• ベストアンサー

反抗期の娘、中学3年生です

反抗期の娘、中学3年生です 妻と喧嘩ばかりです、私とは多少気を使っているのでしょうが なるべく言い聞かせて話をしていますので良好だと思っています 先日は嫁と娘の喧嘩でご質問させて頂き良い回答を頂きました 今回はその反抗期の娘にどう言う話し方で話をしていけば良いのか 反抗期の間どう接していけば良いのか、嫁との間でどう接して いけば良いのかご指導頂けると助かります 一人娘で受験生ですのでとても心配です、宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.2

親も一緒になって怒鳴ってしまっては余計に大変だと思います。 昔思春期を経験した26歳妊婦です^^ うちの母は ”貴女の道だから信じる道を行けばいい。困ったら相談しなさい。” というのが芯に有りまして、受験に対してもいいところを受ける受けないも 今後の道は自分しか責任持てないのだから、よく考えなさい程度でした。 後は、”嘘はつかないこと”ですね。 これは、親としてちゃんと守ってあげたいのに嘘を言われてては守りたくても 守れないことがあるからという理由だそうです。 母はちゃんと説明してくれて、怒っていたのでそんなに反発する気もありませんでした。 反抗期だからと言って、一緒に反発するのではなくどうして こういうことを言っているのかという理由を一緒に話してあげましょう。 できるだけゆっくり・低めの声で。 早口でまくし立ててしまってはお嬢様の耳にも心にも素直に入りにくくなってしまいますから。 自分もこのような親であろうと思えたことですので、 何かの参考になれば幸いです。

roboryu
質問者

お礼

回答有難う御座います、とても心に響くお言葉で感謝いたします 私は娘と向き合って対等に理解して話し合っていくつもりです

その他の回答 (1)

  • goemon55
  • ベストアンサー率44% (70/159)
回答No.1

多感な時期ですので、通常の現象と言えばそれまでなのですが、娘さんに対しては精神的に「同じ目の高さ」で接する心遣いが必要かもしれません。 誰しも「反抗期」は有った筈ですので、その頃を思い出して、その時こんな事を言われて嫌だったとか頭に来たとか、共有できる話題を軽くかすめる程度で会話をなげかけるくらいが妥当かもしれません。 また、成長期に起きる「反抗期」の主たる原因は、環境でもなく親との相性でもなく、体内で分泌されているホルモンのバランスの不安定さが大きく関係していますので、「今はホルモンバランスが不安定だから大した事でもないのに頭にきちゃうだろ」みたいな切り口で接していかれたらよいかも知れません。 誰も悪くなく、ホルモンバランスの不安定さが悪いのだと、娘さんの虫の居所の悪さを全て「ホルモン」のせいにしてしまうのもひとつの方法でしょう。 娘さんには、受験という事で精神的にも余裕が持てない時間がたくさんあると思いますので、いろいろ言わないで、黙ってリラックスできる雰囲気を作ってあげたり、ハーブティーなんかをそっと差し出して上げるのも悪くないと思います。 私が中学生の頃は両親が喧嘩ばかりで、殆ど放置された状態でしたので、ひとりで自分で自分の事を考える良い時間ができた事を憶えています。耳障りな怒鳴り声やら皿が割れる音は勘に障りましたが…。 奥様にも、あまり色々言わないで、静かに見守る体制を心がける様に勧めて差し上げるのが良いかと私は思います。

roboryu
質問者

お礼

回答有難う御座います、とても具体的で分かりやすい回答です 娘とはきちんと向き合って話し合って認めてあげて 先日までは綱渡りの状態でしたが、日曜日に潮干狩りに行き 今後は毎週なるべく出かける機会を増やして行く予定を立てて 何とか今は平均台くらいにはなったのかもしれません 嫁はそれでも些細なことで・・・私が間に入ることが良い事だと 気付きました

関連するQ&A