• ベストアンサー

【中学受験の質問】県内屈指の進学校へ通わすか、そこより1ランクおちる近

【中学受験の質問】県内屈指の進学校へ通わすか、そこより1ランクおちる近場の進学校へ通わすかどちらがよいでしょうか? 子供に中学受験をさせる場合、どちらも合格することが前提ですが、 自宅から1時間以内で通える近場の中高一貫の進学校 か 通学に1時間30分もかかるところに位置する県内屈指の中高一貫の進学校かどちらがよいでしょうか? 周りの刺激等は良い学校に行った方がよいでしょうが、体力的には近場のがよいでしょうし。6年間費やすことになるので、参考意見をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

3人の子を持つ親です。 どちらが良いか、迷うところですね。 どちらを選んでも後悔するかも知れないし、やはりこちらにして良かったと 思うかもしれないし、通ってみて初めてわかる事も多いと思います。 うちは一人はのんびりした競争心のないタイプだったので、親の一存と 塾の先生の薦めもあって、中学受験をさせて、付属の大学のある中高一貫校に入れました。 でも本人は付属はいやだと猛勉強して受験して大学に行きました。 残念ながら子どもにはその学校は合わなかったようで、 正直失敗だったかなと思っています。 一人は公立の中学に行き、地区屈指の進学校に願書を出しましたが、 間際に友人とのトラブルが原因で、どうしてもそこに行きたくないと、 ワンランク下の進学校に変更してそこに行きました。 親としてはせっかくいける学校をけった事がとても残念に思いましたが、 結果的に最初から余裕を持って上位に入り、友人からもできるやつと思われたことから、 かえって成績を下げられないと思ったそうで、頑張って上位を維持して 希望の大学に合格しました。 親子共々かえってよかったと思っています。 一人は本人の希望で上と同じ中高一貫校に入り、上二人の受験の大変さを見ているので、 推薦で付属に行くといっていましたが、高校生になってやりたいことが見つかり、 付属ではそれに必要な資格が取れないことから、今、受験を目指して猛勉強中です。 今の学校は良い友達もいっぱいでき、楽しいけれど、大学に関しては、 小学校のときはそこまで判断できなかったと言っています。 親としては最良の道を選んでやりたいけれど、それが必ずしも子どもにとって 最良になるかどうかはわからないし、進路選択は難しいです。 お子さんの体力や適正をよく考えて良い結果に結びつく学校が選べるといいですね。

その他の回答 (3)

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.4

 お子さんはまだ4年生くらいですか?受験塾に通っていて最難関レベルに届いているとき、そこを受けずに近所を受けるなんて、小6生なら考えません。受験塾で、洗脳されるからです。  しかし、1レベル落ちる、その落差にも寄りますね。神奈川で栄光(偏差値67)に手が届くけど歩いて行けるところに浅野(偏差値64)がある・・浅野選ぶ子も少しはいるでしょう。 けれどほとんど栄光を選ぶはずです。お子さんの住んでいる場所の1番校と2番校の落差はいかがでしょうか?そして、両行の校風の差は?  答えは、各家庭それぞれです。偏差値だけでなく、学校の雰囲気・部活の頻度・授業・規律・学費もありますね・色々考慮して、お子さんに真剣に考えさせて人に左右されない選択を選びとってください。  もちろん、合格しなくてはいけませんので、両方悩むなら両方とも受けられるなら受けて、その後に選択という道もあります。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3

通学に1時間半もかかるなんて毎日3時間も人生無駄にしているよね。 せっかく中学生になれたのに通学時間がかかるから部活も女の子と遊ぶこともできないんじゃない? 自分なら親を恨むわぁ…

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

はじめまして、高校生の親です。 結局のところ本人次第だと思います。 どうしても、本人が県内屈指の進学校に行きたいのであれば、自己責任で頑張るでしょうが、もし、親の勧めであったりして、本人に迷いがあるならば止めた方がいいと思います。6年間は長いですし、中学1年生には体力的にもきつく、通学時間を理由に、入りたい部活動を諦めなければならないかも知れません。 親がどうこう言うより、本人の判断に任せるべきでしょう。

raruhu777
質問者

補足

小学生の本人がどこまで先を見越したまともな判断ができるか心配な面がありますが、こちらとしては思いつくメリットデメリットを並べて本人に判断を任せればよいでしょうか? 県内トップ校と1ランクおちる学校でどれほど学生生活の環境差があるのかよくわからないところではありますが、それについてはそこまで変わらないでしょうか?

関連するQ&A