- ベストアンサー
返事は来ないだろうけど
(1)私はヘソ曲がりで、彼はヘソ曲がりではありません。 (2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。 (3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。 (4)彼から「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールが来ました。 そこで、質問ですが、 (A)このメールに返事を出したほうが、相手の期待を裏切ることができる。 でしょうか、それとも (B)このメールに返事を出さないほうが、相手の期待を裏切ることができる。 でしょうか。どちらが彼の裏をかくことができるか、教えてください。 パズル的問題かなと思いますので、恋愛カテゴリーではなく、数学カテゴリーで質問させていただきました。(^^;
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。 よって、彼の心理としては、返事が欲しいときには、逆のことを書けばよいわけです。ですので、「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールを送れば、私から多分返事が来るであろうと云うことは推測されます。彼にしてみれば、返事は欲しいわけであり、返事を期待しています。此は、彼の期待です。 (3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。 私は、彼が素直な行動をとるものと思っていますので、期待を裏切るには、「返事は来ないだろうけど」と言うものに対して、返事を送る。(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。此より、「返事は来ないだろうけど」をまじめに受け取り、へそ曲がりの行動を起こしたものです。 彼と、私は別の人物であり、同時に考えるのではなく、彼の立場及び私の立場に立って考えればいかがですか。 もし貴方がへそ曲がりの方に返事をほしいときにはどういう行動を起こしますか。ほしければ、素直に書けばヘソまかりよりこないと云うことは推測されますね。ですので、返事が欲しいときには、「返事は来ないだろうけど」という文面になります。 私としては、「返事は来ないだろうけど」という文面を受けて、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。よって、この文面を素直に受けて、相手の期待を裏切ることができる。 この方法は、返事を出すことになります。 最終的には、彼の意図するところにはまるというものです。私としては、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。此のために、彼が返事を期待していたことは、全く気付かなかったという話です。 へそ曲がりを読まれていて、彼の期待をはずすつもりが、逆に利用されたものです。
その他の回答 (9)
- mirage70
- ベストアンサー率28% (32/111)
私、彼について、考えたときには時間の差があると言うことも考慮してください。 彼から考えるので、こんがらがります。 私から考えればよいのです。 彼から「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールが来ました。 (3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。 認識している情報は、この2点のみです。 この時に、私はへそ曲がりで彼の期待を裏切るにはどういう行動を起こせばよいでしょうか。 下記の彼の考えは、上記の2つの認識の元に、私は判断出来るでしょうか。 彼は、返事が欲しいときにはどう行動するかです。 (2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。 よって、彼は「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールを送りました。
お礼
何度もお手を煩わせて申し訳ありません。 ほぼ納得できたのですが、返事を出すことが彼の裏をかくとしても、それが実は彼の意図するところ(返事を欲しい)と一致してしまうというのは、何とも癪な話です。 そこで、もし (5)『彼は「私がヘソ曲がりである」ということを知っている』ということを私が知っている という条件をつけたら、さらに彼の裏をかいて返事を出さないことが、私がヘソ曲がりを貫くことになると解することができるのかなと思いました。 いえ、これ以上のご説明はご無用です。もう少し自分なりに考えてみて、また納得できなかったら質問させていただきますので。 本当に貴重なお時間を割いていただいてご回答をいただき、大変感謝しています。 ありがとうございました。
- mirage70
- ベストアンサー率28% (32/111)
