- ベストアンサー
対面キッチンについての質問
- 新築予定の対面キッチンについて、フラット対面と低めのカウンターのどちらを選ぶか迷っています。
- フラット対面はシャープで冷たい感じがあり、傷も目立ちそうです。一方、カウンターは安くなりますが、ボウルの置き場に困る可能性があります。
- 皆さんは対面キッチンでどちらを選びましたか?使いやすさや見た目についてのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは高さ20センチ弱あり奥行き30センチほどはあります。 フラットだとすっきりしていて広く見えると思うのですが、 やはり別と考える方が私は良かったです。 キッチン側から見るとその手前には何も置いてはいません。 調味料も引き出しの中にありますし何も置いてはいませんが、 何かおいても目隠しにはなっていますね。 またリビングからキッチンを見た時に、流し台が見えるのはちょっと嫌だと思っていました。 汚いからとかそういう目隠し的なことではなくてやはりリビングとキッチン別というイメージで。 リビング側から見た場合、高さがあるぶん、テーブルを大きめのを購入して カウンターの下に入り込むような形でテーブルがあります。 ですからテーブルの上にカウンターがかぶさっている状態なのですが、 そこにティッシュボックスとかリモコンとかごちゃごちゃにならない程度のものが置いてあります。 それがなければテーブルはすっきりしますが、テーブルにもやっぱり何か置くことが多いので その部分は私にとっては良いスペースになっています。 カウンターにはティファールのポットを置いています。 なんとなくですが、フラットだと何をおいても キッチンキッチンしていて よっぽどすっきりしていないと余計に気になる気がします。 うちは7人家族ですが、お皿もあまり置くことがありませんね。 カウンターの場所に置こうとすると割と手を伸ばして置くような感じになるので あまりそこまでものを置きません。が、フラットだとするとまぁ広く使えるのは確かですが 特に困ることがないです。 目隠しの役目を望んでいらっしゃらないとしても、 使いやすさ重視ならフラットのほうが確実に使いやすいと思います。 テーブルはどうされるのですか?カウンターから離して置くのでしょうか? うちがもしフラットだと思うと テーブルの高さとキッチンの高さが同じようになりますから なんとなく変な感じがします。 流し台を見ながら食事をすることになりますから、食事作りながら洗いものもしていますが 多少は流し台に何かあったりするので、そういうの見ながら食事はしたくないなと思います。
その他の回答 (8)
- kouasa0527
- ベストアンサー率26% (77/292)
No.8です。 お礼についての返答ですが、今の所、子供は個室は欲しがってはいません。 というより、一応書斎と書いてますが完全に子供に占領されつつあります(笑) お兄ちゃんがパソコン好きなのと、テレビを地デジに変えた時に古いテレビを書斎に置いた事で子供のゲーム部屋になってしまいました(笑) 但し、基本的に書斎として私の部屋にしていることで書斎にいるときも私が一緒にいることが多く、親の目の届く様にはなってます。 話は変わってうちのいとこの所はお姉ちゃんと弟の2人で、お姉ちゃんが中学生になるときに部屋を二つに分ける改築をしたのですが、お姉ちゃんはやはり早くから個室を欲しがっていて、弟の方(当時小学三年生)は寂しがり屋で1人は嫌だと駄々こねてたそうです(笑) 男の子と女の子でも違いますし、同性が異性かでも違うし、未来の予測は出来ないので、この辺は本当に悩み所ですよね。
お礼
返答ありがとうございます。 仲の良いご兄弟で羨ましいです。同じ部屋で仲良く遊んで欲しいものですが、やはり同姓かどうかでも、部屋を仕切る時期は変わってくるんですね。 二人目が出来るまで待つわけにもいかないですし。 夫は大きな部屋で子どもたち同士で遊ぶのが理想のようですが、子供に個室を与えるとすれば、中学生くらいになりますよね。あと10年程です。あと10年…あっという間な気もします。 やっぱり分けとくべきですかね。
- kouasa0527
- ベストアンサー率26% (77/292)
