- 締切済み
自殺の可能性のあるうつ病患者の親に家出を勧めた医者
自殺の可能性のあるうつ病患者の親に家出を勧めた医者 長年、元婚約者からDVを受けて身体が不自由になり、 重度のうつ病にもなった姉の介護を放棄して 母が家出をしました。 その母に「離れて暮らせ」と言ったのは、 姉の担当医(精神科医)です。 私が電話でこの医者に確認をしたら、 「言った」と認めました。 私が「うつ病なのに自殺したらどうするんですか?」と聞いたら、 「うつ病がなかなか治らないのは、親に依存してるからだ。 本当に家を出るかどうかは、本人が決めることだから」など 無責任なことを言いました。 姉には、1日20錠もの薬を処方をして症状が重いのは、 わかってるくせに自立を促すために家出を勧めるなんて 理解できません。 母は、通帳など全ての生活費や姉の保健証までも持って家出をしました。 保健証は、偶然母を見つけた私が無理矢理取り返しましたが、 姉は、病気で障害者自立支援方を貰っていて働けないので このままでは生活費がなくなり、電気、ガス、水道や市民税・・・ 全ての支払いが出来なくなり、生活できなくなります。 姉は、PTSDでの暴力のことを思い出すと激しいめまいを起こし、 倒れた状態で、吐き続ける酷い状態が8時間は続き、 自分で介護用のトイレもできません。 うつ状態もひどく、歯を磨く気力もなく洗顔も出来ず、 お風呂にも一ヶ月以上入ることが出来ません。 めまいは、トイレやお風呂場でも起こりいつも後ろ向きに倒れるので、 命の危険性、それに一日中死ぬことを考えて苦しんでいるので、 うつ病での自殺の危険性もあると思います。 虚言癖のある母は、自分を被害者にして 親戚などにかわいそうな悲劇のヒロインにする話をよくしているので、 姉の症状が酷くて病院に行けなかった時に母親が代わりに行った時に 医者に嘘を言った可能性があります。 実際、姉に依存しているのは母の方です。 それにしても、どう考えても、重病の姉の介護を放棄して母に家出を勧めて 姉の命を危険にしている医者の言動が許せません。 今、母は伯父に匿われていますが、 伯父は、母の虚言(不当な暴力を受けたなど)を信じていて 私が、姉の病状を言って介護が必要なことも言っても 一切信じません。 80歳近くで「お医者さまの言う通り」的な考えの人なので、 医者が母に離れて暮らせと言うなら、それに従えと言います。 伯父を納得させるためにも、家出を勧めた医者に母に虚言癖があり、 姉は依存などもしていなし、介護の必要がある病状だと診断書を書いてもらいたいのですが、 どのように言えば良いのでしょうか? 虚言に騙されて間違えた診断をしたなどと医者に どう言えば納得させれるのか、自信がありません。 大変困っておりますので、 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanpopo91
- ベストアンサー率45% (244/534)
こんばんは、はじめまして。 私は、うつ病で10年以上になります。 患者自身の立場で書きます。質問者さまに厳しい意見に聞こえるかもしれません。 うつ病患者である私自身は、自分自身の介護・見守りについて、身内の誰にも責任も義務感も感じてもらいたくないし、してもらいたくないです。 だから、家を出、身内と離れ、一人世帯になりました。今は障害年金をもらいつつ、体調がいいのでアルバイトで食いつないでいます。 昨年は、体調が悪く、半年以上寝たきりでした。外にも出られず、たまたま友人が送ってくれた果物だけ食べていた時期もありました。 これまでの闘病生活の中で自殺の局面は何度もありましたが、なんとかその選択を思いとどまっています。身体が動けず飢えたこともあるし、やせ細ったこともあります。公共料金も払えないこともありました。でも、自分の人生です、誰のせいにもしたくありません。 自分を客観的に見ると、見難い痛々しい姿で情けないなあと思います。動けない、話せない、感謝も表せない、こんな自分の傍に誰かがいたら、その人はさぞつらいだろうなあ、何をしていいのかわからなくて困るだろうなあ、と思います。 精神疾患は周りの人も大変です。 私は、周りの人に、 「もうイヤ、もうできない、もう投げ出す」 と言っていいよと言いたいです。 ずるいとか、辛抱が足りないとか、逃げたとか、あなただけが頼りなんて、誰も言わないよ。 精神疾患でも、成人した大人なんだから、自分の足で立てますよ。 たとえ私が自殺したとしても、それは私自身が自分の人生にした選択だから、誰も自分を責めないで欲しいです。
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
一度、役所の福祉課か社会福祉協議会で相談してください。ケースワーカーさんを紹介してくれるでしょう。姉の生活費については、障害年金かそれでも足りなければ生活保護も視野に入れてください。 母親に対するグチの羅列ですが、もう諦めましょう。母親に頼るのではなく福祉に頼りましょう。
補足
お返事ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ないのですが、 資産家の祖父から母は一軒家とマンションを相続しています。 この一軒家に姉は住んでいるので、生活保護は無理です。 また、保護者の母に収入があるので福祉関係も無理なようです。 障害年金は、払ってなかったのでこれももらえません。 障害者自立支援法は、姉を収入の少ない私の扶養家族にして許可されました。 このままでは、ガスも水道もいつか止まります。 八方塞なので、医者に介護が必要だという診断書を書いてもらうことしか 思いつきませんでした。
- sakura-394
- ベストアンサー率58% (237/405)
