- 締切済み
今年の5月につる薔薇(テディベア)を買いました。
今年の5月につる薔薇(テディベア)を買いました。 お店の方いわく、ことしは鉢の植え替えしなくていい。置き肥料を年に2回してください。 水は乾いたらたっぷりあげて。とのこと 中旬まではなんとなく育てられたんですが、様子がおかしいんです。 葉がきいろくなってきたので、水をあげすぎときき、控えめにしたけど直らず、 土母という肥料をあげてみました。すこしよくなったので、様子をみていたんですが 最近悪化。葉の黄色いのは広がり、ばら専用の有機肥料を80gおいてみました。 葉はのびてつぼみは出来てきたんですが、 葉の黄色い症状にプラスくもの巣のようなものが広がってきました。 何が原因でどうしたらいいのでしょうか? 初心者で全くわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
こんにちは。 つるテディー、可愛いですよね。 お写真から、新苗でなく、鉢、それも6号以上の大きさの鉢を買われたのかなと思います。 葉が黄色くなる理由は様々ですが、 黒点病(黒い斑点も同時に見える)、ハダニ、風通しが悪い場所にあったり葉の茂りすぎによる蒸れ 日照不足、肥料不足(下葉から黄変する)、肥料過多(とくに化学肥料をやりすぎると、塩害で 葉先が黄色くなる)、根詰まり(今回は関係なさそう)、鉢の中に幼虫が発生して根を食い荒らしている (夏に多いので、まだ早いかも)などが考えられます。 クモの巣みたいなのは、虫が出すものか、うどんこ病か(茎にまとわりつくように白く出ることもある) のような気がします。 買ったお店の方が、バラに詳しいのなら、葉っぱやクモの巣みたいなのをお見せして、 鑑定してもらうといいですね。 場合によっては、消毒も必要になるし、薬剤の選定もアドバイスしてもらうといいと思います。 肥料ですが、土母は、活力剤で肥料分は少ないとネットの情報でありました。 バラの有機肥料は、80グラムというのは多いんだなという印象です。 説明書に追肥として何号鉢なら何グラムとあると思うので 一番花が咲いて終わったタイミングで量を守って追肥されたのなら、問題ないのですが、 地植えと鉢では、追肥の量やタイミングが違うので注意して説明を読んでくださいね。 我が家の例で恐縮ですが、春から秋は月に一回、油かすと骨粉を練った固形肥料の大粒を 6号鉢なら2個ほど施しています。グラム数だと10グラムくらいだと思います。 鉢植えは、地植えのように寒肥を大量に施すということも無いし、土の量も少ないのでちょっとずつ施肥している感じです。 ただし、夏の盛りは、肥料をやっていません。 つるテディーは、ミニバラのテディーの枝変わりなので、ミニバラの性質を受け継いでいると思います。 ミニのテディーは我が家の最古参の薔薇です。 ミニは可愛いのですが、これが意外と気難しくてハダニ、黒点にかかりやすいんですよね。 日照不足でもすぐに黄色くなるので、家の中でずっと観賞できると思っていたら期待はずれという感想も 良く聞きます。 でも、テディーは強い品種なので、再生力も半端ではないです。 (我が家のテディーの歴史は私のバラ栽培失敗例の歴史でもあるのに、今年も元気に咲きました) 多少の黄変なら、めげずに、黄色くなった葉っぱは取って(量が多ければ光合成出来ないから注意) 消毒を勧められたら消毒もして、置き場も工夫して回復を待って下さいね。 それと、「この葉どうしたんだろう」なんて相談したりできるバラの先輩や専門家の人と 知りあうと、トラブルも仲良くなるきっかけになって良いですよ。 可愛いお花が、また沢山咲きますように。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
店の人の指示に従わず、自分で勝手に判断をした事が今回の事に繋がった と思います。バラと言う樹木は非常に養分を要求しますが、必要な時期に 与えないで必要が無い時に与えると悪い結果になります。 店の人が言われた年2回の施肥ですが、基本的には年3回で施します。 1~2月の寒肥え、開花終了後の6月下旬と8月下旬の年3回施します。 油粕に骨粉を混ぜたの物か、バラ用の専用肥料を使用します。 肥料を与えれば元気に生育すると言うのは間違いではありませんが、必ず 元気になるとは限りません。施肥時期が来ても元気が無く状態が悪い時に は施肥を行わないようにします。液肥や活力剤も与えてはいけません。 質問文を読んでいて、どうも肥料の与え過ぎのような気がします。与えれ ば元気になると言う事が、常識だと思い込んでいるからでしょうね。 鉢を何処に置かれていますか。風通しは良いですか。正確とは言えないか も知れませんが、風通しの悪い所に置かれていてハダニが発生しているよ うな気がします。黄色くなったのはハダニによる吸汁が原因と思います。