• 締切済み

子どもがいないことについて、傷つく言葉の数々、どうしたら平気でいられる

子どもがいないことについて、傷つく言葉の数々、どうしたら平気でいられるか。 30代の女性です。結婚4年目で子どもはいません。子どもはいてもいなくてもどちらでもよいと考えていますが、周囲の言動に傷つき、焦り、落ち込み、つらいです。今までに言われた言葉は、 <実父母> ・この際、姉(1歳違い。結婚3か月で妊娠発覚、その後も年子で連続2人出産し4人目を妊娠中。私とは違い、妊娠しやすい体質のようです。)にもう一人産んでもらって養子にしたら。 <姉> ・何のために結婚したの?子ども産まないなら結婚した意味がないよね。 ・夫の親はがっかりしてない?(子どもを産まない嫁をもらって)後悔しているんじゃない? ・私の近所に40代の子どものいない夫婦がいるけど、さびしそうでみじめな生活をしていてかわいそう。あんたもあんなふうになるのかな。私はああはなりたくないから、子どもが4人もできて本当に良かった。 ・無駄に年をとったね。今から一人目じゃきついでしょ。二人目も無理だよね。 ・(私のおなかをさすって)からっぽなの?これぜい肉? ・妊娠は簡単。あんたはなんでできないの?病院行ってる?どっちが原因なの?夫が欲しがらないの?病気なの? <義母> ・とにかく頑張って。兄弟姉妹の中で孫がいないのは私だけ。 ・○○さんは孫ができて若返って元気になった。うらやましい。○○さんの嫁は親孝行。 <同僚・友人など> ・○○さんに先を越されて悔しくないの? ・うちの娘があなたと同い年だけど、もう2人目が産まれたよ。 ・30までに一人は産まないとね。あなたは手遅れだけどね。 ・私は子ども2人産んで社会に貢献できた。やっぱり仕事してるだけじゃ、社会貢献とはいえないよね。 ・子どもができない人には何かある。性格悪い人が多い。 ・高齢出産は子どもがかわいそう。恥ずかしくないのかしら。30後半で妊娠なんて考えられない。 これ以外にも、とにかくいろいろなことを言われました。 子どもはどちらでもよい、というスタンスだったのに、このような言葉がつらくて悔しくてムキになって早く子どもを産まなければと焦って不妊治療に取り組む私がいます。 特に、親や姉は遠慮がないだけに精神的にきついです。姉の子どもたちはかわいいので会いたいのですが、姉と話をするのが嫌で会いに行けませんし、妊娠を素直に喜ぶこともできずにいます。 最近、自分でも性格がとげとげしくなったと思います。イライラしていて余裕がないというか、優しくなれないというか。だんだん、人づきあいが嫌になり、気が付いたら友達と呼べる人がいないことに気付きました。職場の飲み会でも、「子どもの話をしないで」というオーラが人を寄せ付けないのか、気がつけばいつも一人で黙々と食べているだけ。 どうしたらもっと自然に、人の言葉を気にせず過ごせるのでしょう。

みんなの回答

  • j19691109
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

お辛いですね。 自分自身が子供に対してふっきれない限り 解決方法はないのではと思います。 私は私、人は人って・・・。 なかなか難しいですよね。 私も実の母親には「お姉ちゃんの子を養子に貰ったら?」 なんて言われた事ありますよ。 それにしても家族友人達、ひどい事を言いますね。 そこまで言われたらだれだって傷つきます。 今は出来るだけそういう人との接触をさける事が 一番の対処法ではないでしょうか? ご両親には自分の気持ちを話したら分かってもらえるのでは? 失礼ですがお姉さんは一生あなたの辛さは分からないと思いますが。 結局経験した事のない人にはこの辛さは分からないです。 そういう思いやりの無い発言をする友達 同僚とは 必要最低限のお付き合いだけと割り切るのが一番だと思います。 子供のいる人はどうしても子供の話になりがちです。 それは仕方が無いとあきらめるか、飲み会は遠慮するかではないですか? 無理していけばストレスが溜まるばかりです。 今は1人でいる事を恥ずかしいとか可哀そうとか思わないで 1人でも楽しめるようにする環境作りがストレス軽減になるのでは と思いますがどうでしょうか? 私自身はそうしていました。 トピ主さん、ほんの少しだけ精神的に強くなったら もう少し楽になりますよ。 きっと今が一番辛い時期なんだと思います。

関連するQ&A