- ベストアンサー
一周忌の案内状について
一周忌の案内状について おばあちゃんの一周忌の案内状を出すにあたり、お寺(住職)にも出したいのですが、 宛名はどのようにしたらよいでしょう。 ○×寺 住職様?殿? 普通に氏名で? それとも他に書き方がある? 経験のある方居りましたら、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住職とは、法要をしていただく住職でしょうか? 親戚とか知人の人が住職の肩書きなんでしょうか? もし前者であれば、出向くなり電話するなりしてお願いをします。 既にお願いしてあれば、案内状は必要ないと思います。 方丈様、上人様、先生、ご導師様など宗派や状況によっても呼び方は様々。 葬儀社を通していれば、そのお寺に相応しい呼び方を教えてくれます。 また、分からないときは、お寺様にその旨を正直に伝えると、 優しいお坊さんはちゃんと教えてくださいますよ。
その他の回答 (1)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1
といいますか、お寺さんには直接伺って伝えるのが普通ではないでしょうか? 段取りの打ち合わせもありますね。
お礼
依頼された自分が常識知らずなのが問題のようですね。 どうしたいのかもう一度親に聞いてみます。 ありがとうございました。
補足
ご返答ありがとうございます。 住職とは、法要をしていただく住職でしょうか?→そのとおりです。 日取りなどはすでに相談して決まっており、形式的な案内状送付ということです。 田舎なものでしきたりのようなものなのか、近所や寺にも出すと言われ 孫である自分しかPCなど扱えるわけがないので頼まれたしだいです。 また、葬儀社などは通していません。