• ベストアンサー

そもそもカフェていつから女性のものになったんでしょうか?

そもそもカフェていつから女性のものになったんでしょうか? 私が子供のころってこのテのお店っておじさんがコーヒー片手にタバコふかしてましたっけ。 それが大人になる頃には女性の園みたいになってました。 こんなに客層が替わってしまった業種ってめずらしいんじゃない?って思います。 1、昔からあったカフェが女性向になった? 2、昔のカフェが経営者が変わり同じ場所に女性向のカフェとしてオープンした? 3、昔からあったカフェがなくなり近所に新しいカフェが出来た? どうなのかな?大阪に行っても子どものとき見た風景と違うんで??っと思います。 いつごろからこうかわってしまったの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.6

1.いいえ、新業態です。 2.そのケースも稀でしょう。 3.そのケースも稀でしょう。 男性が利用する「喫茶店」は昔から変わっていないし、今でもそこは男性中心の客層です。 見かけなくなったのはつぶれたんです。 「カフェ」ブームが起きたのは2000年前後。完全に違う客層(おしゃれが好きな男女)を狙っていましたから、喫茶店のある場所ではなくファッションや雑貨といったカルチャーとセットで広がっていきました。 昔ながらの喫茶店を駆逐したのは恐らくカフェではなく、フランチャイズ型コーヒーショップとコーヒースタンドでしょう。 要するにドトールとスタバ(およびその類似チェーン)です。

その他の回答 (6)

  • 896gken
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.7

大阪府南部(岸和田以南)住みです。 なんばや梅田などに特に詳しくありませんが、なんばなら隠れた通りに、 昔ながらの喫茶店がまだ生き残っていたりします。 地元密着系の情報誌『ミーツ・リージョナル』などが「レトロ喫茶」とか 「レトロカフェ」と称して特集組んだりしていますので、それをご覧になればいかがかと思います。 岸和田以南地域って20年くらい前は、なーーんにもなかった所ですが、関西国際空港が出来、 商業施設が増えてきました。人が集まれば、そこそこな店も増えてくるもので… 今はスタバもドトールもタリーズもありますが、情報誌が伝えておらず、地元の人がこっそり通う 「雰囲気のいい隠れ家カフェ」も出来てきています。 1、昔からあったカフェが女性向になった? もともとカフェ文化がなかった地域なので、新規参入しやすく、サボりーマンや老夫婦が主な 客層、という喫茶店やスタバがあります。   2、昔のカフェが経営者が変わり同じ場所に女性向のカフェとしてオープンした? 女性でも喫煙者が比較的多い地域なので、喫煙できるドトール・完全禁煙のスタバ、 どちらも老若男女問わず、固定客を獲得しやすいようです。 3、昔からあったカフェがなくなり近所に新しいカフェが出来た?  昔からある店もあるし、新規開店した店も、完全禁煙やお子様連れOKと特色を出すことで 顧客の「住み分け」ができた感覚。  たとえば、タバコふかしながら競馬新聞を見たいオッサンはドトールか昔馴染みの喫茶店 0才~5才くらいの子連れで、タバコの害を知っているファミリー層はスタバ、完全禁煙の喫茶店 サボりーマン層はスタバ、ドトールにいる…といった風情です。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

今でも漫画を揃えていてモーニングとランチの評判のいい喫茶店には外回りの男性会社員が朝から夕方までたむろしていますよ。 私も外回りの時はよく居座ってました。(笑) そういう店は営業車を沢山入れられる駐車場確保のため、郊外の住宅地の中の目立ちにくく在ることが多いので街中に出かける方は見なくなっているのではないでしょうか。 (どの店も流行に乗って「禁煙」にすると半月で潰れそうな感じがします。)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

昔々はおじさんやら学生がたばこをふかしていたのはコーヒーとせいぜいカレーかスパゲッティーナポリタンくらいまでの「喫茶店」、最近のは禁煙でパスタやケーキがおしゃれな「カフェ」。 ここ20年くらい前からでしょうかね、禁煙化・分煙化が進んできてからかもしれませんね。 1、2、3を総合して「昔からあった喫茶店のなじみ客が減って経営者が変わってしまい禁煙の女性客向けのカフェとしてオープンした」例が多いように思ってはおりますが・・・。 ほぼ団塊世代の元「ジャズ喫茶」愛好者より。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.3

昭和60年頃、デパートに入っている喫茶店でアルバイトしていました。 場所柄、女性のお客さんが多かったですよ。 ビジネス街というかそういうところでは男性の人が多かったです。 昔は場所柄で男性、女性が多い喫茶店と分かれていたと思います。 今の喫茶店は仰るとおり女性が多いですね。 特にチェーン店。 禁煙効果もあるのでしょうけど、時間を愉しむ術は男より女性の方が上手だからだと思います。 (あ、私は男性デス)

  • jcbmaster
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

オープンカフェなどは女性の割合が多めに感じますが それ以外の店舗は特に感じませんね。 場所、時間帯によっても状況は変わって来るのでは ないでしょうか。 ショッピングセンターなどにあるカフェは当然 昼間は女性客(主婦層)で一杯でしょうが、オフィス街にある カフェは男女比に差は感じません。 ただしスイーツを売りにしているカフェなら 女性客は多いでしょうね。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

これは ラーメン屋や牛丼屋には なんで女性客が少ないのか って話に似ているんじゃないかな。 居ない訳じゃないけれど、っていう話。 大衆料理って意味では元々はどっちも居ただろうに。 性別によって行こうとする傾向が変わる状況というのを考えると解るんじゃない? 特に禁煙が進んだらどうなのかっていうのを。

関連するQ&A