• 締切済み

ElecteicVehicle関連で、給電施設を事業用として、設置する

ElecteicVehicle関連で、給電施設を事業用として、設置するとなると、どのような、手続きや設置方法や金額はどの程度になるか、どなたかご存知でしょうか。補助金などの件も解る方らっしゃると、ありがたいです。会社など殆ど解らないため。

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

> ElecteicVehicle関連で、給電施設を事業用として… この事業というのは「充電で単独で利潤を得る」ということでしょうか? ガソリンスタンド併設であれば良いでしょうが、単独では成り立たない気がします。というのも、エネルギー単価がガソリンの数分の一なので、それだけで経営を成り立たせるのは至難の業だと思います。 コンビにやスーパー、ファミリーレストランなどのパーキングに併設して客寄せにも使うというパターンが有力だと思います。 あとは、役所や公共の場所に設置するなど。 急速充電器は百万円単位のもののようです たとえば、下記のような発表もありますので http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100521-01-j.html 連絡してみると良いかもしれません。

take02030440042
質問者

お礼

大変有り難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A