元キッチンの取付をしてました。 個人的な意見ですが、フラットキッチンは、ショールームやモデルルームなど生活感の無い所で見れば、非常によく見えます。しかし、実際子供がいる家庭で、それだけすっきりと使いこなせる物でしょうか? 私も二年前に新築しましたが、私は収納にこだわりました。 ちなみに、私の家はカウンタータイプの対面キッチンで、コンロ前の壁で仕切られた所は電話(FAX)を置いてます。その下は造り付けで棚を作って貰い、カウンター下の約半分は棚になってます。 残り半分にはイスを2つ置いて、そこで子供達は宿題をします。(親が見てないと宿題をしないので料理の片手間で宿題を見張ってます) 後は出来上がった料理のお皿の仮置きの場や料理中の材料の仮置きの場にもなってます。(水濡れしないものならカウンターでも大丈夫です。) それと子供部屋ですが、うちも12畳一間にするか、6畳二間にするか、悩みましたが、最終的には、6畳二間にして、一部屋に子供二人入れて、もう一部屋は、書斎兼物置として使ってます。(うちは小学生男2人です) 理由の一つは、将来的に住宅ローンを支払いながら改築する余裕がないだろうと言うのも有りましたが、部屋が広ければ、それだけ散らかすだけで、余り意味がないのかな?と思ってそうしたのですが、結果的には狭くて遊ぶスペースが無いことで、子供が部屋に籠もることなく、家族揃ってリビングにいる時間が多いのかな?と思います。子供が大きくなれば、書斎を明け渡して、1人ずつ個室になるんでしょうが、今はまだ一緒に寝ていますし、できる限りはなるべく個室を与えず、家族でいる時間を増やしたいと私は思ってます。 私の家の話ばかりになりましたが、参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 とても分かりやすくてイメージが沸きました。 本当にショールームや本で見るフラットなキッチンってきれいで何にもないんですよね。洗いかごや布巾はどうするの?って思います。見た目に惑わされずに、使い勝手を重視するべきですよね。でもやっぱりショールーム行くと惑わされてしまうんですけど。 カウンターで宿題している子供を見るって本当にいいですね。うちはスペース的に少し厳しいのですが、やっぱり憧れます。カウンターをつける場合は間取りも考え直してみたいです。 子供部屋については本当に迷っています。 後から工事費を捻出するのは確かに苦しいと思います。 今のところ、万が一、三人目の子供ができた時のために書斎は確保済みなので、うちで個室二つにする場合は、ベッドだけの部屋と遊ぶ部屋という感じになると思います。 最初から部屋が二つあると、早い段階で個室を欲しがられそうなのが心配です。お子さんはまだ自分の部屋を欲しがったりはされませんか?出来るだけ同じ部屋で遊んで欲しいですもんね。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
ANO,2 です、子供室についての感想 玄関から部屋への動線;出入り時に親と顔合わせる 子供部屋広さ;ベッド・洋服(下着類は脱衣室)・私固有物品 最初に書いたファミリーコーナーで勉強します 共用部;テレビ・パソコン・辞書や共通図書類・友人との遊び場 親&兄弟と一緒に勉強や読書する場 仕切るのは、家具やスクリーンで可動融通性があると良いと思います 参考;上2人はある程度広い個室があった,自由気儘に何遣ってたやら 3番目は個室が無く,食卓や親の机で勉強していたのが良く 外の図書館等で周囲に惑わされづに集中でき,東大入学出来た 一人前になるまでは,不自由な部分がある事がバネ作用がある
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 東大合格!すごいですね!羨ましい限りです。 色々考えて間取りを決めたので階段やパソコン、図書類の位置はクリアかと思いますが、ファミリースペースのようなものは確保できなかったです。ダイニングを代用できればいいんですが。 それに居心地の良すぎる個室は、あまり良くないようですね。確かに個室だと何となく入って行き難いですし。 やはり大きな部屋を共有する形にしようと思います。本当に色々と参考になりました。ありがとうございます。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
