- ベストアンサー
事故後の保険屋との対応の仕方について
- 事故後の保険屋との対応の流れや交渉のポイントについて教えてください。
- 事故後の保険屋との交渉で注意すべき点やアドバイスを教えてください。
- 事故後の保険屋との対応についての経験や知識がある方にお尋ねしたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>先日、私の母(バイク)が自動車と接触事故を起こしました。 >自宅から道路に出た瞬間に車と接触した模様です。 >接触場所は見通しが悪く、母は自動車の接近に気づかなかったようです。 客観的にこの文章だけを見ると、母のほうの責任割合が大きいように思います。 母の事ばかり書いてありますが、相手の損害などはどうなんでしょうか? 以下、私が停車時に追突され、自分で相手方の保険アジャスターと交渉した時の経験も含めて書いてみます。 1)なるべく相手に話させる。(交渉ごとの基本です) 判断や決断を迫られても即答はしない。 先に相手が事故の状況をどう語っているのかをよく聞く。 最後まで相手の言い分を聞いた後でこちらの把握してる事故の状況を話す。 (途中で反論などしない、反論するのも全て聞き終わってからが良いです。) 2)多くを語りすぎない。 こちらの言い分をあまり言い過ぎない。 こちらの言い分を簡潔にまとめて文章化し、それを読み上げる程度が良いです。 3)感情的な話はしない(プロ相手に感情的な話をしても無駄です。) 4)可能ならば相手方の保険証書のコピーを頂く。 同時に相手方の保険会社の事を調べる。 実際の話なのですが、某大手損保のアジャスターと交渉したさい、相手方の特約によって支払われる筈の金額を隠して少ない金額で示談しようとしていました。 私は相手方の保険会社をインターネットで調べて、直接相手方にその特約や保証金額を確認してアジャスターと交渉にあたりました。 この事実からその損保会社にクレームを入れてアジャスターを交代してもらいその特約分の支払いも受けました。 同時に相手方にその事実を伝えました(保険をかけてる相手方にとって、お金を払ってかけてる特約が支払われないということは保険金詐欺でしょうからね) このような事が起きないように、そして交渉相手となる損保の人間が相手の正当な代理人としての確認の意味も含めて事故にあった場合、お互いの保険証書のコピーを交換する事をお奨めしてます。 5)損保会社はすぐに責任割合を数値として示してくるモノと思われますので、その数値が妥当なものかどうか お互いの言い分も含めて再度こちらで質問して妥当かどうか判断してもらってはいかがでしょうか? (もちろん、提示されてもすぐに了承しないという事になりますね)
その他の回答 (7)
- jhaddad(@jhaddad)
- ベストアンサー率30% (13/42)
まず交渉する前に、事故の事実確認をしてください。 第三者機関の調査会社・調査事務所に事故調査を依頼して、事故報告書作成してもらいます。 事故現場調査・当事者聴取等を行い事故事実確認から過失割合を出します。 相手側が、調査会社に依頼した場合、相手側に有利な報告をする場合もあります。真の公平・中立な立場で調査する会社の場合、質問者に不利な報告も出る場合もあります。事故報告書から、過失割合の目安が出ます。ただ、過失割合の話合いは、後でも問題ありません。今は、お母様の治療が先です。治療に関して、保健が使用可能にするため、第三者行為の届出というものがあります。相手の保険会社から「第三者行為の届出」の申請がきた場合、症状固定以後の治療の補償をしないとか、示談を認めるなどの内容を含む場合もあり、良く内容を読んで署名するべきです。 事故の大まかな交渉など、近くの役所の無料弁護士相談など利用することが一番です。 今の段階で、安易に被害者意識を出さないで、冷静に一つ一つを対処することです。 それには、専門家に相談するべきです。
お礼
これまでの方達とはまた違う方向性からのご回答ありがとうございます。 役所で無料相談できるのですね。 その場合市役所でいいのでしょうか? 調べて相談に行ってみます! 相手方が作成した事故報告書はこちらが確認する事は可能なのでしょうか? 貴重なご回答ありがとうございました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
過失の大半は 圧倒的にお母様にあります。 まずは先方へお詫びするところから 始まると思います。
お礼
ありがとうございました。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
