• 締切済み

高校留年の就職への影響

高校留年の就職への影響 僕は地方の学生です。 中3のとき、中の下くらいからランクを一気に上げて地元でトップの高校に進学しましたが、ランクを上げすぎたのと、入った後燃え尽きてしまったため、高2のときに一回留年してしまいました。 その後は将来のことを考えてなんとか学校に通い、出席日数ギリギリで卒業し、大学も受験しましたが、第1志望の中堅私立大学が不合格で、無名私立大学を蹴って浪人を決意しました。 今は上の大学(早慶MARCH等)を目指して毎日予備校に通って必死に勉強してるんですが、1留1浪というのは大学卒業後の就職にかなり響くんでしょうか? もちろん、大学に入れたら高校時代と同じことを繰り返さないよう努力はするつもりです。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

大丈夫ですよ、安心して。 大体どこも「文系なら卒業時24歳以下」「理系なら28歳程度まで」を新卒扱いにしています。 特に商社や金融機関はその辺はシビアですね。 これの根拠(例えば22歳で大学を卒業してどこかに勤めてすぐ辞めた人は‘‘新卒‘‘扱いにならないと言う矛盾がある)はあんまり無いのですが、ともかく日本カイシャ論ではそうなってます。 だから現役で大学に進むメリットは特にないんですね。 (デメリットもないですが) この事実は意外に知られていません。 また僕の友人では多留などで26歳とか28歳とかで卒業したような人もいたけど、 ふつうに就職できていました。 年齢のデメリットを引き飛ばすやる気や能力があれば、別に問題ないかと思います。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

1留1浪は誤差範囲。 君が採用担当者で採用枠は1名である。 22歳の大学4年生A君と24歳の大学4年生B君がいるとしよう。 1. 全く同じ成績ならA君とB君のどちらを採る? 2. B君の方が成績が良い場合はどちらを採る? 結局その程度。成績、人物でカバー出来る。 ただし、高校での過年生は大学のそれより社会は寛容ではない事を意識しよう。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (434/2258)
回答No.1

私の感触ですが、最終学歴さえ汚点が無ければ留年、浪人は大丈夫です。(私もうじき50が近い40代)

関連するQ&A