• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:登山者・ハイカーの皆様に質問です。クマ鈴ってどう思いますか?)

クマ鈴とは?センセーショナルなタイトルを考える

このQ&Aのポイント
  • クマ鈴とは山での安全対策の1つであり、持ち主の存在をクマに知らせるために使用されます。
  • しかし、クマ鈴を巡っては意見が分かれています。一部の登山者はクマ鈴の音が山の静寂な雰囲気を壊すと感じ、忌避する傾向があります。
  • 一方で、クマは人間の臭いや騒音で存在を察知するため、クマ鈴を鳴らす必要性に疑問を持つ人もいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.9

>安全性のためという大義名分に隠れての傍若無人な振る舞い 私もそう思います。 休憩しているオバちゃん達に 「この辺は熊は出ませんよ」とか、俺のスズをみせ「音を出さなく出来るスズもありますよ」等と 遠まわしにウルサイと言っているのに全く理解してももらえ無い事がほとんどですね。 登山口に「他の登山客に迷惑なのでスズは1グループに1個まで」と看板でも立ててほしいです。 >女性ならなおさら恐怖心もあるでしょう 昔、大雪山旭岳に上った時に、ローウェイの乗り場でガイドの方がオバちゃんグループに「熊に何か取られても取り返そうとはしないで下さい」と言ってました。笑いを取る為かと思いましたが、実際に女性は荷物を取られると取り返そうとすることがあるそうです、熊からバッグを取り戻そうとする図柄の看板もありました。

その他の回答 (8)

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.8

 常々熊と遭遇したいと思って山や沢を歩いてます。 実際に5回6頭に合いました。  吹き割りの滝から20キロ程の尾根で2頭こちらも二人後は一人です、 岩手の和賀岳山頂付近、白石市八森山で2回バイクに乗ってました、七ヶ宿の山中で。  写真を撮りたいと思って首に掛けてるのですが、今はLUMIX FZ50です。 遭遇した時間はほとんどいわゆるアサマズメ、ユウマズメで 和賀岳は昼間でしたが、熊のお尻だけを眺める事になりました。  八森山の1頭だけが悠然としていて、こちらを一瞥して気に留める事も無く 森に入って行きました(負けた)。カメラを出さずにナイフを握ってた(情けない)。  出会い頭は一度ですが、バイクで有った為に熊でも脱兎のごとくの 表現が正しいくらいに尾根を駆け上がり、起動の遅いカメラだったので撮れてません。 イワナ釣りでは別のグループとの話で我々が交差した沢の近くに 熊の気配(臭いも風呂に入れよの様な臭い)を感じましたが、息を潜めてるだろうと。  6頭ではえらそうな事も言えませんが、多少は言わせてください。 人間の感覚よりも遥かに熊の方が鋭敏でいわゆる気配を感じる事も出来る訳だから、 ほとんどの場合人間が見るよりも見られている事が多いと言えます。 鈴で単に安心を買えるなら安いですが、数メートルも開けずに登山者が歩く山道での 鈴の音は正直鬱陶しいのが本音です(そんな物しまえよ)。  ただ山の動物は熊だけじゃないので、例えばイノシシの場合は バイクに目もくれず猛進してくるので、怖いのは熊以上です。 またカモシカも出会い頭の場合は、目が悪い事もあって また恐怖から人間に向かってくる事も有るかもしれません、実際 猟犬や車があの角でやられています。  源流のイワナ釣りを一人でしているので、こちらも熊に限らず 動物の気配を感じようとしてますが、そっと逃げようとするテン、 一気に数メートルを飛び越えるウサギ等、なかなか難しいです。  しかし何でも同じですが団体さんの登山では鈴は不要です、 誰かが付けていれば私も私もですから、そこにマナーを期待するのは 無理が有るかもしれません。そっと離れるかやり過ごすかそれしか有りません。  余談になりますが、熊汁は熊肉を薄く切って豚汁風にすると 結構美味しいですね、イノシシも上手いです。

