- ベストアンサー
2TBx2 1TBx2でのRAIDのベストな構成は?
- 2TBx2と1TBx2のHDDを使用してRAIDを構成する際のベストな構成について相談です。既存データを退避せずに構成したいため、以下の構成案が考えられます。RAID5+1、RAID0+1、RAID0+5、RAID5+spare、RAID5、RAID0の6つの構成案がありますが、どの構成が最善かアドバイスをいただきたいです。
- 2TBx2と1TBx2のHDDを使用してRAIDを構成したい場合、以下の6つの構成案が考えられます。RAID5+1、RAID0+1、RAID0+5、RAID5+spare、RAID5、RAID0です。既存データを退避せずに構成するのが条件ですが、どの構成が最適かご意見をいただけますか?
- 2TBx2と1TBx2のHDDからなるRAIDの最善な構成案を相談したいです。既存データを退避することなく構成したいため、以下の構成案を考えています。RAID5+1、RAID0+1、RAID0+5、RAID5+spare、RAID5、RAID0の6つの構成案がありますが、どの構成がおすすめでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふむ。ディスクは全部使い切りたい、冗長化による「死にディスク」も最小限にしたい、というところですか。まぁ、気持ちはわかりますが。 敢えて選ぶなら「RAID0+5」案ですかね。できるかどうかわかりませんが、挙げられている選択肢の中では一番無理がないように思えます。 (パーティション分割案は私から見ると論外です) あるいはRAID0+1案の修正案で、2TBと1TBのRAID1をそれぞれ構成して、それをLVMで3TBのボリュームに束ねるか、です。この場合、RAID0の恩恵はありませんが、パーティション分割しない分、シンプルな構成になるのでトラブルが減る可能性が高いですし、2TBディスクへの負荷も小さくなるので結果的にはパフォーマンスも得られると思います。
その他の回答 (2)
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
えーと、RAIDの耐障害性って基本的にHDDの物理障害への対策なので、 「2TBのディスクを1TBにパーティショニングしてRAIDにする」 っていう時点で考え方を間違えています。 これでは、2TBのディスクに障害が発生した時点でそのボリュームは使えません。また、(無理矢理)このような構成にした場合、2TBのディスクは2台分の読み書きを行うことになるので、性能上も通常のRAIDよりも落ちること請け合いです。 私ならRAID1を2セット作るか、一方をRAID0にして常用(システム)ディスクとし、もう一方をRAID1として重要なデータの保存場所にします。
補足
すみません。使用目的や背景など書いておりませんでした。 下の回答に補足させて頂きました。 > 「2TBのディスクを1TBにパーティショニングしてRAIDにする」 これに関しては無意味なのは理解しております。 既存の1TBディスクを無駄にしない為に分割する という感じです。 RAID5なのに、1TBのパーティションが2つとも1ディスクに入るので2TBのディスクが故障したら全滅ですから無意味ですよね。 ただ、1TBのディスクも2本あるため、物理的に1/2でアウト という感じですね。(気休めです)
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
なぜレイドにしないとだめなんしょうか??? そのディスク構成ならレイド構成は限定的になり、むしろ単独での使用をお勧めします。 Raid5とか在りますが、最低3台をアレイにしないと5を構成する事ができません+1だとさらに4台以上必要です。 投稿の内容を見ると、何をしたいのかつかめず、推奨するレイドシステムは構成できません。 レイドは万能ではないので、目的で構成してください。その目的(背景)が書いてないので、全く意味不明な構成の例題になっています。 例えば、冗長性を求めるなら(ノンストップ)、 持っている4台なら、Raid1(2台)でシステム部分をミラーにします(/homeだけ別ディスク)。 ユーザーデーター部分を、同上。 特にRaidの場合、それぞれのディスクのパフォーマンスが同じでないと、最も低いパフォーマンスのディスクにあってしまいます。これは、ディスクサイズも同じで、そのような事を考えると、 なぜRaidが必要なのか? ディスクの情報? PCの使用目的 がないと、的確なシステム構成はできません。
補足
そうですね。もう少し詳しく書くべきでした。 システム側はRAID1で別のHDDx2で運用しています。 RAID化したい理由としては ・1つのディスクとして認識したい ・容量の追加が可能な構成にしたい ・最悪諦める事ができるデータだが、それなりに保護はしたい。 (クリティカルなデータはシステム側のディスクに置いています) ディスクの情報としては A~Gというディレクトリがあり、Aが950GB程 その他が計600GB程 /sda1/A /sdb1/[B-G] mount /sda1/A /mnt/data/A mount /sdb1/[B-G] /mnt/data/[B-G] このようにマウントし、運用していました。 Aの容量増加に合わせディスクを大容量化し、データをコピーするという作業が煩わしい為、ディスクの一本化を考えました。 またAのディレクトリを分割したくない(A1とA2というディレクトリにしたくない)ことも一本化したい要因です。 PCの使用目的は大容量データを扱うファイルサーバです。 無圧縮で3DCG動画をレンダリングしたり、TVを録画したり。
お礼
パーティション分割はやはり論外ですよね・・・ 2TBをもう1台購入し、RAID5を構成し 1TB2台は何か別の用途に使うことを検討します。 ありがとうございました。