ベストアンサー パソコンの立ち上げ時、numlock が入らないことが時々あるのは 2010/05/24 15:47 パソコンの立ち上げ時、numlock が入らないことが時々あるのは なぜでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー qualheart ベストアンサー率41% (1451/3486) 2010/05/24 16:02 回答No.1 Numlockのデフォルト値は、シャットダウンではなくログオフ時に更新されてしまうようです。(参考URL参照) ですので、NumlockがOFF状態でログオフした場合は、レジストリにその初期状態が保存され、その後起動時はNumlockがOFF状態で起動してしまいます。 元に戻すには、NumlockをONにした状態でログオフすれば良いようです。 それでも直らないようなら、レジストリエディタを起動し、HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Keyboad\の InitialKeyboardIndicatorsの値を2に設定します。 レジストリエディタは、ファイル名を指定して実行で「regedit」と入力すれば起動できます。 レジストリエディタはOSの重要な情報を格納したレジストリを編集することになりますので、編集は充分注意して行ってください。 ご参考まで。 参考URL: http://wincustomizing.client.jp/trouble-start_end.html#win01 質問者 お礼 2010/05/25 07:09 有難うございました、が、私には難しくて理解できませんでした。 今後ともよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A Numlockについて 現在NEC製のノートパソコンを使用しているのですが Numlockが時々かかってしまい(ランプが点滅している)、 文字が非常に打ちづらくなっています。 今も打ちづらい中書いています。 過去の質問に対する助言を参考に"Numlock"ボタンを押したり、 レジストリエディタにて設定をしましたが直りません。 この現象は今日突然起こりました。 どのようにすれば解除できるのか、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンのキーボドのnumlock (ナムロック)は、なぜあるのですか? パソコンのキーボドのnumlock (ナムロック)は、なぜあるのですか? ナムロックで数字を打てたり 打たなくしたりします 常に打てればいいのに 時々、間違ってナムロックを打ってしまいます 数字を打てなくする理由がわかりません 知っていらっしゃる方教えて下さい NumLock って? NumLock について質問します。 このNumLockって、テンキーを使用している時に間違えて押してしまい、 数字が入力出来ずに慌てたことが皆さん一度はありませんか? さて、このNumLockは数字の受付けを拒否させて、いったい何の用途の為に あるのかが知りたいのです。 ノートパソコンであれば NumLockを押して他のキーをテンキー代わりに使うのは わかるのですが、テンキーつきのキーボードでは、何の必要性があるのか わかりません。 「このキーを使用するとこんなに便利なんだよ」ってのもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 起動時のnumlockをはずす お世話になります。 ノートPCでパソコン起動時にNumlockがオンになってしまいます。BIOSの設定で”オフ”にして保存後、再度起動してもオンになったままです。 【環境】 付属しているのはUSBのマウスがついてます。 OSはWindows2000Proです。 起動時にNumLockをオフにする方法を教えてください。 NumLockについて 以前、下記のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q7888031.html >ログイン画面でNumLockをつけた状態で、電源を切ってください。 との回答が得られたので、試したところ、その時は改善しました。 しかし、暫く経って、パソコンをつけると、また消えていました。 どの操作が原因かはわかりませんが、普段NumLockキーを触ることはありません。 どうすれば改善しますか。 起動時のNumLockについて (普通の)キーボードの右にあるテンキー。その上に3つくらい点灯するのがあって、そこのひとつに「NumLock」って言う、テンキーで数字が打てるようになるのがありますよね? パソコンを起動させると、この機能がONになっている時とOFFになってる時とで毎回違うのですが、どうすれば常にONの状態にしておけるのでしょうか??パスワードを入れる都合上、OFFの時は毎回NumLockキーを押さなければならず、非常にこれが厄介なんです! わかる方がいましたら、よろしくお願いします! numlockが利かなくなった 初めてOKWAVEで質問する者です。 機種はDellのノートパソコンinspiron1526。 購入してから二か月程度しか経っていませんが不具合が出た為に質問させて下さい。 本ノートパソコンにてNumlockキーを押してもテンキー入力が出来なくなってしまいました。 Numlockキーを押したら確りとテンキーランプが点灯するのですが 該当のボタンを押しても半角数字ではなく通常のキーボード配置となっております。 もし同じような経験、若しくは心当たりがある方はご教授願えればうれしく。 他に気づいた事と言えばPCの電源を入れた時にNumlockのランプが点灯。 そしてデスクトップ画面になると消灯してしまう奇妙な現象がありました。 NumLockが見当たらない PC-GN246WY56 を使用しています。キーボードにNumLockが見当たらないのですが、ついていないのでしょうか?ついていない場合、NumLockするにはどうすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です NumLockの状態 iiyamaのノートパソコンを使っています。OSはウインドウズXPです。 