ANO,2です 一寸キッチンわだからずれて申し訳ありませんが 廻り回って住宅設計に関係する 蛇足気味 生活感覚=子育て目の前から何れ→子供部屋の考え方 子供は親の声の聞こえる範囲で安心します 多少は隠れた気分も独り立ちの訓練かと思います カーブミラーや鏡更にはカメラ等も見守りの助けグッズです 清潔空間=居間活動空間とは食材食品場は区切りたいと思う 何れ学校生になった子は仕方なく食事時間がずれる 作り置き且つ冷蔵庫に仕舞わない品も置かれる 団欒会話空間=すっきりと整理して置きたい 厨房はどうしても機器類や食材が置かれると 色や形マチマチ、居間のA/Cと合致しない 等 大空間;可動間仕切り・アイストップ(何が見えるか,見せないか)
お礼
たくさんの回答ありがとうございます。 確かに残り物など冷蔵庫に仕舞わないものは出しっぱなしになりますね。 散々考えたつもりでも、気づいてないことがまだまだあるみたいです。 今のところ、やっぱりカウンターは造ったほうがいいかな、という気持ちに傾いてます。 また子供部屋のことまでありがとうございました。 子供部屋って難しいです。今は小さくても、十年程で今とは全然違う生活環境になっているし、さらに十年も経てば家にはいなくなるし。 >親の声の聞こえる範囲で安心します。 それが本当に理想なんですが、難しいです。居心地のいいLDK空間にできればいいんですが。 話ズレて申し訳ないんですけど、子供部屋って最初から別けとくのと、1つの大きな部屋を後で仕切るのとどっちがいいんでしょうね。まだ一人しか子供がいないので、同姓かどうかもわかりませんし。これも悩みのタネです。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
NO1です。 他の方のお礼で拝見したのですが、小さいお子様がいらっしゃるとのこと。 私は2歳の双子男の子がいるんですが、高さがある方が断然いいです・・・ キッチンからもちろんリビングは見渡せますが、カウンターがあっても見渡せますよね。 うちの子がやんちゃだからかもしれませんが、もうキッチンの台には手が届きます。 何か置いてると手前のほうは勝手に取られてしまいます。 カウンターでフラットだと届きます。 うちのカウンターの高さは ちょうどよくある三段ボックスありますよね、あれがちょうど入り込みます あ、そうそう3段ボックスがきっちりと入るんですよw^^ だからまだ背伸びしても届きにくい高さです。 キッチン側から見るとカウンターはすみませんさっきと違いますが10センチ程度でした。 テーブルから見るとティッシュボックスを入れても少し余裕があるくらいです。 うちはカウンターの左側は壁で右側は 通路や部屋がありますから 左側に3段ボックスかぎ付きを購入して二つも置いてるんです。 すっぽり入って気持ちいくらいです。 その隣に テーブルが入ります。 ですからカウンターとしての役目はあんまりないといえばないのです。 椅子を置くわけでもなく。 ですが、ボックスにおむつを入れたり小物を入れたり鍵つきだから取られないですし リビングに何も置きたくないのですごくすっきりしていますよ。 カウンターの下に何か置く予定があるかどうかも検討してみてはどうでしょうか^^
お礼
2才の男の子が二人もいらっしゃるんですね!うちにも2才の女の子がいますが、かなりヤンチャです。 確かにすでに現在使っているキッキンには少し手が届き始め、うかつに手前に包丁など置けなくなりました。フラットにするということは、全体がその高さになってしまうということですもんね!!これは全く気づいてなかったです。 参考になりました。 せっかく建てる家なので、なるべく整頓していたいものです。そういう意味でもますますカウンター下スペースいいですね。うちも座る予定ないですし、利用法考えてみます。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
ANO、2です 済みませんイメージが出て来ないのですが 調理の類にも拠るでしょうが,洋&中華は油煙が多い 同室のガラス戸,カーテン,ブラインド,本棚勿論天井,壁の汚れ 前に壁とは何処にでしょう? 前例;小児を見ながら家事をしたいと言う希望に キッチン脇にファミリーコーナー(幼児寝かせ,宿題させる 何れ成長した時,時間外れに食事したい要求の場) 将来子が成長した後は主婦の書斎(家計簿,リネン等) 客に見せられる様にする;片付け,器具類の統一,清掃
