- ベストアンサー
私に非はありますか?
- 40代女性の結婚式の準備中に、仲の良い女性上司からの指摘・注意を受けました。
- 彼女からは「結婚式に呼ぶ人に感謝の気持ちを示せばいいのでは?」と指摘されましたが、私は普通に接していたつもりでした。
- なぜ彼女にそう言われたのか理解できず、自分に非があるのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#9です。 >私自身はその言葉にものすごい違和感を覚えました。 なぜかしら? と書かれていましたので再度回答します。 「なぜかしら?」と問われたら、「私自身は結婚式を義理と感じたことがないから」ということになります。 >結婚式はお義理ですよ! って、断言しないでください。 sanlemola6 さんの考えがすべての人に当てはまるとは限らないですよ。 「義理」と感じるということは、つまりはっきり言えば「実際は出席したくない」または「実際は招待したくない」ということなのでしょうか? 私の場合はそういうことがなかったので、義理という感覚は全くありませんでした。 >同年代の人には葉書をデスクの上に置いて置いただけです。 >女性上司はとても喜んでいましたが彼女にそう思われるだけで十分です。 sanlemola6さんのこのような態度や気持ちが、女性上司の方に「謙虚さがない」とか「呼んでやる」みたいに感じさせたのだと思います。 招待状は上層部だけでなく、同年代の方にも「来て頂く」と言う気持ちで渡すのが本当だと思いますよ。 黙って置いておくのはちょっと失礼だと感じます。 もし自分が逆の立場だったら、sanlemola6さんは何とも感じませんか?
その他の回答 (12)
- youyagon
- ベストアンサー率14% (11/75)
ところで自慢の年下のご主人には報告や相談はしたのでしょうか? なんと言ってるのでしょうか? ご主人が会社の同僚を呼ぶ呼ばないで揉め事を起こしたときは貴方と相談 貴方もここで質問してましたよね? http://okwave.jp/qa/q5563292.html そして、なんでもかんでもここで相談して恥を晒すよりかは身内で解決するって 考えもないのでしょうか? まぁ父親をこんなにけなす貴方ですから相談相手もいないのか? http://okwave.jp/qa/q5539598.html なんにせよ会社でもおトラブルばっか起こしているようですが、上司の 心遣いに素直に感謝して自分を振り返る事をお勧め そして、釣りにせよネタにせよ事実にせよ 読みやすい文章、人を惹き込む内容を書く能力がおありになる 作家にでもなればいかが? ここで憂さ晴らししても愉快犯しててもお金にならんけど 本売れれば印税入りますよw
- kidochan
- ベストアンサー率19% (27/136)
こんばんは。 非はないかもしれませんが、上司からみると目に余ることがあるのでしょう。 人からの指摘を素直に受け止めて、自分を省みることも必要ですよ。 ところで、ご主人を扶養に入れたのですか? http://okwave.jp/qa/q5784192.html
お礼
ご回答ありがとうございました。 去年頃、貴女には質問・回答でお世話になりましたね? 冷静に考え、優しく丁寧に答えてくれる女性だったと記憶していますが・・・。 非がないというところは解って頂けますよね? 確かに自分を省みることも必要ですよね?それは重々承知です。 でもね、私は昔けなされたり、バッシングされたりと辛い思いをさせられたトラウマが残っているせいか「いざ、結婚式となるとそういうところには来たがるのね?」と疑問を感じます。 ついついエスカレートした書き方になってしまいますがかなり我慢しているほうです。 現実的に考えれば結婚式は「特別なこと」って思わない人も多いと思いませんか? まだ、旦那を扶養には入れていません。今後話し合って行く予定です。 また貴女は赤ちゃん出来ましたか? あとは口臭のことでも質問・回答したことありますよね? 私はだいぶよくなりましたが時々気になることがあります。
- youyagon
- ベストアンサー率14% (11/75)
貴方は完璧な人間で、する事、為すことが全て正しいのでは? なので自信を持って行動してください どうせ、自分と違う意見なんて聞くこともないでしょうしネ そして結果を報告してください 私たちはそれを大いに参考にさせていただきます
私も過去に何度かsanlemola6さんの質問を読ませていただいたことがあります。 以前の質問か回答だかに・・・「結婚式はお義理で出席するものだ」と書かれていたかと思います。 私自身はその言葉にものすごい違和感を覚えました。 私も友人や親戚の結婚式には何度も出席した経験がありますが、一度も「義理で」出席したことはありません。どの式も仲がいい方のものばかりでしたので、式の当日までワクワク、とても喜んで出席したものです。 また私の結婚式のときも、高校時代、大学時代の親友、当時勤務していた会社の友人と上司、そして親戚の方々・・・皆さん「来てほしい!」と思った人ばかりで、「義理」で招待した方は一人もいませんでした。 ですからsanlemola6さんが「お義理で・・」と言っているのを見たときは、私が特殊なのか、それともsanlemola6さんのほうが特殊なのか・・・と頭の中が?????となったものです。 前置きが長くなりましたが・・・ 上司の方が「呼んでやる」みたいに感じているのだとすれば、sanlemola6さんの中に「来てもらいたい」ではなく「義理だから仕方なく」という気持ちが態度に出てしまっているのではないでしょうか。 具体的にどういう態度をして「呼んでやる」と感じられたのかはわかりませんが、一般的に結婚が決まると、まずは口頭で結婚することになったと報告。そして「〇〇日に披露宴を行う予定なのですが、出席していただけますか? 後日改めてちゃんとした招待状を送りますのでよろしくお願いします」と頭を下げて言うと思います。 sanlemola6さんはどういうふうに招待者に声をかけていらっしゃるのでしょうか。
お礼
>私自身はその言葉にものすごい違和感を覚えました。 なぜかしら? 結婚式はお義理ですよ! 確かに私は上層部数名には快く対応して「来て頂く」というような感じで差し出しましたが、あとの同年代の人には葉書をデスクの上に置いて置いただけです。 女性上司はとても喜んでいましたが彼女にそう思われるだけで十分です。 彼女の席は主賓テーブルの末席に持ってきたのでお偉いさんたちだけのテーブルなのでちょっぴり優越感があって今回のようなことを言ったのだと思います。
- oknogoo
- ベストアンサー率19% (5/26)
そんな事ないです。 貴女に非などありません 主演、主役は貴女ですから。 ピリピリしてると言われたのですか? 貴女らしさだと思いますが。 あと1ヶ月ですね、その後の投稿を楽しみに待ってる人達が ネット界隈にたくさんいますよ。 なんたってオールスターズの方ですから。 がんばって演じてくださいね。
お礼
>あと1ヶ月ですね、その後の投稿を楽しみに待ってる人達が ネット界隈にたくさんいますよ。 なんたってオールスターズの方ですから。 これどういうことでしょうか? 結婚式って結局,現実的に考えて形式上のものですよね? 気に入った人、気に入らない人によって態度変えても不思議ないですよね?