複雑な事情から、auga-1さん自身もご心労を抱えていらっしゃる状況をお察しします。 あくまでご質問の内容から伺える範囲ではありますが、客観的な立場として回答させて頂きます。 まず、お母様が居なくなると、生活が成り立たないばかりか、自殺の可能性まであるというお姉様の状態から、これまでお母様にはかなりの負担が掛かっていたものと思われます。 医師が、お母様に「離れて暮らせ」と言った真意や是非については分かりませんが、仮にお母様がすべての負担を背負って、そのままお姉様の介護や見守りを続けていたとしても、いずれは何らかの形で破綻する可能性も高かったのではないかと感じます。 お母様に虚言癖があったとしても、これまでお姉様を支えてこられたという事実を、どう捉えるかという事も必要だと思います。 auga-1さんが、今考えておられる解決方法が、お母様に戻ってきてもらって、元通りお姉様の介護を続けて欲しいという事であれば、はたしてそれでお姉様の生活や治療が安定的に続けられるのかどうかという点を考えられた方がいいように思います。 障害者自立支援法は、いろいろ問題はあるとしても、『グループホーム』や『ケアホーム』など、家族のみでご本人を支えるのではなく、第三者の力も借りて、ご本人の自立生活を支える仕組みも用意されています。 ご質問全体の文面から、auga-1さんは医師のみでなく、お母様や伯父様にも不信感を持っておられるように感じられますが、こういった問題は、「誰かを責める」事では決して解決しません。 まずは、冷静に、客観的に、問題の全体を見渡す事の出来る第三者の力を借りる事を検討され、精神保健福祉センターなどに相談されてみてはいかがでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございます。 伯父は母の嘘を信じきっていて 幾ら姉の病状を話してもわかってもらえず、出来ないのをわかっていて 「お前が一生面倒みろ」と言われて心労が重なっていました。 お気遣いの言葉をいただき、大変うれしく思いました。 sakura_394さんは、お優しい方ですね。 『グループホーム』や『ケアホーム』のことは、 知りませんでした。姉は、母の自宅に住んでいることや 母に収入があるので、調査されたら受けられるかどうかわかりませんが、 聞いてみたいと思います。 でも、姉はひどい化学物質過敏症で雑誌や本の印刷のインキでも 反応してしまい、ホルムアルデヒドの少ない 今住んでいる古い家のような所でしか生活できないかもしれません。 いろいろ問題だらけで、どうしたら良いのかわからなくなります。 警察に相談することも考えています。
うつ患者が身近にいる者です。 お母様はどういう状態なのでしょうか? お姉さんの事ばかりでなく、お母様の事も考えてはどうですか? うつの看護は、ある意味うつ患者自身以上に大変な事です。 お母様は、お姉さまの介護ができる精神状態なのですか? >実際、姉に依存しているのは母の方です。 であれば、お母様にとってもお姉さまにとっても離れることはいいことだと思います。 そういう状態の二人が介護するのは、よろしくないのでは? お母様の家出は、お姉さまのためというより、自分のためではないですか? あなたがお母様の代わりをすることはできませんか?
補足
お返事ありがとうございます。 介護で大変な思いをされているのですね。 姉は、母が病気のときは病院も医者も薬も、 詳しく調べて医療費のことも、全て引き受けて 親戚にもお金を貰いに行かせ、胃潰瘍になるくらい 頑張りすぎるくらいしていました。 母は、「知らぬが仏~」と言って全て姉任せでした。 医者からも病気の話を聞いていません。 姉と私に任せました。 自分が病気のときは、世話になっておいて 姉が病気になったら放棄なのは、ひどいと思います。 私は、別の所に住んでいて派遣でお金の余裕もないので、 姉の介護は無理です。 姉の保健証まで持って行き、病気で働けない姉に生活費も渡さない・・・ 虚言癖や家出も結婚前から何度もしているので、 母は、人格障害か何かだと思います。 でも、そんな母親でも今、姉の介護を出来るのは母だけです。 命の危険性がある方が優先されると思います。 今、母の身体は健康です。でも、医者に「自分が病気でくたくただ」 とか嘘を言ったと思います。 母は、前からこんな人格なので仕方がないですが、 私は、姉の主治医なのに姉の命の危険にしているきっかけを 作った医者が許せません。離れて暮らせば生活費も今まで以上にかかり、 姉に払えなくなる事くらい医者にも想像できると思うのです。 botakuさんも、がんばりすぎないでくださいね。 お返事ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 tanpoposanさんは、うつ病で10年以上闘病されていますよね。 でも、姉の担当医は「うつ病が2年たっても治らないのはおかしい。 依存しているのが原因だ」と言うのです。ネットの書き込みや芸能人で うつ病に悩む人々は、5年や10年治らない人がたくさんいらっしゃいます。 なのにDVを受けてPTSDで身体が不自由になり、うつも併発した姉は、 母に依存もしてないのに「依存がうつの原因だ」とか「離れて暮らせば治る」などと 医学的根拠もないことを平気で言う医者の無責任さを問いたいただしたいのです。 tanpopoさんの書き込まれている内容は、 凄いと思うと同時に無理をし過ぎて自分を追い込んでいるようで 痛々しくもなります。それに私の質問は、医者のことなので質問から 少しズレているように思いますし、 依存やベッタリは、介護する側に負担が大き過ぎると思うので 良くないと思いますが、みんながtanpopoさんのように強くはないと思います。 責任感が強すぎるのも、うつ病に影響がある気がします。 がんばりすぎないで、少しは誰かの手を借りるのも悪くないことだと思います。 母のように介護を放棄する親もいますが、 頼りにされたり、介護することを生きがいにしている方もいらっしゃるので・・・。 貴重な体験談をありがとうございました。