• ベストアンサー

これからの私がすべきこと…(長文です)

私は今年30歳になる♀です。今までずーっと(約8年位)飲食業に携わり今回の転職活動で未経験ながらもアパレルの販売に就くことができました。それはそれで、以前からの接客の経験がある程度活かせつつ、新しいことに挑戦できるという幸せもあります。 ですが、この店舗のターゲットとしている年齢層が高くても30代なのです。そうするとやはり、若い人間が販売したほうがいいと思います。一応面接時会社は「気持ちが若い方ならいくつになっても店頭に立ってもらうのは可能です」とは言ってましたが、やはりいくら気持ちを若く持っていても50歳くらいのおばさんがそういった店にいるのはちょっと…と、私は思います。実際、そのくらいの年齢層をターゲットにしているブランドのお店で40代や50代の販売員を私は見たことがありませんから。ですので、完全に入社してからもし年を重ねたときに事務関係(要するに裏方)に移動ができるかどうか聞いてみますが、もしダメならもう一度転職活動をしなければいけないと思います。そうなるとかなり年齢的にも難しいものと思われますが、やるしかありません。 そこで質問なのですが、多分頑張ったら5年は大丈夫だと思うのですが、この5年間現在の仕事を頑張りつつどのような努力をすればいいのでしょうか? 1:もし、販売のような仕事を続けるなら、年齢のいった女性に最適な業界は? 2:かなり難しいとは思うがもし、事務職に就くならどういったことを勉強しておくと少しでもマシか。例えば、簿記だとか…。以前何かの質問の回答で最近若い人の簿記離れが進んでいるというのを見たのですが、本当でしょうか? 3:今までの飲食・アパレルの販売の経験を活かすことのできる職業・業種はどんなものか。 自分なりに色々考えたのですがどうしても思いつきません。こんな私にどんな些細なことでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumapini
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

ご質問の趣旨とずれてしまうかもしれませんが、以前子供服のメーカーにいたことがあるので、そこの販売員さんのことを書こうと思います(私は販売ではなかったのですが)。 その会社では、最初入社して数年は平の販売員さんとして、接客にあたります。 数年頑張って、実力がみとめられると店長になります。 さらに経験をつむと、その会社ではリーダーさん、と呼んでいたのですが、地区の数店舗をまとめる仕事につきます。 その上にはコーディネーターさん、という方がいて、本社企画との橋渡しをしたり、プレスと一緒にキャンペーンを考えたりする仕事があります。 お勤めの会社のシステムが一緒かどうかわかりませんが、一口に販売といっても、経験を積んではじめてできる仕事もあるかと思います。 転職しなくても、その会社でスキルアップしていく方法はないでしょうか? 販売の仕事って、土日は休めないし、立ち仕事でキツイし、結婚するとやめざるを得ない方が多く、経験を積んだ方ってとても貴重な存在になるのでは、と思います。 少しでも参考になるとよいのですが。 がんばってください。

A-_-A
質問者

お礼

kumapiniさんこんにちは。 kumapiniさんからいただいた回答すごく参考になりました。これから働く会社が教えてくださったようなシステムがあるかは分かりませんが、こういう道もあることを初めて知ったのでスゴク嬉しいです。なんだか明るい道が一つ見えたような気がします。 <販売の仕事って、土日は休めないし、立ち仕事でキツイし、結婚するとやめざるを得ない方が多く、経験を積んだ方ってとても貴重な存在になるのでは、と思います> 土日・お盆・年末年始の休みははいいのです。逆に貰っても迷惑なだけなので。ただ、確かに立ち仕事はきついですね。でも、事務仕事にもし私が就いたら居眠りしてしまうでしょう(^^ヾ 貴重な存在となれるように頑張って行きたいと思います。 本当に有難うございます。

その他の回答 (1)

noname#6259
noname#6259
回答No.2

私は販売職についたことがありません。もしもA-_-Aさんが求めるアドバイスでなかったらごめんなさい。 1については、「自分がいなければならない」というような存在価値を持たれることが良いと思います。たとえ年をとっても、必要とされる人材であれば、販売という仕事を続けることができると思います。アパレルであれば、流行に敏感であり、お客様の求めるモノを察知し、良質のアドバイス(コーディネート提案)ができるようになることがA-_-Aさんの存在価値を高めることができると思います。 2についてですが、事務職に求められるのはパソコンを使えるか。周囲の人とうまくやっていけるか。事務処理能力があるか。という点を見られます。経理につくならば簿記はあった方が良いと思いますが、各会社によって経理手法に若干違いがあるので、簿記さえ持っていれば事務職に着けるという訳ではありません。 3についてですが、接客からならば、営業が近いと思います。 総合的に考えると……今、A-_-Aさんはやりたい職につけたのですよね?これからがチャレンジの時。思いっきり自分の力を発揮されてはどうでしょうか? A-_-Aさんが目標とされる5年間を大切に一生懸命がんばることで、その道のプロになれると思います。そうすることで新たな目標・存在価値が生まれるのではないでしょうか?

A-_-A
質問者

お礼

すごく丁寧に回答をいただいて有難うございます。 <経理につくならば簿記はあった方が良いと思いますが、各会社によって経理手法に若干違いがあるので、簿記さえ持っていれば事務職に着けるという訳ではありません> 悩んでいたのもこういう微妙なところが分からなかったのですね。確かに検定に合格するのも大事だと思いますが、いくら勉強しても結局は実践がモノをいいますものね。ただ、“ないよりかはマシ”なんでしょうけど。 <接客からならば、営業が近いと思います> 実を言うと本当はもう接客をしたくなかったのです。要するに“売る”ということをしたくなかったのです。でも、今回の販売も基本給がまぁ良く、後は業績給が付くといったシステムなので安心して余裕をもってお客様に私が販売行為ができると思ったのです。業績給が主になってしまうとどうしても接客の際に「買って、買って」という姿勢が出てしまいそうなので。しかも販売はお客様が自らその店に来ますよね。でも、営業は…、私のイメージとしてはまさに「買って」っていう思いで突進していくって感じなのです。 <A-_-Aさんが目標とされる5年間を大切に一生懸命がんばることで、その道のプロになれると思います。そうすることで新たな目標・存在価値が生まれるのではないでしょうか?> saladさんがおっしゃってくださった自分に5年後なれるように努力して行きたいと思います。 ポイントも先の方と甲乙つけがたかったので、回答順とさせていただきました。 深夜に関わらず回答をいただき本当に有難うございます。

関連するQ&A