- ベストアンサー
町内の高齢者役員について
- 町内の高齢者役員の問題について、適切な条件や年齢設定についてのアドバイスを求めています。
- 高齢者役員に関する規約のない町内会で、一人暮らしの85歳の役員を外すべきかどうか議論が分かれています。
- 年々高齢化する町内会で役員の問題が浮上しており、他の町内のケースや意見を参考にしたいと考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢を制限するのは難しいでしょうね。 85歳でも元気でこなせる人もいれば、60歳でも身体的に出来ない人もいる・・・なんて事もありますよね。 (少し思ったのですが、一人暮らしかどうかは関係ないと思います。) 役員さんは順番で回しているのはいいと思うので、次に役員さんになる一人一人を、きちんとこなせる人なのかどうか話しあい、最終決定は今の役員さんで票決を取って選任するのはどうでしょうか。 しかしその反対の方は、実務的にもムリな人に何させようっていうんでしょうか・・・。 出来ない人じゃ、回りも本人も困るのに。 (本当に無理な方なんでしょうか?)
その他の回答 (2)
- akasiyaoyaji
- ベストアンサー率55% (58/104)
そもそも町内会は強制ではありませんから、どのような規約を作っても、本人が「そんなんだったら入らない。来年度からは脱退する」で終わりです。 それを強制し、拘束するような事は出来ません。 結局は話し合いなのです。 で、今回の場合ですと、会からの脱退だけは避けたいところだと思います。 ですので、85歳の方が「出来ない」と言っている事に対し、「反対している」方々を説得するしかありません。 町内会の三役などの方で意見を統一し、反対している方々に納得が行くまで説明するしかありません。 なお・・・ 反対されている方々は、町内会への加入が強制とでも勘違いしていると思います。 その辺の説明も含め、やんわりと接するしか無いのではないでしょうか。 また、今回のを契機に、「回り順番」で役職を回すのを見直す案も出してはどうでしょうか。 ちなみに・・・ 当方の町内会でも似たような問題が発生し、町内会崩壊寸前まで行った事があります。 最終的には強制では無いから、賛同出来ないのなら加入しなければ良い、賛同を得られる方で運営すれば良いで決着しましたが。 「現在の町内会のあり方」を徹底的に総会で追求したらこのような状態にまで発展しました。 こうならないためには、現在、反対している方々(勘違いしている方々?)を説得して進めるしか無いと思います。 なお・・・ 規約をどうしても追加とかしたいのであれば、以下のような物が良いと思います。 ※町内会長、役員の選出については基本は回り順番とする。 但し、町内会への加入が強制では無い、理論上の観点から、諸事情などにより、会長・その他役員などの引き受けが困難な場合は、前年度役員会との話し合いの上、考慮する。
お礼
回答 有り難うございます。 そうなのです、町内会は強制ではないのです、 そのお年寄りの方は もう40年もお住まいになっておられ 当然役員もされ、町内に貢献されてきた方なので 出来れば外してあげても。。という声が多い中、 反対の人の強い押しに精神的に かなり参っておられます。 早くなんとか解決をと思案しています。 やはり、反対者の説得ですか・・・・(+_+;) かなり厳しい戦いになりそうです。 規約の案 非常に参考になりました ありがとうございます。 うちの町内も その存在意義を確認しあう事になりそうな気がします。 みなクチでは 協力し合いお互い助け合おうなどと言ってるけど ほんとの意味で 出来ない人のぶんを出来る人がやる こんな簡単なことが 総会を開いたり、大げさなことを しなくてはならないなんて まるでお役所みたいになってきて悲しい限りです。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 私の住んでいる町内の場合ですが 動ける高齢者はそのまま町内会長になってもらいます 副会長はいませんか? 副会長が会長から今回のは手伝ってほしいと言う依頼を受けると 手伝うようにしているようです
お礼
あいがとうございます。 現在高齢者の方で 役をしてもらうのは 一番楽な(と、皆さん仰る)副会長になってもらっています。 何でもやりますよと仰って下さる方には いろいろな役を引き受けていただいています。 今回は 本人がどうしても組長も、役員もできない、やりたくないと一点張りなので どうしたものかと考えています・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 年齢でくくるのは 本当に難しいのですが 別に 高齢の方でも役をやりたい!または 頑張らせてくださいと仰る方は 大歓迎なんです、、、、しかし、現実はみな当番が回ってくると 嫌がって 引き受ける事を拒んで脱退したいといいます、一人暮らしの条件を あげたのは 高齢者のある家庭でも元気でお若い夫婦や家族がいらっしゃる世帯は 役を持ってもらう事を盛り込みたかったからです。 今の役員も 高齢者なので一人副会長になってもらってますが 実際のところ 実務はその方の負担分を他の三人でしていることがかなり負担です。 緊急に役員会を開いて話し合ってみますね。