跡があり、それだけならどうにでもなるのですが、前足はリウマチか何か分かりませんが歳のせいで二本とも内側に曲がって腕を組んだような感じになり、後ろ足は片方がピンと張って、当然ながら歩けません。 最近は家の者から「臭い」という理由で自分の部屋に置いてますが、暑いのでパグはいつもハアハア言ってます。部屋に置いていてもやっぱり「うるさい、臭い、」ので、寝るのも換気を良くしないと寝られないし、うるさいから犬が静まるまでなかなか寝られません。臭いはまともにかぐと吐き気を起こすほどです。一応大きなネコ用のトイレにシーツを敷いてそこに入れてやっているのですが、最近は暑いせいか犬がシーツをどけている事が多く大変です。 これはどうみても「おば捨て」で、パグは大変不憫な犬ですが、最近私はこの犬が生きていて幸せかどうか疑問を抱きます。1ヶ月前ちょっと前まではリビングに置いてやっていたしちょっとは面白かったかも知れませんが、最近は二階の部屋にいるだけで、しかも暑いからかハアハア言って苦しそうです。自分の小便や大便を踏んでいることもあり、前からも考えていたのですが、安楽死にした方がよいような気がしてきました。 僕も勉強しなければならないので、うるさいからいつまでも部屋にいられるのは困りますが、パグに行き場所はなく、まあ家族とも交渉しているのですが、皆さんはこういう犬を生かすべきか殺すべきか、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki1225
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.7

どう思うか、ということは私的な考えでよろしいですか? パグちゃんを保護されたt-shiokaさんの行為、感心いたします。うちには3匹いるから、という理由以前に出来ないと思います。 私としては、捨てられたパグちゃんを見捨てるのはどうかな、と思います。t-shiokaさんやご家族にも事情はあると思うのですが、そのパグちゃんが現段階で末期癌だとかの症状であるなら、安楽死も一つの手段かもしれません。安楽死には賛否両論あるので、これは飼い主さんの価値観でもって判断なさるしかないと思います。結果として私が申し上げたいのは、保護をしていままでがんばってきたのですから、お辛いでしょうが捨てられたパグちゃんを幸せにしてあげて欲しいです。 少しでも良い生活状態に導けるよう、考えてはいかがかと思います。 パグちゃんをシャンプーしてあげては?体の弱そうな(?)子なら、水を使わないワンちゃん用のシャンプーもありますから、マッサージがてら、いかがでしょう。コロンや臭い消しもあります。 ネコ用のトイレがいかほどの大きさかは知りませんが、閉じ込めてしまうと運動不足になってストレスがたまるのではないでしょうか。簡単で安い組み立てサークルもありますよ。 吠えるには原因があると思うので、一つでも要素を取り除いてあげることができれば、t-shiokaさんやご家族のご心労も減るかと思います。 オシッコを踏んでしまうのはどうしていいかわかりませんが、ウンチはある程度する時間の予測がつきますから・・・なんて、これらのことは全てご存知で実行されていると思います。出すぎたことを申しました。 ご家族のご理解&ご協力が得られるといいですね。

t-shioka
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 一応3回くらいは洗ってやりましたが、やはり飼育環境の都合でまた汚れやすいです。 少しでも良い生活状態に導けるように考えていこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#95628
noname#95628
回答No.6

こんにちは。 まず疑問なのですが、t-shiokaさんは、そのパグを何故拾われたのでしょう? #1さんのおっしゃるように「かわいそうだから」という同情心から拾われたのであれば、やはりこの際「勉強しなければならないので、いつまでも部屋にいられるのは困る」「うるさい、臭いでなかなか寝られない」というような、ご自分の事情は捨てるべきだと思います。 拾ってからそうなったわけではなく、拾う前からどういう状況かはわかっているのですから。 厳しいことを言うようですが、拾った以上は最期まで看取ってあげてください。 ペットを飼うということは、綺麗事ばかりではありません。

t-shioka
質問者

お礼

ご回答どうもです。 拾う前からどういう状況かはわかっているというのは違うということだけ言っておきます。パグがどんな症状であるかも想像と違ってましたし、周りの対応も想像とかなり違っていました。獣医とかも動物病院を選ばないとこういう不憫な野良犬にも高い治療費を要求してきましたし、家族も思ったより薄情だったからです。それでも寛容的なほうだと思いますが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.5

厳しい選択です。 冷たい人間と思わないで下さい。 私なら安楽死させてあげます。 でも、実際私がその犬を目の前にしたら どうなんでしょうか? 殺せるだろうか? 犬小屋とか設置できない住宅環境なのですか? (住まわれているところがマンションとか・・) やはり飼い主である、あなたの判断です。 たとえ、あなたが安楽死を選ばれても私は 責めません。

t-shioka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、犬自身は殺して欲しそうにはしてません。 犬小屋を設置できないわけではないですが(っていうか親がそうするかと言ってます)、フィラリアとかどうしょうかなと思ってます。さすがに予防はしてませんので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.4

私は非営利で捨て犬、捨猫のボランティアをしているものです。 私達の所にも老犬で病気のワンコ、他の愛護団体だったら安楽死させてしまうかもしれない様な 皮膚病などで毛が抜け落ちて見るも無残なワンコとか沢山います。 でもね。犬って不思議ですよ。手をかけてやると見違えるほど綺麗になるんです。 きっとあなたの拾ったワンもそうだと思います。 どんな状況で拾われたかは解かりませんが、きっとあなたに拾われて ワンはあなたの事を信用しとても嬉しいと感じているはずです。 確かに今は臭いかもしれないし、病院のお金もかかるかもしれません。 でも救われた命の喜びを知り、このワンが綺麗になり明るい笑顔を取り戻す時に あなたも新たに動物に対する気持ちがまた一つ変わると思います。 学ぶ事も多いですよ。 もしあなたがパグの立場だったらどう思いますか? やはり病気であっても殺されたくは無いでしょ? ↓のURLは皮膚病で苦しんでいた子が綺麗になっていく日記があります。 良かったら読んでみてくださいね。感動しますよ。

参考URL:
http://diary.cgiboy.com/d01/ravie/index.cgi?y=2003&m=1
t-shioka
質問者

お礼

やっぱりこういうのは同じ経験をしている人間にしか分からないかもしれませんね。一応3回くらいは洗ってやりましたが、やはり飼育環境の都合でまた汚れやすいです。 どんな状況かってのは、かなり可哀想でした。 バイパスの橋桁の下の資材置き場のフェンス越しに捨てられて息苦しそうにしていました。自分は、虐待されてボコボコになった犬かと思いましたよ。 まあ自分がパグだったら殺して欲しいと思うかどうかは分かりませんが、よく考えたらパグが殺してくれと言っているようには見えませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.3

色々考えましたが、結局似たような コメントになりそうです。 ♯1様に1票です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.2

やはり拾ったのなら最期まで面倒を見るべきでしょう。 獣医に相談してみてもいいかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

あなたがその犬を拾われたのですか? 動物は生きているだけで幸せです。(だと思います。)色々考えるのは人間だけです。 あなたが拾ってきたのなら、最後まで面倒を見る義務があります。ペット飼うと言うのはそう云う事です。 ご自分の都合で、色々理由をつけてもそれは責任回避の言訳にしか過ぎません。 だったら最初から拾わなかったら良かったのに、一時の感情で動くとそうなります。 安楽死させるか、最後まで面倒見るか。それはあなたが決めてください。

t-shioka
質問者

お礼

それが普通の考えなんでしょうね。 動物が生きているだけで幸せというのはそうは思いませんが・・・ それじゃあ最後まで責任を持って飼おうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A