このような質問をsanmolela6さんが立ち上げることがとっても意外です。 質問者様にとって仲の上司の方がそのように忠告してくれるということは、招待客の多くの方がそのように感じていて言わば代表して言ってくれたものだと考えた方がいいです。 結婚式を前にピリピリすることも多い・・・のではなく、ずっと前から皆思っているのでしょう。 「43歳独身女性」の頃から気になっていたsanmolela6さん、気になってほとんどの質問をチェックしてしまいます。面白すぎるので・・・これをストーカーって言わないでね。 ここや某ちゃんねるでも有名のようですが、これがネタでないとしたらあなたの周りの方もあなたをとっくに特定できているでしょうね。 これから結婚しようとする女性がこのようなことを考えているとしたら・・・それでもちゃんと出席してくれようなので、周りの方はなんて心の広い方なんでしょうと尊敬します。
お礼
そんなに私、有名でしょうか? 確かに彼女とは共に苦労してきた者同士なのでいろいろ指摘したり、教えあったり、一体感を持っています。 私のことを「あなたの性格悪いところがある」と言われますが回答者さんから見た場合そんなに悪いと思いますか?
>私に非はありますか? あるかないかは別にして、 そう取られる要素は往々にしてあると 考えるのが大人の分別でしょう。 立場を変えて考えたらわかりますが、 部下とは言え、結婚を控えて幸福一杯の年上の女性に 苦言を呈するのは、 ・その人がよほど根性が悪いか ・やむにやまれず言わざるを得ないくらい質問者さんの態度が悪いか どちらかです。 >私が変な態度を取った覚えもないし納得いきません。 自分はそうではないと思っても、周囲はそうは思っていない。 ということが多々あるというのは誰にでもあることです。 そのあたり、開き直るか自省する態度を出すかというところで 周囲の評価も変わってくるのですよ。
その話が妄想でなければ、#4の通り。 前の質問は削除されてしまったようですが、私の2番目の回答に書いたのと同様、残念ながらこれも作り話である可能性を否定しきれません。
お礼
妄想ではありません。 違和感を持ったから質問投稿したわけです。
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
でしょうね。 今までの質問読む限り、一目瞭然だと思うけど。気付いていないの本人のみ?
私が結婚式に呼ばれたとき、違和感を感じたことがあるのは、 まだ招待状をもらう前に(私は義妹にあたるので呼ばれるのは確実) 「結婚式はいつでしたっけ?」ときいたら、 「3月~」 と言われたときです・・ 文面だけ見ると別に変ではないかもしれませんが。 こちらはそれに合わせて予定を空けておかなければいけないから日にちをきいているのに、 何だそれ・・と思いました。 結婚式っておめでたいことで、祝福するべきことですが、友人でもない限りは(会社や親戚などの、一種の義務として出席する場合)休日を一日つぶして、少なくはないお祝いを包んで行くわけですよね。 だからやっぱり、呼ぶ側に謙虚さは絶対必要だと思いますよ~ 呼ぶ人に対して、 「すみませんがよろしくお願いします」の気持ちがないと。 上司の方は、そこがちょっと足りないな~と感じられたのかもしれませんね。 でも、けっこういますね、そういう方。 みんな、都合をつけて来てくれるのです。 変な態度を取ったとかではなく、恐縮している様子がない、と見受けられたのでは。と思いました。
- 1
- 2
お礼
>ところで自慢の年下のご主人には報告や相談はしたのでしょうか? なんと言ってるのでしょうか? 旦那に相談はしました。「無理もない、過去のことは変えられないからね。俺も気持ちは同じだ。まあ、いいさ」と言っていました。 父はわからずやのところがあり衝突しても無理もないわと思うところがあるのですが、「感謝の意を示せ」とは言っています。 会社でトラブルばっかりではありません。そういうことを誘発するダメ社員がいるからです。 釣りネタではありません。現状の良くないことを改善していくのが進歩じゃないかしら?