g0_5
質問者

お礼

そうなんです。鈴なんかつけなくてもお前らの加齢臭でとっくにばれてるわ!と言いたくなるのですが。。。 クマ肉は旨いです!僕はしゃぶしゃぶ風ですね。

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.7

私も熊遭遇の恐れの無い山域での鈴の音は嫌いです。 ですが、昨年白山に登頂した時に室堂の山小屋内に「最近熊が出没してますので、熊鈴を付けましょう」という張り紙を観て、室堂で熊鈴を購入して着用しました。 山小屋や警察が、インターネットや現地で注意喚起の為で熊鈴着用を勧めていることがある為、"熊鈴を付けないといけない"と思って付けてる登山者も多いと思います。私もその一人ですが。 私の場合は、白山を下山後、八ヶ岳に行ったりしましたが、熊鈴を付けて歩いたのは白山のみです。今後も熊出没注意の山域に限って、熊鈴を使用するつもりですが、熊が出没する可能性の無い山域では使用するつもりはありません。自然に無い音を山に入ってまで聴きたくはありませんから。かと言って、熊に遭遇するのも嫌なんで、人間のエゴだと思いますけど。 熊が出没する可能性の無い山域で平気で熊鈴を鳴らしている輩は、周りに迷惑をかけている自覚は無いと思います。周りに人がいるにも関わらず、喫煙場所以外で平気でタバコを吸っている輩と同じです。自覚が無いから、注意しても逆ギレされるのが落ちでしょうね。おばちゃん連中の"必要以上の"おしゃべりも然り。 他の方も仰ってますが、熊鈴よりもラジオの音の方が更に迷惑ですね。

g0_5
質問者

お礼

鈴をつけていれば安心する、という人たちへのケアという意味では鈴の携帯は納得できますね。自分の彼女に「鈴がないとイヤ」といわれれば3つくらいプレゼントします。

  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.6

私も熊スズの音嫌いです。 特に駅ターミナルや登山者に人気のコース上では耳障りですね。 あんたらは猫か牛ですかと言いたくなりますよ。 それと単独行のオジサンに多いのですが ラジオを鳴らしながら歩いているオジサン、そんなに重要な情報でも流れているんですか。 天気図を描くためでもなさそうだし、ひょっとしたら暗号化された放送を聞く北朝鮮の工作員? 喧噪の街に引き戻されたようで嫌~な気分になってしまいますよ。 自分の存在を周囲に知らせる必要があると感じた時、例えれば動く物にはとりあえずぶっ放す ハンターに対して「私は鹿じゃありませんよ~、熊じゃありませんよ~」と知らせたい時や ヤブ漕ぎの時に人や熊を驚かさないために使用することもありますが、必要とは思いませんね。 山道具屋へ行くと熊スズの音を消すためのゴムキャップ売っていますので使用をお勧めします。 なお、残念なことにオバサンのおしゃべり消音キャップはまだ商品化されていませんので 彼女達の品格向上を待つしかありません。

g0_5
質問者

お礼

雪山でラジオをつけてるBCスキーヤーの方もいますね。びっくりします。ハンターの方も一応構えてスコープ除いて、狙って、撃つの4動作あるわけで人と動物を間違うなんてありえないと思うのですが。。。散弾銃とかなら別でしょうけど。

  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.5

熊鈴 私も付けています。 無用(無効)という情報もありますが、無い よりかは 良いのでは? という心理的なものもあります。 また、熊だけでなく、猟をする人へのアピールもあるので時期によっては派手な服(蛍光色ブレーカー)も着たりしています。 ただ、下界、及び一般の登山道では外しています。 ヤブ漕ぎ、踏跡登山の場合にしています。 山でのおばちゃん(団体)の鈴だけでなく、大きな声での世間話?は辟易しています。 話がしたいなら下界で、お茶でも飲んでしていてくれ!と思ってあの人達は避けています。 山に騒音を持ち込む、暴走族並な奴等と思っています。 時々ここは 姥捨て山か?と勘違いしてしまいます。 奴等が山に登れなくなる 後、数年の我慢 と思っています。

g0_5
質問者

お礼

騒音、中高年、永遠になくならないでしょう。。。半径50メートル以上に人間がいるときは音が止むデジタルクマ鈴とか出ないですかね?

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.4

私も大嫌いです。山のみならず、温泉のロビーとか、いつぞやはバスターミナルでつけている人もいました・・・。 シーズンには毎週のように山に入っていますが、まともに目撃したのは一回だけです。それもお尻だけです。 気配を感じたことはあります。そんなときは大声を出します。鈴だと、人間のほうが気配に鈍感になるので、逆に危険な面もあるかと思います。 そんなわけで(それだけが理由でもないですが)最近は人の少ない山ばかり行っています。 それでもクマには遇いません。

g0_5
質問者

お礼

クマ鈴は必要ないがリスク管理は自己責任で。今のところ皆さんの答えは同じ傾向ですね。クマの生息地を避けて山に行くよりクマ鈴を避けて山を選ぶという事態になりそうです。それが正解?