NO3 NO5 の方の回答通り貴方のお母さんに相当の 過失がある事を認識した上での交渉になります。 特に過失が多い場合には健保での治療が最重要です。 交通事故でも健保は使えます。 現在は健保での治療ですか? まず、最終示談は治療が完了してからになります。 ここでは、字数の関係もあり充分な記述も出来ません。 貴方が加入の代理店が事故に詳しい人なら相談でき、 適切な助言も得られます。 もしバイク屋さんでの保険加入ならまず無理かも・・ もし、貴方のお母さんが任意保険にも加入して いなければ、相手の車の損害の大部分は貴方の 方からの自腹での支払いですよ。 ここで質問する時は貴方の方の任意保険の有無や 加入しておればその内容なども記載しないと すべてが想像での回答になりますよ。 まずは治療に専念し、相手の保険会社が治療費を 病院に直接支払ってくれるかどうかも当面の交渉 事になります。 ただ、お母さんの過失が大きいと相手側保険会社は 自賠責内払いで対応を求めてくるケースもあります。
お礼
回答ありがとうございます。 自賠責保険には加入しております。 最終示談は治療完了後というのは知りませんでした。 どれぐらい先になるのか検討もつきませんが…
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
>こちらの保険を使う→こちらの過失を認めた事になる と親族から助言されたもので… 自分で対応してみようと思いました。 保険会社に任せるのが一番だと思われます。 こちらの過失を認めたことになるとかいうのは間違いです。 正しくは、1割であれ、自分に過失があることを認めた場合は保険会社を交渉窓口にたててOKということです。 損害額を見積もってもらい、あとは過失交渉をしてもらえます。 結果、相手の車の損害額が小額なら、保険を使わず自分で払うと言ってもオーケー。 保険会社を窓口に立てるイコール保険を使わなければならないということではないです。 対物賠償保険を使うと、3等級ダウンしますので、賠償額が小額なら、保険使用せずとも 保険会社に交渉してもらえます。 このたびの事故では、相当お母さんのほうが過失大ですので、相手の車の損害にに対して支払いが発生します。 保険会社は、基本割合をまず提示します。 そこから、修正要素があれば修正していくというわけで、ゴネてどうにかなるというものでもありません。 夜間か昼間か、見通しがきくか、走ってきた車の速度はどうか、自宅のあるところが、商店街などの、飛び出しの多い地域かどうか等、気をつけなければならない度合いは、さまざまな状況で変化しますが、お母さんの過失のほうが大きいです。 バイクなので弱者救済で過失が車ほどではないものの、これがもし車対車の事故だったら、路外から道路に侵入しようとする者のほぼ一方的な過失となります。 はっきりとしたスピードの立証ができないなどの事情で、お互いに一歩ぐらい譲り合うことがあっても仕方がないですが、あまりに話が通じないと思われたら、けっこうすぐに保険会社は弁護士委任してきますよ。 というか、相手保険会社は、対人賠償をしてくれるのですか。 保険会社によっては、被害者請求を自分でしてくださいと言ってくるのですが。 契約者側の過失が少ないので。 いずれにせよ、通院には必ず健康保険の使用を。
お礼
間違った認識だったのですね… 相手方の車はほぼ無傷なのでこちらが支払いをする事はないと思いますが… 治療には健康保険でやっております。 回答ありがとうございました!
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
○「保険会社を使うと、過失を認めた事になる」 これは誤った認識です。 又、保険会社へ報告もしていないようなら、報告義務違反で保険が支払われない可能性もあります。 保険を適用させるか?させないか?は、最終的な示談時に決められます。 今はご自身の保険会社に対応してもらいましょう。 ○母 お見舞い申し上げます。 どうなるか分からないようですが、足の事を知ればショックも大きいでしょう。怪我にプラスして交渉事は大きなストレスです。今の方針通りあなた(保険会社)が変わって対応されるのが良いと思います。成るべく母の耳に入れないで済むことは入れないのが良いと思います。治療に専念出来る環境作りは良いと思います。 ○過失 やはり良く確認せずに道路にでた過失は大きいと思います。 住宅街であれば、それを想定して走っていなかった車も問題でしょう。 半分以上の過失があるのは覚悟された方が良いと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり、こちらの保険会社には連絡した方がいいのですね。 早速電話してみようと思います。 母にも過失がある事も想定して交渉します。 ありがとうございました!
