- ベストアンサー
中ペンの反転技術が・・・
中ペンの反転技術が・・・ 僕は、中2の卓球部員で中ペン(F・粒高 B・裏ソフト)です。 裏ソフトでサーブをして、反転し、粒高でブロックという戦法なのですが、 反転が上手く出来無くて、困っています。 一応、反転させる事は出来るのですが、反転させても左手で持ち直さないと、 しっかり手にフィットしなくて、上手く打てずに、変な方向に飛んで行ってしまいます。 また、相手の返球も早く、反転させる時間もありません。 中ペンで、反転技術をMASTERしている方、 自分のやり方や、参考になったWebページなど、載せてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マスターはしていないのですが、とりあえずサービス後の反転くらいは出来る(と思っている)ので回答します。 まず反転方法。 1.ヘッドが下がった状態で一瞬ラケットを浮かせながらグリップから見て時計回りに少し回転を付ける。 2.親指と人差し指の根元付近だけでラケットを保持すると同時に裏面の3指をラケットエッジへ抜く。 3.最初の回転を生かしつつ3指を表面に触れ、一気に反転する。 (4.グリップの微調整を行う。) という感じを一瞬に行います。 1の「少しの回転」は、3の反転の助走みたいなものです。 2の「指の根元での保持」は、3での反転時に回転軸をぶらさないため程度でほとんどラケットが宙に浮いているうちに反転させます。 まぁ、言っても練習して慣れるしかないので、暇さえあれば反転の練習をしてください。 テレビを見ながらとかでも可能です。 ラケット状の物でさえあれば反転の練習は出来ますので、授業中でもこっそりやってしまいましょう。(オイオイ(^_^;) また、サービスは反転させるまでが一つのフォームと捉えて、そういう動作を体に覚え込ませてください。サービスがネットを越える前には反転終了位に。
その他の回答 (1)
- A_L_R
- ベストアンサー率66% (379/568)
蛇足な補足。 1.前回の回答は、右利きを想定しています。 2.以前見た中ペンの反転MASTERは、逆反転とか一回転(!?)をもしていました。 シェークならともかくペンで一回転て...真似できません。 両面異色の今ではあまり意味はありませんが、「出来る」というのがなんか凄いです。
お礼
有り難うございました!! 僕から見たら十分MASTERしてますよw さっそく練習してみます!授業中に・・・(笑)