彼は、2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。よって、返事が欲しいときには、私に対して、(4)彼から「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールを送られました。此は、彼はヘソ曲がりではありませんと云うことには矛盾しません。 私は、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。 此より、相手の期待を裏切ることができる。此のためには、(A)このメールに返事を出したほうが、相手の期待を裏切ることができます。 ヘソ曲がりさんが、彼にはめられたという話です。 彼が、返事を待っていて、「返事は来ないだろうけど」というタイトルをつけると云うことに、私は考えられないものです。此は、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。より判ります。 (3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。このことを知ったために相手の術中に入りました。 (B)このメールに返事を出さないほうが、相手の期待を裏切ることができる。此は、当事者でなく、第三者が私、彼をよく知っていての、第三者が彼の期待を裏切るものです。 あくまでも、私が、彼の裏をかくことができるかです。
お礼
再度のご回答をありがとうございます。 ・彼が「返事は来ないだろうけど」と書いたのは、実は返事を欲しいけど期待はしていない ・彼が返事を期待していないのだから、返事を書くことは、彼の裏をかいている ・そのやり取りを第三者から見ると、結果として私がはめられていることになる と、こういうことでいいのでしょうか? 立場を変えて考えてみるとよい、とおっしゃる意味が、なんとなくわかってきました。 頭の悪い私に何度もおつきあいくださいまして、ありがとうございます。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
>、「どうしたら、相手の期待を裏切ることができるだろうか?」という論理パズル的な質問のつもりだったのです 3段論法の問題ですね。 本来ならギリシャ哲学の思考方法なので、 哲学の欄に質問する内容ですが、 公務員試験や最近のロースクール(法科大学院) の適性試験に同様の問題が多数出ていますので、 試験関係と思われるところに質問した ほうが、すっきりとした回答が得られると 思います。 言語の理論でもあるので、言語のところ でもいいかもしれません。 私はこうゆう問題苦手なんで、エレガント 回答できませんので止めておきますが、 ご参考まで。
お礼
こんばんは。 こういうのは哲学の分野でもあるのですか?でも、哲学的な回答が寄せられたら、私にはちょっと荷が重いかなと思います。 これまでにいくつかのご回答をいただいて、私の中では少しずつ整理がついてきています。 私のヘソ曲がりな質問に付き合ってくださった回答者のみなさまにはとても感謝しております。 貴重なアドヴァイスをありがとうございました。
- mirage70
- ベストアンサー率28% (32/111)
2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。 と云うことと、私は「彼が、このことを知っている」とは、別問題です。 私が知っているのは、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。 よって、(4)彼から「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールが来ました。 を受けて、(A)このメールに返事を出したほうが、相手の期待を裏切ることができる。もし、私が、彼が来ることを期待しているとするなら、彼もへそ曲がりであることになり、命題が成立しません。 要するに、正直者に乗せられたと云うことです。 彼は、(2)彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。 このことより、返事を期待して出したのは矛盾しませんし、逆に、(3)私は、彼がヘソ曲がりではないということを知っています。ことより、出すことにより、相手の期待を裏切ることができる。 彼・私の立場で考えればよいです。
お礼
こんばんは。 『彼は、私がヘソ曲がりだということを知っています。と云うことと、私は「彼が、このことを知っている」とは、別問題です』 あぁ、なるほどそうですね。ここが、私が混乱していた原因かもしれません。彼が、私がヘソ曲がりだと彼が知っているということを私が知っていようといまいと、また、私がヘソ曲がりだと彼が知っているということを私が知っているだろうと彼が知っていても、そのことは彼には何の影響も与えないんですよね。 だいぶ整理がついてきてスッキリしてきましたが、ヘソ曲がりでない彼は、仮に私がヘソ曲がりだということを彼が知っているということを私が知っているとわかっていても、あるいは私がヘソ曲がりでないとして、それを彼が知っているということを私が知っているとわかっていても、そのことによって彼の思考や行動には変化はないと捉えていいのでしょうか? もうしそうであるならば、彼がもしヘソ曲がりだった場合でも、私がヘソ曲がりだと彼が知っているということを私が知っているとわかっている時と、私がヘソ曲がりでないと彼が知っているということを私が知っているとわかっている時とで、やはり彼の思考や行動に変化はないと考えていいのでしょうか? このあたりが、まだ私にはうまく理解できていませんが、返事を出したほうが、彼の期待を裏切ることができるような気は、何となくしてきました。 ご回答をありがとうございました。
