• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「寝ながら考えた基地移設問題解決策」)

寝ながら考えた基地移設問題解決策

このQ&Aのポイント
  • 大阪に軍事力の半分を移設し、沖縄の負担を軽減する
  • 大阪を対中・対ロ防衛ラインの拠点として活用する
  • 大阪に経済特区を設け、財政支援として国営カジノを運営する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

折角なんでちょっと補足しておきます。 1)大阪に移設するのにグアム協定が出てくるのか? グアム協定では日本側に「普天間基地の代替地を建設する意思がある」と明記されていますが、ここで重要なのは『普天間基地の』代替地と言う部分です。では普天間基地の役割とは何でしょう?現在普天間基地を使用しているのは周知のとおり、主にヘリコプター部隊だけです。平たく言えば主に海兵隊員を輸送するための部隊なんです。その海兵隊の部隊と言うのは岩国基地みたいな例外もあるものの、その主力は沖縄に駐屯しています。従ってヘリ部隊の運営上の観点からみると、遠すぎると当然海兵隊員の輸送や支援が行えないわけですからそんな遠い場所に移設する事は認められないわけです(これがアメリカの言っている65カイリ制限の主な理由です)。 もう一つの理由は有事の際に普天間基地の役割で、有事の際はその長大な滑走路を生かしてアメリカ本土からの輸送機を受け入れる後方兵站・補給基地として沖縄内の米軍部隊をバックする役割を担っています(嘉手納基地は有事の際は制空戦闘機の拠点となるので輸送機を受け入れる余裕がありません)。この役割がなかったらそもそも普天間基地に2700m規模の滑走路なんて必要ないんですよ、ヘリ部隊に滑走路なんて必要ないんで。 つまりどう言う事かと言うと部隊の運営を考えた場合その代替地とは「沖縄の海兵隊部隊と連携できる距離」にあり「大型輸送機の受け入れ機能」があって、なおかつそれが「沖縄内の部隊に迅速な補給が行える位置」にないといけないと言う事になります。大阪(関空)じゃ輸送機の受け入れ機能がある、と言う部分以外は満たしてないんですよ。 鳩山さんは「大きな滑走路が作れれば別にどこでも良い」程度の認識で色々な案を考えたようですが、実際はそんなに簡単じゃないわけです。まぁ、ちゃんとこう言う事を勉強していたら最初から国外とか県外とは言いださなかったと思うんですがね…だから自分としては橋下さんが「うちで引き受けます」と言ってるのは「偉いなぁ」、と思いつつ「でも分かってないなァ」とも思うわけです(ただ、橋下さんの事なので「分かった上で」言ってる可能性もあるわけですが)。

noname#139454
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 今更ですが親切なご回答ありがとうございました(^^;)

その他の回答 (6)

  • n-i-e
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.6

関空は本土と橋で結ばれた人工島で、橋が爆破されると弱いという欠点がありますので、米海兵隊の基地にするのは無理ですね。神戸空港も同じ理由でダメです。伊丹なら陸地ですが、こっちは市街地ですので、普天間からわざわざ移す意味が。。。

noname#139454
質問者

お礼

なるほど、関空は基地としては致命的ですね。知りませんでした。 ですが、例えば橋を排除して本土と陸繋ぎにするコストが、沖縄の埋め立て地に基地を作る案のコストと比較して安ければ、作る価値はあるかもしれないとも感じました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

軍事力の半分ってのはまず持って不可能ですね、どの程度の事を考えているのか分かりませんが。まず第一に今橋下知事が言っているのは関空が「普天間基地の代替地」なりえると言う事で、基地施設の半分を移設を受け入れるとは言っていませんし(面積だけで大体110km2になります)、それを実現するとなったら用地を探したりするので一苦労でしょう。そもそも米軍側の都合を全く考慮してないので現実的とは全く思えませんが(移設費用はどこが出すのか、施設の建設にはどの程度の時間がかかるのか、どこに建設するのか…云々)。 ただ、関空を普天間の代替地にと言うアイディア自体は実はかなりマシな方に入ります。普天間の面積は約4.8km2で関空が5.5km2(少なくとも人口島の部分は)、しかも滑走路もしっかりしたものがすでにあります。ただ問題になるのが1)その人口島が沈んでいると言う事、2)近くに複数の空港があり空域が過密状態なので軍事基地の場所には適さない、3)そもそも普天間の代替地を沖縄県外に移設するとアイディア自体がグアム協定に反している、などがあげられます。 ユニークな発想ではありますが普天間基地の移設だけならまだしも、沖縄の基地(軍事力)の半分と言うのはどう考えても現実性が全くありません。

