• ベストアンサー

年配の女性を「おかあさん」と呼ぶ

年配の女性を「おかあさん」と呼ぶ 年配の女性に対して、自分の実の母でもないのに「おかあさん」と 呼ぶ人がいますが、どうも気になります。 なんでこんな呼び方が流行ってるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.3

流行ってるんですか? 元々大阪の主に芸能界の習慣だと思いますが。 男性の先輩を「にいさん」、女性の先輩を「ねえさん」、 女性の大ベテランを「おかあさん」、男性のベテランの場合は師匠格に なっている場合が多いので「おとうさん」ではなく、「師匠」と呼ぶ。 昔からの伝統です。昔アイドル時代の堀ちえみさんでさえ、大阪の 先輩芸能人には「ねえちゃん」と呼んでたぐらいです。

bougainvillea
質問者

お礼

大阪の芸人の習慣なんですね たしかにベタベタ感がありますね~

その他の回答 (6)

noname#118657
noname#118657
回答No.7

友人の彼がそう呼ぶ人です。 彼は地元密着型の商人。(○代目と言われる長男) 友人から聞いた解説ですと…。 例えば飲食店。 経営者は、男性『お父さん』、女性は『お母さん』 そこで働いている店員さんは『お兄さん』『お姉さん』だそうです。 50歳の店員さんも『お姉さん』だとか。 “粋”な呼び方らしい。 友人カップルと私カップルの4人で食事した際も 私の彼(3歳年上)のことを『お兄ちゃん』と読んでました。 額面通りに受ければ『は~?』と思うかもしれませんが、 親しみがあってよいと思いました。 流行ってることはないと思いますが、下町など育った環境では ないでしょうか?

bougainvillea
質問者

お礼

> 額面通りに受ければ『は~?』と思うかもしれませんが ホントに「は~?」と思います・・・

  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.6

状況が分からないので、適当かどうか分かりませんが。 飲食店やお店にいる年配の女性相手なら、ありだと思います。 居酒屋とか八百屋さんとか。特に男性が年配女性を呼ぶときに多い気がする。 男女、年齢を問わず、親しみがこめられていて、悪いことではないかな~。 お店で女性を呼ぶのって微妙に気になりますし。 「あの~」とか「ちょっとすみません」とか・・? 「おばさん」じゃ返事して貰えないかも(汗) ただ、職場だと怒られる可能性ありますよね。 ウチの若めの男性(未婚)が、同じ職場の先輩女性(未婚/年齢はかなり上です)に 「おかあさん!」と呼びかけたら、ちらっと振り向いて、 「私は貴方のお母さんじゃありません」 と、行ってしまいました。 勿論嫌みとかではなく、彼なりの親しみの表現だったと周りにいた 人間(おそらく当の女性にも)には分かってましたが・・・。 後で必死に謝ってました(笑)。 なのでちょっと状況によるかと思います。

bougainvillea
質問者

お礼

飲食店でもよく耳にしますね。 「おばさん」より親しみをこめた表現で 「お母さん」が出てきたのかもしれませんね。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.5

流行ってはいないと思われます 敬意を込めて言う場合が有ります 自分の母と同じくらいの年齢の方 幼い子供を連れた若い母親 初めて合うのに名前が解らない主婦らしい人 これらは全て敬意を込めて呼びます また親しい間柄でも呼ぶ事が有ります 〇〇君のお母さん、(チェック)(チェック)ちゃんのお母さんと言った 呼びかけにも使います 貴方が「どうも気になります」と仰るのは 何がどう具体的に気になるのでしょうか これが省かれているので質問として何が解らないのか 浅学な私には解りかねます 其処の所が「どうも気になるのですが」。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7076)
回答No.4

下の方と同じく「芸能界」で使うのが広がったのかと思います。 実際に子供が居なくても「お母さん的年代」でお母さん呼ばわりされるのは、まだ良い方だと思います。 個人的にはみのさんの番組で「お嬢さん達」を連呼いていたのに、妙に違和感を感じました。 オバサンでもオバチャンでも違和感ありですが「お母さん達」は違和感無いですね。

bougainvillea
質問者

お礼

みのもんたの「お嬢さん」はヒドかったですね・・・

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.2

島田しんすけ あたりが番組で「おかあさん」「おとうさん」を連発 その影響もあるかと思います。 番組では名前が分かっているのだから、苗字で~さんと呼べばいいのに。 苗字がわからないときだけ、母親世代の女性という意味で親しみをこめて「おかあさん」というのはありえると思います。

bougainvillea
質問者

お礼

うーん、テレビの影響なんでしょうかね~

回答No.1

その女性が、家族の中でどういう役割、立場にいるかということで 「奥さん」とか「おかあさん」と呼んでいます。 サラリーマンに対して「課長」とか呼ぶのと同じです。 相手の名前がわからない場合は、「おばさん」とか「おばあさん」と 呼ぶよりはるかに良い呼び方だし、「奥さん」より親しみを込めた つもりで言っているんではないでしょうか。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A