BIOSの設定では BootUp NumLock は LockOff になっているのですが、 起動時に常に NumLock がオンになってしまいます。BIOSのバージョンは 1.0L-6002-0713Bということです。起動時のNumLockの状態をオフにする 方法は他にどういう方法があるのでしょうか。 NumLockについて パソコンの電源を入れ、パスワードの入力画面まで行き、NumLockのランプを見ると必ず消えています。 パスワードを入力し、デスクトップまで行くと自動で付きます。 パスワード入力時に自動で付くようにできないのでしょうか。 ログオン時にNumLockをオンにする設定方法について NECさんのパソコンでOSがWindowsXPProfessionalのパソコンを使っております。パソコンの参考書で、「ログオン時にNumLockをオンにする」ことができる設定方法と載っていました。レジストリエディタで順番に進んでいき、最後の「Keyboard」の「InitialKeyboardIndicators」の値を「2」にして再起動をしてみました。この「ログオン時にNumLockをオンにする」というのは、パソコンの電源を入れてデスクトップの画面が表示される時にキーボードのNumLockの所が光っていれば設定ができているということでしょうか。 NumLockについて教えて下さい。 会社のPCでOSはWindows2000を使用しています。 BIOS画面で起動時のオプションでNumLockをONに設定したのですが、Windowsが立ち上がるとNumLockのランプが 消えてしまいます。パスワードを入力してからスタート画面に入るので、結局NumLockキーを押してパスワードを入れてます。Windows2000ではOS上自動的にNumLockがオフになってしまうのでしょうか?自宅のXPでNumLockキーはランプがついたまま使用できます。ちなみにキーボードのドライバ関係はメーカーなので間違ってないと思うのですが(東芝製PCとキーボードはセットでした)どなたか対処方法教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム NumLockについて 最近NumLockキーが変です。操作中に突然に機能しなくなるのではなく、PCを起動した時になってます。ですが毎回必ずでもなく、ときどきです。文字入力のカーソルが動かないのに気付いてNumLockキーを見ると灯りが消えています。また、キーを打っても灯りは消えたままでやはり機能はしません。再起動すると灯りがついて正常に戻ります。こんな繰り返しが頻繁になりました。更に解からないのは、正常に戻った状態のときは点灯してますが、試しにキーを打って灯りを消しても、文字入力は可能です。もう一度キーを打って灯りがつけば、当然文字入力は出来ます。それでも機能していれば、それで良いのですが、初心者として気になります。又キーを打つたびに音が出る設定もあると聞きました。それも教えて下さい。(仲間に聞いても誰も解かりません。本にも出ていません。) NumLockを有効 VineLinuxで起動時にNumLockを有効にする方法を教えてください。 パソコンを立ちあがたら自動的にNumLockがONになるにはどうしたらよろしいでしょうか? タイトル通りなのですが、パソコンの電源を立ちあげた時に、NumLockが自動的にON(ランプがつく)になるようにするには、どこの設定を変えればいいのでしょうか? Numlockに関して Numlockに関して 現在使用しているPCに困っています。 ■Numlockが掛かっていない時 テンキー使用できない。 しかし、通常道りにキーボードで文字が打てる。 ■NumLockが掛かっている時 テンキー使用できる キーボードでは数字・小さい数字(例:Kのキーの下に表示されている2)が打てる 通常道りにキーボードで文字が打てない。 前までは、同時にテンキーの数字も打てていて、キーボードも通常通りに文字が打てていました。 現在このような状態なので、毎回NumLockを掛けたり、解除したりして使用しています。 設定も変えていないのに突然この様な状態になってしまいました。 同時にテンキーも使えて、キーボード入力も通常通りに打てるようにするにはどうしたら 宜しいでしょうか? 「NumLock」をずっと有効にすることはできますか? 「NumLock」を間違って押さえると、数字が打てなくなってしまいます。 不便なので、「NumLock」をずっと有効(間違って押さえても、数字が打てるように)に することってできますか? 起動時のNumLockキー 昨日OSの設定をいじっていて、前までは起動時のNumLockがOFFになっていたのになぜかONになるようになってしまいました。 色々調べたのですが、NumLockを起動時に自動的にOFFにする方法は他にありませんか? 今まで試した方法として レジストリのHKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\KeyboardのInitialKeyboardIndicatorsの値を0に(そうなってました)。 窓の手の「起動時にNumLockをONにする」のチェックを外す(そうなってました)。 BIOSの設定で起動時のNumLockをOFFにする(そうなってました)。 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Microsoft Input Devicesにkeyboard キーを作りNumLockの新規キーを作りOFFにする。 これらのことを試してもまだ直らないのです。なにが他に方法はあるでしょうか?NEC製のWin2000PROです。 NumLockについて こんにちは。 デスクトップパソコンにはキーボード右の7の上にNumLockキーがついていますね。 ONOFFで数字の入力ができたりできなかったりしますが、これは何のためについているのですか。特に数字が入力できないなんて不便と思うのですが。 NumLock NumLockを解除するとキーボードが全然聞かないでNumLockをするとキーボードが動いて逆になってしまうんですがどうしたらいいんでしょうか 回答よろしくおねがいします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました、が、私には難しくて理解できませんでした。 今後ともよろしくお願いします。