今回の交通事故に対して、貴方のお母さんはぶつけられたと思われていますが相手の車は飛び出してきたと思われているのではないでしょうか? 道路外の家などから道路へ出た所でぶつけられたと書かれていますので、これだけを見れば、道路の状況を確認せずに道路へ出たと言う事で、貴方のお母さんのほうが過失割合は大きくなると思います。 路外からバイクが出たところでの事故に対して、過失割合の判例(裁判判例)では、バイク側7割の過失、自動車側3割の過失となっています。 (この過失割合は、バイクが弱者と言う事も含まれて居ます。) 書かれている内容では、残念ですが、貴方のお母さんのほうが過失は大きいとなります。 ここからがベースの話になることを理解された上で、交渉を行わないと、話し合いはめちゃくちゃになりますのでご注意されてください。 中途半端に理解されている、感情的になっている、内容や実際の判断も出来ない外野がへんな影響を与えてくる。 全て話をややこしくするだけで、結果的に役に立たないどころか、負の方向へ働くだけの話になる可能性が高いと言う事を良く理解された上で交渉を行われて下さい。 なんでも、怪我が酷い方は悪くない!何て認められない解釈をする人も多い物です。 怪我は結果であって、交通ルールを守らなかった割合には関係有りません。 裁判などでも同じ扱いになります。 この部分を冷静に判断出来ないと交渉は意味を持ちません。 怪我の治療などには、健康保険は使われていますよね? 高額の治療費がかかることになります。 自由診療なんかでやったら、大赤字になると思いますので、気をつけられてください。
お礼
お返事ありがとうございます。 残念ながら、仰る通りかもしれません。 私は事故現場を見た訳ではなく、母の話しを聞いただけですのでしっかり情報を集めて対応に臨みたいと思います。 長文で、現実的な回答ありがとうございました!
自転車×クルマの事故経験者です。私は自転車側。その経験から少しだけ。 バイクに乗っていたという事はお母様のかけていた保険を使いますよね?それであればこちらもお母様や家族である質問者さんが保険屋と交渉せずにお互いの保険屋同士に任せるのが一番ですよ。 もし自分で交渉しなければならない状況であるならば。 相手の保険屋はあくまで相手側の味方です。お母様が悪いような言い方をするのは、お母様の落ち度があればそれによって責任割合を変化させて支払うべき保険額を減らせるからです。プロの言う事だからと言いなりにならないように気をつけた方が良いです。 たぶん保険屋はクルマの運転手の事故説明だけしか聞いてません。客観的な状況把握もせずに交渉をしてくる場合もありますから、細かく説明を聞きましょう。少しでも分からなければ説明を求めましょう。「裁判事例」を持ち出してくることもありますが、どういう状況の裁判事例なのか?今回の事故と全く同じ状況なのか?必要であれば調べましょう。 あちらは早く示談にしたくて急かしてきますが、納得できなければ返事は保留にしてどんどん説明を求めましょう。治療費を払うのが遅くなるとか言ってくるかもしれませんがそんな事で責任割合を不利にされる事のないようにしてください。 私の事故の時は本当にいい加減な対応をされて、ブレーキもかけずに前方不注意で車がぶつかってきたのに、私が3割悪いと言われました。その後2カ月以上も説明を求めたりこちらも調べたりして交渉した結果1割まで下がりました。(自転車とはいえこちらも動いてましたから) よく聞くと実にいい加減な調査と身内びいきの責任割合を安易に選んでいたようで、専門知識を振り回す割に信用ならないと実感しました。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 実例を持ち出されても今回のケースとは全く一緒ではないという点がとても参考になりました。 こちらの保険を使う→こちらの過失を認めた事になる と親族から助言されたもので… 自分で対応してみようと思いました。 お返事本当にありがとうございました!
お礼
とても解りやすい回答ありがとうございます。 相手の損害に関してはまだ完全な確認は取っておりませんがケガはしていないようです。 1)~5)まで本当に貴重で参考になるアドバイスです。 一方的に感情論でまくしたてる所でした… 明日、保険会社に連絡します。 ありがとうございました!