- ベストアンサー
最近クラウドだとかデータセンタだとか流行ってますが、テロの標的では?
最近クラウドだとかデータセンタだとか流行ってますが、テロの標的では? 私がテロリストであれば、そうした情報集約建物の建物自体を壊す、通信ケーブルを切る電源を落とすなどの手段でデータ破壊と処理業務の停滞による社会混乱をねらいます。 各企業ごとに分散していれば、被害はその会社にとどまりますが、集中すれば極めて広範囲な社会問題となるでしょう。バックアップがあるからという考え方もありますが、同時テロの可能性もありますので万全とはいえません。集中の方がコスト的に安いのは分りますが、そのために危険な社会になっているように感じますが、実際はどうなのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2
- Sigurd__iLl
- ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1
お礼
ご返答ありがとうございます。ですがDRって何か分りません。 >問題ないそうです そうですって、自分じゃ中身は何も知らないってことですね。 >やっているはず。 「はず」が「はず」じゃなくて、大変なことになったこと ありませんでしたっけ? 私はとてもそこまで自信は持てません。