oosimaneedのプロフィール

@oosimaneed oosimaneed
ありがとう数44
質問数4
回答数14
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
75%
お礼率
80%

  • 登録日2010/03/23
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代60代
  • 都道府県大阪府
  • 今回の選挙の情勢を詳しく知ることが出来る方法はありませんか?

    今回の選挙の情勢を詳しく知ることが出来る方法はありませんか? 自分の選挙区や比例区で誰が優勢だとか詳しく知る方法をお教えください できればネットなどで簡単に知る方法だと助かります

    • yuu024
    • 回答数2
  • LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう

    LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう LED照明の効率はせいぜい80lm/w 蛍光灯だと130lm/wなんて高効率のものもあります 同じ明るさだとLEDは蛍光灯よりも1.6倍も電力が必要です これは、LEDそのものが電気エネルギーを光エネルギーに変換する効率が悪いからなのでしょうか? あるいは、ACをDCに変換する効率が悪い? あるいはその両方? 寿命は確かにLEDは4万時間とか長寿命ですが、蛍光灯も16000時間など、LEDには適わないものの、けっこう長寿命です 電球交換の頻度を入れても省電力な蛍光灯の方がランニングコストは安いです LEDがイマイチ省電力ではないのは、何がネックになっているのでしょう?

  • 《公地公民制》とは 民主制への道程か?

    《公地公民制》とは 民主制への道程か?  ▲ (ヰキぺ:公地公民制) ~~~~~~~~~~~~~   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%9C%B0%E5%85%AC%E6%B0%91%E5%88%B6  公地公民制(こうちこうみんせい)とは、日本の飛鳥時代~奈良時代までの律令制が構築される過程において発生したとされる、全ての土地と人民は公――すなわち天皇に帰属するとした制度である。  §  従来の見解  大化以前は、天皇や豪族らは各自で私的に土地・人民を所有・支配していた。  天皇・王族は、私的所有地である屯倉と私的支配民である名代・子代などを保有し、豪族らは、私的所有地である田荘と私的支配民である部曲などを保有していた。  ところが、大化改新の詔第1条は、こうした私的所有・支配を禁止し、全ての土地・人民は天皇(公)が所有・支配する体制の確立、すなわち私地私民制から公地公民制への転換を宣言するものである。  公地公民の原則に従って、朝廷は班田収授法に基づき人民へ口分田を与え、租税を納める義務を課した。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この《従来の見解》の示すところを ひとつの思想として捉えるとすれば そのまま1945(昭和20)年の敗戦による社会の革命を経て 民主制および自由への道程であると考えることができますか?

  • 地球温暖化は人為的なもの?

    地球温暖化は人為的なもの? 温暖化は人為的なものではなく、地球の周期によって起こるもので、温暖化も結局は寒冷化への前ぶれに過ぎないと聞いたことがあります。 こういった気象条件などは、様々な要素が合わさって、起こるものなもで一概に何が主原因かは分からないものだとは思いますが、現時点で有力な説を知りたいです。 ご存知の方、できれば分かりやすく教えてもらえれば幸いです。

    • vs99i2
    • 回答数6
  •  シュメール文化とオリエント学会

     シュメール文化とオリエント学会  日本の列島には何層にも人が渡ってきて住んできていますね(というみなさんのお話です)。  でも言語や心性の中核から、私たちの淵源って?といつも気にしてきております。  ユダヤのある部族だとかシュメール人だとかも云われていますが、にわかに頷くこともできません。  1)縄文時代の前の文化とか、人というのはありうるのでしょうか?  2)縄文の人や或いはその前の人は、前から日本の列島に住み、独自の言語と心性をどことも関係なく持っていたのでしょうか?  3)シュメールとはシュメルでありそれは“すめる”、つまり“統める”でもあるという解説もあります。   オリエント学の権威であられたお父様の三笠宮殿下は、日本の淵源をシュメールではないかと、直感されておられたのでしょうか?  4)“シュメール”と“縄文など”の共通性や類似性をたくさん指し示して、日本の淵源性を見る方もおられます。   類似と共通性は認めるのですが、それだけで淵源であるとする根拠にできるのでしょうか?   世の中にには似ている事ってたくさんありえますよね。   無論、似ていることや共通のことの数と性格にもよりますが。  5)シュメールと日本は何か関係があるのでしょうか?