• ベストアンサー

海外でテロの標的にされる危険があるのはどこか?

来月旅行に行きます。 バリの爆弾事件は非常にショックでした。ぜんぜん予想していなかったこと なので・・・何かあるならまたアメリカだと思っていました。 アメリカを擁護(?)するオーストラリア人を狙ったものだと何かで読みましたが、あんなリゾート地で無差別に爆弾を使うとは、わたしには理解できません。 仮に本当にオーストラリアを敵対視したものだとしたら、他にも敵対視されて いる国や、狙われている地域があるのでは? 何でもけっこうですので、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.7

こう言ったことは、相手の立場で考えればよいのです。テロリストが狙う場合、2つの面で考えればよいでしょう。 1 攻撃の効果が大きい 2 攻撃しやすい 結論からすると、狙われないと断言できるところはありません。人がいなくても自然に対してのテロというのもあります。 むしろあのようなリゾートだからこそ、無差別爆弾テロの可能性が高いのだと思いますし、十分理解できます。 テロとはいろいろな目的があって行うものですが、たとえばその国の重要な産業に対してテロを行えば、経済に大きなダメージを与えることができます。バリは観光地ですから、その点では向いているのです。 次に、たとえばその国の政権に協力する者にテロを行うことで、民衆と政権を分離させることができます。 また治安当局にテロを行えば、治安当局はそれを鎮圧しようとしますので、民衆に被害が及びます。これによって治安当局と民衆を分離させるという効果が得られます。 またテロによって、治安当局はあらゆるところに警備を引くことになります。これで治安当局の動きをとれなくするとか、疲労させるということができるでしょう。 それと過剰警備を強いることで、経済を停滞させることもできますし、その他、テログループの存在を誇示するという効果もあります。以上のような効果を考えて攻撃目標を決めるわけです。 次に、2について言えば、テロは、通常の攻撃をするほどの戦力がないので、テロに打って出るのですから、十分な警備のあるところは攻撃しにくいでしょう。したがって警備の薄いところが目標になりやすいと言えます。 またテロはどうしても奇襲をとらなければならないわけですから、同じ方法を繰り返していると阻止されやすくなります。この点からすると何度も同じような目標は狙いにくくなることが予想できます。しかしこれも忘れた頃ならば、成功する可能性は高くなります。 以上の点から考えれば、自ずとどこが攻撃目標となるかが分かるでしょう。 テロリストグループはいくつもありますし、そのたびに違った方法で攻撃を掛けてきますので、単純にどこが目標になると具体的には答えられません。しかし以上の点を考慮することで目標になりやすいかどうかご自分で判断できると思います。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

えっ、リゾート・・・観光地・・・も危ないですか? バリについては、2の理由はわかるのですが、いったい誰に対しての効果を 狙っているのか、わたしはよくわかりません。とにかくたくさん同盟国の ひとを殺して、示威しようというだけなのでしょうか? しかし、成田⇔ポリネシアの直行便を狙ってもしょうがないし、 ポリネシアの観光を妨害してもいいことないはずだし・・・ アメリカの施設は大きいのはなかったと思うし・・・ というわけで、とりあえず旅行は行きます。 とても詳しいご意見、どうもありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.15

時事問題は疎いので、引っ込んでた方が平和なのですが、また出てきました。 >アルカイダとの結びつきがわからなくて・・・ インドネシアには、アルカイーダと関係密な(アルカイーダの支部的な役割をしそうな)グループがいると聞いたことがあります。(←信憑性はよく分からない ^^; 誰か詳しい人いませんかぁ?) >オーストラリアは何か積極的な行動をしていたのですか? 積極的というより、追随的に行動してます。タリバーン打倒の為にアメリカ、イギリスに続いて軍人さん送ってるし。 口の悪い人に言わせると「ハワードはブッシュの小間使い」だそうです。 トニーブレアもしっかりブッシュの側にいますし、オーストラリアはクィーンエリザベスの足下だから、ね。 ブッシュは国連の賛同を得なくても、ビンラディンを支援するフセインを攻撃したがってるけど、それについてもハワードは少し前までブッシュを支持してました。ただ、最近は反対意見におされて少し慎重派に転向しかかってたみたいだけど。 必殺ひま人のAllenでした。 ↑こんな言葉使うと年がばれる?