g0_5
質問者

補足

ちょっと違う角度の意見も求めています。クマ鈴肯定派の方も。。。 クマ鈴以外で音によるグッズってナイのでしょうか?犬笛みたいなもので人間には聴こえない鈴とか?あと海外のクマ対策を知りたいです。私は完全防臭のビニール袋に食料を入れて防臭しているので食料目当てにクマがテントサイトに近づくことは避けています。あと食事の臭いがテントサイトに残らないように食事をとる時間と場所とをなるべく宿泊地とは別の場所・時間としています。めったにありませんがやばそうな雰囲気のところのみ。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

何度か見ています。 ばったりというのもあります。 白山の尾根を歩いていました。 小さなピークへの登りでです。ピークの上に着いたと思って顔を上げた時に上から熊が覗き込んでいる形になりばったりでした。此方もびっくりしましたが向こうもびっくりしたようです。逃げて行きました。大きなクマではありませんでした。 京大の演習林の中、由良川の支谷を歩るいていたときにも遭いました。 水のそばの石に腰をかけて休憩していました。 ふと斜面の上の方を見ると黒いものが動いています。20~30mというところでしょう。 腐った木をほじくっていました。多分熊の方では気が付いていたはずです。でも木をほじくり続けていました。私もじっと座ったまま熊を見ていました。しばらくして、すぐ上流に鹿が出てきました。水を飲みに出てきたのでしょう。これが熊や鹿の普段の生活なんだろうと思いました。そこに私が入り込んだのです。でも自分のテリトリーの中でゆったりとした生活をしている限り他の動物を襲わなければいけないという理由はないのでしょう。ほじくっていた木が割れて斜面を転がって落ちてしまったところで斜面を上がって行って見えなくなりました。5分~10分ほどのことでしょう。 この谷は10回ほど歩いていますが人に会った事がありません。 熊に会ったのもこの時だけです。 里に出てきた熊はパニックになっているだろうと思います。 人の多い登山道は里と同じでしょう。 人と出会えばパニックになっているでしょう。 出会う前に気が付いているはずだというのも確かでしょう。それにもかかわらずで遭ってしまったというのであればパニックになっています。気がついて遭遇を避けようとしたつもりなのに遭遇してしまったということですから。それだけ自分の領域に戻るのが難しいような状況にいたということでしょう。 本州の熊はあまり気にしていません。 でもヒグマは怖いと思います。

g0_5
質問者

お礼

私は川の対岸200メートルでの目撃ケースです。そのときは風向きが一瞬変わっただけでこちらに気が付きすぐに森の中に消えていきました。確かに餌に夢中になっているクマは人間に気が付くのも遅れそうですね。そのときは臭いより音なのでしょうか?

noname#155097
noname#155097
回答No.2

どうでもいいやん。派です。 クマ鈴をつけたくなる心理はわかります。 稜線などでちりんちりんうるさいぞ。。むかつく心理もわかります。 おばちゃんのそれはファッションに似たものもあります。 そもそも中高年の登山学に代表されるように、 おばちゃんたちはみんなが行くところに集まります。 富士山や北アルプスなどの一部の山域は明らかに許容量をオーバー しているようにも感じます。 そんなところでちりちりやられたら、勘弁してよと。。私も思います。 でも日本全国どこにでもクマが出没する可能性がありますし、 リスクを軽減するにはクマ鈴は有効だという説にもうなずけます。 大声は勘弁してください。。という気もします。今は 人数が少ないからいいですが、その説が大手を振ってまかり通ったら、 山がうるさくなってしかたありません。 私の場合は相手は樋熊じゃあるまいし、あったらあった時の話よ。。と 気にしないことにしています。うちのワンこはそのへんの月の輪より 大きかったと。。意味不明の自信を持っています。 怖いと言えば箕面やいろは坂のサルのほうがよっぽど怖いです(笑)

g0_5
質問者

お礼

確かに大声はそうですね(笑)。せめて「ヤッホゥ」にしておきます。

  • treck2002
  • ベストアンサー率56% (37/65)
回答No.1

>本州のメジャーな登山道でのケース わたしも熊鈴は不要とおもいます。 ですが過去に2度熊を目撃経験があります。 メジャーな山域であっても熊が生息していることがわかっていて、人とすれ違ったりすることのない道や沢では時々奇声を発したり大きな声で独り言をいいながらあるいています。

g0_5
質問者

お礼

結局「持つ持たない」、「鳴らす鳴らさない」は個人の判断なのでしょうか?賛成派と否定派の比率が知りたいです。また賛成派の人の自覚症状はどの程度なのでしょう?(嫌がる人がいるという自覚)

関連するQ&A