- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校のPTAで初めてフリマを主催する場合のノウハウ(注意事項等)を教)
小学校のPTAで初めてフリマを主催する場合のノウハウ
このQ&Aのポイント
- 小学校のPTAで初めてフリマを主催する場合のノウハウを教えてください。地域の期待に応えて、子供たちが楽しめるフリーマーケットを開催するためのポイントや注意事項、参考になる情報について教えてください。
- 小学校のPTAで初めてフリマを主催する場合、どのような効果や目的を持って開催するのかを考えましょう。収益を期待せず、子供たちが楽しめる場としてフリーマーケットを開催することで、社会勉強や保護者間のコミュニケーションの場になる可能性があります。
- 小学校のPTAで初めてフリマを開催する際には、出店者をPTA会員でかつ親子参加を条件にすることが予定されています。バザー同様にお小遣いの範囲で購入できる商品を提供し、子供たちが物を買ったり売ったりする体験を通じて社会勉強をする機会を作りましょう。さらに、PTA活動に興味のない保護者にも参加してもらえるようなイベントにすることがポイントです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの期待されてる回答ではありませんが、 当方も小学校のPTAで今年初めてフリーマーケットをしようと企画を練っているところです。 実施の理由はほぼ同様です。現在実施についての大まかな計画ができたところです。 ここまでで、何が大変といえば、「PTAの役員をやる気にさせる事」でした。 全員が初体験なので、不安が先行して話が進みません。 強力なリーダーシップが必要です。 例えば校長先生にスタッフに入ってもらい、前向きな助言をしてもらう。 などしてみんなを納得させること。 PTA役員のやる気が固まれば後は何とかなると思います。 ご存知のとおり、フリマは売り手と買い手が責任を持って行うことが大原則です。 特別に何かをする必要はないと考えています。 今現在決まっているのは、スタッフ、日時と場所や目玉となる出展者のリスト程度です。 工夫している点は、 コラボ企画で地域のクリーン作戦(ごみ拾い)と同日開催とした。 ごみ拾いに参加した子どもにはフリマの金券を配る事とした。 天候に左右されないよう体育館を利用する。 目玉となる出店者は地域の福祉施設で普段から農作物などを販売しているところです。 ポンポン菓子屋さんなども呼びたいと思っています。 こんな感じで準備を少しづつ進めています。11月に開催します。 お互い好評で終わればいいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >質問者さんの期待されてる回答ではありませんが、… そんな事ありません!! 回答を頂けただけでも心強し参考になりました。 近日中に役員会があるので、参考にさせて頂きます。