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

その後もいろいろな説がメディアで流れていますね。 参考になりました。この場をお借りして、みなさま、どうもありがとうございました。 <(_ _)>

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.14

諜報機関との関連の話がでましたので追加します。諜報機関が事前に知っていたということも当然ある話ですが、重要なのは何時テロが発生するかというところまでは、なかなか分からないということなのです。結局、あっちもこっちも警戒して、裏を掛かれたなんでいうのはざらでしょう。 ただ諜報機関そのものが関与しているということも、ありえる話です。たとえば1980年代までPFLPをKGBが支援していましたし、アルカイダはCIAとパキスタンの諜報機関の肝いりで作られたようなものです。テロリストグループと諜報機関は敵対関係だったり協力関係だったり、利用したり、利用されたり、という関係にあります。それと単純に敵味方に分けられない場合が多いのです。表立って他国に介入することは国際法上、禁止されていますから、そういった場合、諜報機関がテログループを利用するということもよくありますし、一つグループを倒すために、対立組織に諜報機関が肩入れするということもあります。こういった共存、裏切りなどで、互いに裏をかくことは日常茶飯事です。実際のところ、世界はこのように成り立っているわけです。 プロの機関が、知恵を絞って行っていることですから、次のテロがどこかというのは正直なところ我々素人にはなかなか分からないでしょう。少なくとも最悪の事態を常に考えて行動する必要があるということですね。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

なんだか映画の筋書きを読んでいるようです。でも、現実なのでしょうね。 どうもありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.13

そうそう。 テロが起こると「実は情報機関は計画を知っていた」なんていう話が流れますが、これも当然です。 アメリカなど対テロ体制の国は一人でも味方がほしい。 味方になるには日本みたいに腰巾着だけでなく、自発的に対テロ体制になるのがのぞましい。 となると、実際にテロの被害者になっちゃうのが一番です。 というわけで、今回のような小規模なテロなら情報を握りつぶしちゃうのは当然ですね。 数10人程度の犠牲者なら「小規模」です。 核兵器を使ったりとか国家基盤が揺らぐようなテロならアラートがでるでしょうね。 旧ソ連製超小型核爆弾は100個近くがいまだ行方不明です。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

実は知っているんでしょうかね・・・うーん、やっぱり。 国際政治がらみはキレイゴトでは済まないのでしょうが、やりきれない気持ちです。わたしの頭はこの手の問題には向いていないなあとつくづく思います。感情的な反応のほうが強まってしまって。 ありがとうございました。

回答No.12

再びgokurakuyamaがお邪魔致しますがお許しを・・・・。 >テロリストの最終的な目的とは何なのでしょうね。 >暴動を起こして政権を握ろうというのでしょうか? >そうだとすると、えらくすっとんきょうな気もするのです。 最終目的は『テロの対象国や民族、果ては全世界にまで自分たちの考えを認めさせ、政権(天下)を取る事』だと思います。 しかし、ayacoayacoayacoさんがおっしゃっている通り、それならば彼らは大幅にはずれた方向へ行動していますよね 。 このテロ集団、いわゆる過激派っていう集まりの「危険きわまりない」のはそこなんです。 人間っていう生き物は何か物事をおこす時「大義名分」により行動している間はまだいいのですが、ひとたび手段を選ばないような方法で、人が集まる場所で爆破したり、機関銃をぶっ放したり最後には殺人ガスを撒き散らすような事を続ける事によって、その行為=パフォーマンスにのみ酔ってしまい、最終的には大儀などそっちのけで「その行動そのもの」が目的になってしまうのではないかと考えます。 いわゆる過激で残忍きわまりない、マスターベーション集団に成り下がってしまうのだと思います。 「怒涛を組む」という言葉がありますが、集団化する事により当初の目的がぼやけ、消滅してしまうのでしょうね。 実にバカな集団なのですが救いようが無いでしょう。 以上、質問の趣旨とかけ離れてしまいまして失礼致しました。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

