- ベストアンサー
准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません
准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません 学生のとき 実習でホントにダメダメ問題児で 自分でも有り得ないと思うけど ミスではすまないミス連発でした ほんとに・・・あまり言えないことも・・・ だから自信もてなくて 看護師できないまま数年たちます でも 頑張ってみたい気持ちはあるし 私でも出来る環境があると思う 初めて看護師するなら やはり 病棟で働くべき? クリニックのような小さな現場が希望です ちなみに各診療科目のなかで難易度の低い科目としてあげるなら何科ですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護師です。 失礼ながら、現在、准看護師として必要な基本的スキルが身についていないと思います。 例えば、採血はできますか? 病棟であれば、採血に何度も失敗すれば、他の看護師に代わってもらえます。 しかし、クリニックのような所では、状況によっては自分以外の看護師(准看護師でも)がいない場合が当然出てきます。当然、採血に失敗しても他の看護師に代わってもらえません。ですから一撃必中の採血の技術が求められます。 クリニックの看護師は、暇で楽そうに見えるかもしれませんが(実際、病棟より暇で楽な場合が多いですが)、技術力は決して病棟の看護師に劣りません。むしろ全てを自分でこなせるだけの力量が求められます。 悪いことは言いませんから、クリニックなどより、今からでもまるっきりの新人として採用してくれる病院で、3年くらい鍛えられることです。そうしないと一人前の准看護師にはなれません。 法律上、准看護師は看護師の指示のもとに動くことになっていますが、実際にはそれなりの判断力を求められます。 ただ、4月から就職して新人扱いしてもらうのは、就職口があったと思います。 他の新人と同列に扱ってもらえば良いわけですから。 しかし、もう5月も終わりです。こんな中途半端な時期に新人扱いしてくれるような病院は、ないでしょう。 ちょっと将来的な展望が、悪すぎると思います。
その他の回答 (1)
- uzikem
- ベストアンサー率59% (49/83)
病院(医療)の分野では変化の大きい職場が多いため、数年仕事から離れると取り残された気分になるかも知れません。しかしそれは皆にあてはまるので、初心に戻ってがんばる気持ちがあれば乗り切れると思います。 最近の変化としてリスクマネージメント対応が挙げられます。つまり職場にはそそっかしい人や慎重な人やいろんなタイプの職員が一緒に働くのでどの人が勤務していても一定レベルの安全を確保できるよう、システム化しようということです。これは、どの科でというより病院全体で取り組んでいます。 准看護師とありましたので、看護師さんの指示で働くことが多いと思いますが、看護師全体のレベルが向上しており、あなたが心配しなくても、上司となる看護師(長)があなたのレベルを見極めて最適の勤務を選び出してくれると思います。 (楽観的なお答えしましたが、ミスや事故が起きたときには、報告書を書くようになっている病院が増えています。これは、当事者を責めているのではなく、繰り返して起こることを未然に予防することが目的です。面倒がらずに書いてお仕事をがんばってください。)
お礼
sannkouninarimashita