お礼
早速のお返事ありがとうございます。本当に説明下手で申し訳ないです。 壁というのはコンロの前です。油よけ?をクリアなボードにするか、壁にしてしまうかってことです。これで伝わればいいんですが、わかりにくいですよねぇ。やっぱり油煙がひどいとクリアなボードってどうなんだろう?と思ってましたが、それどころか部屋中に飛んでしまうってことですね。オープンなキッチンも考えものなんですね。 うちの間取りはキッチンからダイニング横にある和室と、ダイニングの奥にあるリビングが見渡せるようになっています。子供がどこで遊んでいても見えますが、その分どこからでもキッチンが見えちゃうってことですよね。 一応間仕切りつけるつもりですが。本当に悩みます。
- 4269883
- ベストアンサー率52% (136/258)
我が家の対面キッチンは低めのカウンターが付いています。 付けるかどうかはやはり使う人の好みでキッチン自体それぞれ個性が出ると思います。 カウンターは意識していないのですが目隠しになってしまっているようです。 天板には物は置かない、けど、陰には調味料があったりコップがあったり、テーブル側から手物が見えない=調理の進行がわからない 何をしているかわかりずらい フラットだと隠せない…かな? すっきりしていいですがごまかしがきかない 常にきれいにしている人ならこれでいいんでしょうけれど、私は無理 見た目より使いかってですよ。 実際展示場や住宅見学会など出かけて検討するといいと思います。 他にもいろいろな発見があったりしますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりカウンターつけるとしたら低めですかね。 今のところは、「何にも物を置かないすっきりキッチンにするぞ」と意気込んでますが、いざ使い始めるとどうなることやら… ショールームはキレイ過ぎてイメージ沸きにくいんですけど、実際の感想聞けて嬉しいです。 本当、人それぞれの好みや使い方だというのはわかってるんですけど、なかなか決心つかなくて。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
プラン見てないし、体面式選んだ理由不明なのです 対面式が使いやすいから選んだ その理由次第です 見た目とは、誰が何処から見てなのか キッチンにも立つご主人の要望で設計した事があり 機材の収納やゴミ箱の位置等、整理して 見ながら食事しても不快感及ぼさないように 懇意の客もカウンターに座れる様にした 居間&食卓或いは・・目線と使用勝手とつくり 排気処理や油煙汚れ等オープンキッチンはコストが掛ると思う 目的と効果それらの費用との見比べでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 対面式にした理由書いてなかったですね。すみません。 理由は子供がまだ小さく、常に視界に入る状態でキッチンに立ちたいからです。それから見た目というのはダイニング側から、家族はもちろん来客が見た時の話です。 少し話はズレますが、やはり対面式だと油煙汚れは気になりますか?IHを予定していますが、前に壁をつけるかどうかでも悩んでいます。それがフラットだと奥行が深すぎて、壁にできないようなのです。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 うちもカウンターをつけた場合はティファールを置きたいです。 ダイニングテーブルの近くに造りつけ収納を予定していますので、ティッシュやお醤油類はそこに置けると思うのですが、大工さん曰く「そんな格好のいい収納じゃないので、開き扉が必要」とのこと。食事の度に出し入れは面倒ですよね。 その点、確かにカウンター下とテーブルの間は有効な空間だと思いました。 カウンターとテーブルは、座れないけど、人が通れる程度には空けようと思っていましたが、その辺も考え直してみます。 現在住んでいるハイツのキッチンは作業台が狭く、苦労しているので、つい広いフラットに目がいくのですが、確かにそんなに遠くまで手は届かないかも。 明後日、再度ショールームに行く予定なので、距離感確認してきます。