そうか・・・テロリストは狂気の集団ですものね。理屈は通じないんでしょうね。 わたしも、もし彼らが天下をとりたいなら、もっと違うやりかたのほうが実際的だろうと思うんですけどね。 どうもありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.11

一つ重要なテロの目的を忘れていました。 それは先進国の国民を誘拐することです。これはテロリストやゲリラが戦費を稼ぐために行うわけです。彼らからすれば、生命の値段の高い先進国が支払ってくれる身代金は大変魅力のあるものです。 南米のゲリラなどは、身代金のことを「革命税」といっています。 この場合は殺される可能性は低いでしょうが、場合によっては何人かに一人ぐらいは、本気であることを示すために殺害するかもしれません。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

誘拐・・・ごく最近はありませんけど、昔日本人もされましたよねー。 気をつけなくちゃ。 ありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.10

「えっ、リゾート・・・観光地・・・も危ないですか? バリについては、2の理由はわかるのですが、いったい誰に対しての効果を狙っているのか、わたしはよくわかりません。」 観光地だからこそ危ないといってよいでしょう。 観光はインドネシアの重要産業です。わざわざ危険を冒して観光する人は、あまりいないでしょうからね。これで観光客の足が遠のけば、効果があったということです。 インドネシアはいま分離独立の勢力があちらこちらにいます。今年、東チモールが独立しましたが、そうすれば次は俺のところだという勢力が沢山いるのです。インドネシアは経済危機があって、今政権はかなり負担を感じています。その中で分離独立派が力を持てば、軍隊を派遣しなければなりませんが、戦費だって馬鹿にはならないでしょう。観光による収益はインドネシアにとって頼みの綱なのです。 日本政府が東チモールにPKOを送りましたが、あれは地域の安定どころか、不安定にしているようなものです。実はオーストラリアが最も東チモールを支援しているのですけれども、インドネシアにしてみれば自分の勢力圏を奪われているようなものです。その上に各地の分離独立派を力づけることになるわけですから、はっきり言ってインドネシアにすれば迷惑な話に違いありません。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

インドネシア内紛の一部としてなら、おっしゃるとおりの理屈であの爆弾事件は理解できます。 ただ、アルカイダがやったとすると、その理由がわからないわけで・・・アメリカは裏でアルカイダがからんでいるに違いないと言っていますよね? (明言はしていないようですが) ここにきて犯行声明が出ていないのも謎です。うう・・・

回答No.9

ayacoayacoayacoさん、こんばんは。 私も、No1の方がおっしゃっておられる通り、テロに関して安全な場所っていうのは人が集まらない所しかないと思います。 現にバリ島は外務省が発表している地域別安全度Aの地域だったんですから。 まさしく書かれている通りテロは『絶対そんな場所ではおこらないはずだ』というような、神出鬼没な場所で行うから『テロ』なんですよ。 ですから、今はアメリカの味方、同朋関係にある所はどこでも(もちろん日本も)テロの対象になり得ますし、又、見方を変えればテロ集団っていうのは「自分たちの意志を貫くためには手段は選ばない」という連中ばかりですので、アルカイダやイラクを支持する国や民族の居住地を、反対に今度はアメリカの過激な考え方の連中がねらってテロを行う可能性も0パーセントでは無いとも思われます。 そして、アメリカが絡んだ件ばかりが目についていますが、どこにでもテロ集団のような過激派はいるもんで(例のオーム真理教集団も間違いなくテロ集団です) 要するに、彼らテロ集団には「一般人が考える範疇で物事を言っても、もともと話がわかる連中では絶対無いのです」 ただ、この一連のテロ事件に関しましては一方的にアルカイダやビンラデイン一行をなんとかとみんな言ってますが、私個人はアメリカ自身の《全世界、特にアジア全域に対するおごった考え方を改めなない限り、重ねてはその態度を直さない限り『絶対にこの類のテロは無くならない』》と言っても過言ではないと思います。 もちろん私自身、テロ自体を支持したりアルカイダなどを養護する気は毛頭ございませんので、その点は勘違いの無いようにお願いしますが・・・・。 ちょっと話がずれてしまったようで申し訳無いのと、長くなりましたので結論を・・・。 先にも書きました通り、旅行や海外訪問(国内も)も含めて基本的に安全な場所は無いと断言してもいいのではと私は思います。 海外旅行に行けば多少なりともリスクはあると思います。 だって、彼らが爆弾テロをおこなっても《何にも話題にのぼらない》地域では、彼らの行動の意味は無くなってしまうのですから・・・。 回りが「まさか?あんなところで」と騒いでくれればなおさら、彼らの思い通りなのです。 もっとも、ついこの間50年あまり前まで日本も似たような集団の固まりだったのでは?とさえ、思ってしまうgokurakuyamaでした。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