noname#139454
質問者

お礼

半分は確かに適当に過ぎますね。何をもって半分なのか、何故半分なのか、・・適当に過ぎました。 グアム協定の存在も初めて知りました。大阪に移設するのにグアム協定が出てくるのは多少疑問ですが、軍事面だけでなく外交面も条件がクリアされてないと知りました。 ありがとうございました。

noname#137612
noname#137612
回答No.4

こんばんは、ご回答申し上げます。 なかなかユニークな発想ですね。特に県民性なんかは妙に納得しました。 安全性については、どうでしょう。有事の際は、基地が戦火に包まれてしまいますので、基本的には本土から離れた方がよいのではないでしょうか。当初、沖縄もそのような発想から基地が建設されいますし、現在住んでいる住人は、米軍目当てに後から移住してきた人々なのですから負担も何もないのではと思います。 保障や立地についても面白いご意見だと思いました。ご質問者様のように柔軟な発想が今後の日本国には必要なのではとも思いました。 別のご質問に関する回答で笑われてしまいましたので、ついでながら申し上げますと、日本人が呼ぶ中国の国際的な正式名称はChinaですね。これを漢字に置き換えると支那です。中国=中華人民共和国という言葉ですが、これは中華思想に基づくもので支那周辺の国々を劣等国とみなし、それを教え導く中道たる国が支那であるという意味です。支那自身がこの言葉を使うことは自由ですが、我々日本人が使うと自らを卑下した形で相手を敬うことになります。南朝鮮についても同様で、日本人が呼ぶ韓国の国際的な正式名称はKoreaでこれは高麗が由来とされ、朝鮮半島の北を除いた部分を指します。従って、南朝鮮という言葉は正確な言葉であり、実際に戦後も暫くは南朝鮮が日本でも公用語だったそうです。大韓民国とは、彼らが北朝鮮との差別化を図る意味で付けた名称ですので、南朝鮮を使用しないのは北朝鮮に対する差別でもあると考えています。 そういった訳で、スポーツや娯楽ならばともかく政治的な意味では、支那、南朝鮮と正式名称を使うよう心がけています。私はご質問者様とさして変わらない年齢ではないかと察しておりますし、決して軍事オタクでも老齢者でもありませんのでご承知おき下さい(笑) 余談が長くなり恐縮です。ご参考いただけましたら幸いです。

noname#139454
質問者

お礼

お褒め預かり光栄です。ご指摘をうけ確かに安全性がグダグダだと感じました。もう少し詰めてみます。 そして支那と、南朝鮮の余談大変勉強になりました。私もこれからは差別的な意味でなく公平な立場から「支那、南朝鮮」と呼称することに致します。 ご回答ありがとうございました。

  • qto10083
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.3

たぶん鳩山もこの程度の思考能力しかないんだな・・・ 一度、佐藤正久の防衛講座でも受けるといい。防衛委員会の動画を5時間ほど見てみろ。 海兵隊という唯一の地上打撃力が沖縄にある理由がよく分かる。 まあ、寝言は寝て言え、これを言って欲しかったんだよな?

noname#139454
質問者

お礼

なんであなたが偉そうなのかはわかりませんが、海兵隊の特徴を調べる必要は感じました。どうも。

noname#112244
noname#112244
回答No.2

無理。 さすが寝ながら考えただけの事ですね。 もっと海兵隊の特長を調べましょう。

noname#139454
質問者

お礼

調べてみます。ありがとうございました。

回答No.1

 軍事力というアバウトな表現ではなく、その詳細を教えて下さい。 例)ヘリと陸上部隊の、それぞれ半々を大阪に移動…等

noname#139454
質問者

お礼

そもそも軍事力にそんな種類があると考えていませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A