• ベストアンサー

経理、簿記のセンス

経理、簿記のセンス 前回、簿記のセンスについて簡単に質問した者です。 1件しか回答がこなかったので、こちらで再度質問させて頂きます。 経理、簿記が出来る人は、多かれ少なかれセンスがあるとよく聞きます。 具体的にどういった人が、経理、簿記のセンスがあると言えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Thio
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

経理にセンスはいりません。 数式や数学的な考え方も全く不要です。 足し算、引き算、割り算、掛け算が計算機を使ってできれば問題ありません。 さらに上の仕事として税理士に近い仕事になっても数学的なセンスは不要です。 むしろ、法律を暗記する力が必要になるだけです。 あえて経理のセンスがあるとすれば ・1円でも違っていることに興味を持ち、徹底的に原因を調べようとする心 ・使ったお金を用途別に振り分けて管理しようとする心(仕事だけでOKです) そんなところではないでしょうか?

noname#112846
質問者

お礼

経理にセンスはいらないのですね。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (5)

  • vanigaga
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

センス?はじめて聞くような表現ですね。 簿記は経理の仕事に役立つ資格でとっていれば、仕事はしやすい。 面接でどれだけ知識があるかの判断の材料になる。 経理は事務経験をある程度、積まないとさせてもらえないと思います。 経理はお金がからむわけですから、事務処理が正確にできる人が むいているのだと私は思います。 センスというニュアンスとは違う感じがします。

noname#112846
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.4

理数系の好きな人、 答えに対する探究心、好奇心の強い人 特に応用問題を解くのに喜びを感じる人 数式見ただけで拒絶反応する人は、 経理、簿記は無理でしょうね。 ある程度のセンスの有る無しは、知識と 経験でカバーできます。 。

noname#112846
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.3

経理、簿記のセンスって存在しないと思います。 向き不向きなら、経理簿記が好きか嫌いかの話でしょう。 できるできないならば、経理簿記のためにどれだけ誠実に時間を費やしたかで決まると思います。 あっ、お金を横領する人間はセンスないかも。

noname#112846
質問者

お礼

>お金を横領する人間はセンスないかも。 確かにそうかも知れませんね。 有難うございました。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

経理をやってるものです。 センスが必要なのかってところは若干微妙な気がしていますが・・・ 経理って会計基準や法律なんかに照らし合わせて仕事を行うことが多いですけど、多くの場合、会計的なものの考え方を知っているかとか税務理論を知ってるかで左右されることが多い気がします。 気がつく人と気がつかない人の違い。それは基本となる考え方を知ってるかどうかによるところが多いということです。でもって、このての知識は業務をやってるだけでは身につきません。会計なり税務なりを体系的に専門的に勉強した経験が必要になってきます。 あれ?おかしいって気がつけることそれがセンスだと思いますが、圧倒的に知識量からくるものが多いです。経理に向き不向き的な意味合いでセンスといっているのだとしたらあまり意味ないことかなって思います。(知識を業務に活用できない人ってのもいますが・・・それは経理に限った話ではないですしね。) 感覚だけで経理ができるのってたぶん経理の中でも単純な業務に限っての話だけかと思います。 仕訳をすぐ思いつけるなんてレベルでのパズル感覚がある人がセンスある人だって話じゃないですよね?

noname#112846
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.1

人間よりも数字が好き。 数字をみると思わず暗算してしまう。 縦計と横計が一致すると嬉しいと思う。 数字は暗記してしまうが、誰かの給料、だれかの交際費など、数字の意味には興味無い。

noname#112846
質問者

お礼

ご回答有難うございました。