バリはAでしたか。まあそうでしょうね・・・ 示威活動と混乱を招くためにテロが予想もつかないところで起こるのは理解できましたが、 テロリストの最終的な目的とは何なのでしょうね。 暴動を起こして政権を握ろうというのでしょうか? そうだとすると、えらくすっとんきょうな気もするのです。 ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.8

バリが狙われたのは不思議でもなんでもありません。 いままで起きた事がないということは、警備も手薄ですし、 観光で食っているからにはあまり厳しく出来ないのです。 さらにアメリカ、EC諸国、日本などやアラブでも裕福な国から沢山来ています。 リゾートですから、警戒心も薄れています。 世界中から人がきているということは、外国人が動き回っても怪しまれません。 マズイところに入り込んでも「地理に不慣れな外国人」ですから。 さらにある程度はメディアが発達していることが望ましいですね。 報道されれば脅しの効果はさらに上がりますから。 それと反政府組織が活発でないところ。 そういうのがいると特殊部隊や警察の能力は侮れませんので。 狙われるのは西側というより「キリスト教圏」「仏教圏」です。 究極の目的は異教徒抹殺なのですから。 ワタシだったら 日本(歌舞伎町、浅草あたり)、バハマ諸島、エジプト、オーストラリアあたりを狙いますか。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

とても納得いきました。ありがとうございました。

  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.6

>バリの爆弾事件は非常にショックでした。ぜんぜん予想していなかったこと バリだとは思ってませんでしたけど、多少の予想はしてました。 去年のNYの後、次はインドネシア、オーストラリア辺りだろうって主人と話てましたから。 >狙われている地域があるのでは? それは普通に考えて、アメリカ、イギリス、オーストラリアだと思いますが・・ 実際にテロが起こるかどうかは、どこでも起こりうるとしか言えないですね。 (正直な気持ちでは、今でもオーストラリアが一番危ない気がしてるけど) 人々にテロに対して警戒感がない国ということでは、日本なんか危ないですよね。ただ、外国人が目立ってしまうという点では、テロリストは動きにくいでしょうけど。 来月旅行に行かれるとの事ですが、何処に行くにしろ現地のニュースには耳を傾け危険のないよう、気をつけて下さい。

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

予想されていましたか。すごいですね。 わたしはインドネシアに暴動があったことは何かで読んでいましたが、 アルカイダとの結びつきがわからなくて・・・ アメリカ、イギリス、そして特にオーストラリア? オーストラリアは何か積極的な行動をしていたのですか? わたしが行くのはポリネシアなので、直接的にはかかわらないと思うのですが、ハワイ立ち寄りはなしにして、直行便にしました・・・一応。 どうもありがとうございました。

  • ssiinn
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.5

特定の場所を想定はできませんが、 かのアルカイダが何らかで関係すると考えると、 アメリカや、アメリカを中心とし、アメリカに関係する西側国家である。 そして、その政府関係機関、または、その国家の国民の一般大衆が数多く集まる所。 かつ、セキュリティが、甘い場所。 こういう所が狙われる。また狙われ易い。と思いますが。。。。 (う~ん日本国のいたる所で、見事に条件を満たしているような???) (もちろん、そうでない事を願います。しかし、もう少し日本人は危機管理意識を持ってもよいように感じますね。)

ayacoayacoayaco
質問者

お礼

なるほど。おっしゃる要件を満たすようなところって限られていますよね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A