• ベストアンサー

prime ministerとpresidentで、首相・総理大臣と大

prime ministerとpresidentで、首相・総理大臣と大統領なのですが、英語のprime ministerは日本の首相のことで、presidentはアメリカの大統領のことですか。 その名前はどうやってついて、(英語も日本語もできたらお願いします。)それぞれ日本とアメリカのことだけを指すのですか? prime ministerの単語カードを見てわからなくなりました。 よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Wikipediaからのコピーペですけど、こういう解説でいかがでしょうか? Presidentについて 英語 president は、ラテン語の動詞で支配・統括することを意味する praesidere に由来している。様々な団体の長を指す一般的な言葉(例:会社の社長も president )である。アメリカ合衆国の建国時に、国家元首の呼称として権威的な響きのない語を求めて、史上初めて採用した。後に生まれたヨーロッパ系の諸共和国においても、アメリカ合衆国に倣ってこれと同系統の自国語を国家元首の呼称に採用した。また、非欧州文化圏の国家において共和制を採用したときには president の自国語訳を、国家元首の呼称とした。 Prime ministerについて 閣僚の首席を表す言葉は各国においてそれぞれ違いがあり、後述する通り様々に和訳されているが、それらの通称・普通名詞として首相が使われている。例えば日本においての閣僚の首席は内閣総理大臣であるが、通称として首相が用いられる場合が多い。ただしこの首相という呼称は日本の法体系に基づく正式なものではなく、法令では一切使用されていない。一方、議会では内閣総理大臣を指す慣用的な呼称として定着している。 類似した語に宰相[1]があるが、こちらの原意は「君主から特に任ぜられて宮廷で国政を補佐する者」である。 したがって、日本語では、ある程度の内閣制度が整った近代以降の各国の行政府の長で、大統領でない者をすべて一律に「首相」と呼ぶのに対し、近世以前において各国の宮廷で国政を担当した廷臣を一般に「宰相」と呼んで区別している。ただし宰相が複数存在する体制においては、その中の首席宰相を略して「首相」と称する場合があるが(北宋の王安石など)、これは近代以降の首相とは意味が違うものである

lemon12321
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とてもわかりやすくてうれしかったです。 単語カードにも忘れないように書きました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A