- yuichi777rf
- ベストアンサー率7% (2/26)
>>彼から「返事は来ないだろうけど」というタイトルのメールが来ました。 本当に返事を期待していないのなら彼もへそ曲がりですねー。 しかし誰のへそがどんな曲がりであろうとこうゆうメールは返事が来たらうれしいと思います。 というわけで彼を喜ばしたいのか悲しませたいので考えて見ましょう。
お礼
ご回答をありがとうございます。 『しかし誰のへそがどんな曲がりであろうと』というところで、思わず笑ってしまいました。私のおヘソは、一体どんな曲がり方をしているのでしょうねー? 『彼を喜ばしたいのか悲しませたいのか』ということですが、強いて言うなら、『どうやったら彼ががっかりするだろうか』ということになるのかもしれませんが、彼が「返事が来ない」と思っているのなら、私が返事を書かなくても彼はがっかりしませんよね。返事をもらったら、彼は恐らく嬉しいでしょうけど、それが彼の期待通りなのか、期待してなかったので驚くか、そこが私にとってはポイントなのです。 ヘソ曲がりのお礼で、申し訳ありません。
- machi3
- ベストアンサー率16% (5/31)
数学的思考はできませんが、あなたは返事を書いたほうがいいと思います。 あなたは彼がとても気になっていて,付き合いが続けたのでしょう?(ヘソ曲がりさん,本心はどうなんですか?) 恋には駆け引きなどより,素直な心が一番です。
お礼
あ、あのぉ、そのー、、この問題は恋愛相談ではなく、「どうしたら、相手の期待を裏切ることができるだろうか?」という論理パズル的な質問のつもりだったのですが、紛らわしい書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。数学カテゴリーで質問したので、詳しく説明しなくてもいいかなと思ってしまいましたが、誤解させてしまって本当にすみません。 恋をしている相手でしたら、さすがの私でも、相手の胸の中に飛び込んで行きます(と思います)。 でも、素直なアドヴァイスをありがとうございました。
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
私の思い、彼の思いの順で書くと返事を(が) 1 出す 来る 2 出さない 来る 3 出す 来ない 4 出さない 来ない の4通りです。 このうち彼の裏を書くのは2と3です。 問題は彼が来るかこないかどっちにより期待が大きいか分からないからです。 このメールの題が 「返事は来ないだろうけど」本当は欲しい 「返事は来ないだろうけど」一応出す の両方が考えられるからです。 私と彼がどっちで取るかが分からないので回答は不可能ですね。 つまり変数が 彼が思っていること→彼が出すメールの題名→私が受け取る時の題名の解釈→私の思い と4つあるため決まりません。 ・・・と私なら答えます。 *余談の結論 私が一番へそ曲がりかも(笑)
お礼
こんばんは、私と同類のヘソ曲がりのTK0318さん。 彼の本心は推測するしかありませんが、「どうせ返事は来ないだろうけど、『返事は来ないだろうけど』と書いたら、ヘソ曲がりの私のことだから、返事を書くかもしれない」と考えているのかもしれません。でもそうだとすると、そういうひねくれた考えは彼が素直であることに反するので、条件の(1)に矛盾してしまうんですよね。うーん、やっぱり悩んでしまいます。 でも、ひねくれた(おもしろい)ご回答をありがとうございました。
- bisromani
- ベストアンサー率57% (80/140)
面白いクイズですね! 嘘つきのクレタ島人は常に嘘をつかなければならない。 へそ曲がりは常に相手の予想を裏切らなければならない。 ・・・という前提で。 彼はあなたがへそ曲がりであることを期待しています。 だからへそ曲がりをやめましょう。「メールを有り難う。私、素直になりました」と返事するのはいかが?
お礼
こんばんは。すばらしいご回答ですね。笑ってしまいました。 「素直になりました」というのは、「私はウソつきではありません」と同じように正直さんでもヘソ曲がりさんでも言えますね。ということは、私が「素直になりました」と言っても、ヘソ曲がりをやめなくてもいいわけで、これだと、彼もきっと予想もしていない返事だと思います。 ご回答をありがとうございました。
- chihiro0304
- ベストアンサー率32% (27/82)
「返事はこないだろうけど」本当は返事ほしい、これが彼の本心かと思うので、返さない方が裏をかけるような気がしますね…。
お礼
さっそくのご回答をありがとうございます。 一般的には、メールを出すのは返事を期待しているからと考えられますが、タイトルを素直に解釈すると「返事を期待していない」と思われているわけですから、返事を出さないということが彼の期待通りになってしまうような気もするのですよね。 うーん、悩みます。
お礼
ご回答をありがとうございます。 とても分かりやすく解説していただき、納得できました。