• 締切済み

ポータブルハードディスクのエラーについて質問です。

ポータブルハードディスクのエラーについて質問です。 現在I-O DATAのポータブルハードディスク 320GB 「HDPSK-U320」を使っているのですが、アクセスできなくなりました。昨日までは普通に開いて中のフォルダなどの閲覧ができたのですが、今日見てみるとフォーマットを促されます。前にも一度このようなことがあったのですが、そのときはエラーチェックでなんとか復旧しました。さすがに2回目なので心配です。どうしたらいいでしょうか。 そして、もうひとつ気になる点があります。これも昨日の話なのですが、主に使っているパソコンでそのハードディスクの中のフォルダ名を変更したり、いろいろと整理してみたのですが、もう一台のノートパソコンで開いてみるとフォルダ名はおろか自宅で行ったはずのさまざまな変更が反映されていませんでした。しかし、再び主パソコンで開くと反映されている状態でした。このときは仕事用のパソコンのトラブルと思っていたのですが、今日になってそれが今回の件と関係があるのではないかと思っています。 このようなときはどうすればいいでしょうか。 自分でできる復旧の仕方や、専門の業者などを教えていただければ幸いです

みんなの回答

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

故障のようですね。 あまりいじらない方が良いのですが、次の方法で読めませんか。 ・別なUSBポートにつないでみる ・パソコンを立ち上げた後でUSBにつないでみる これで読めたら別なHDに全てをコピーすして、そのHDDは使用しない方が良いと思います。 ただ、次の1の方法で安価に復活できる場合もあります。 読めない時は次のような方法がありますが、故障の場所によっては専門業者にまかせるしか ありませんが、320GBだと新車が買えるかもしれません。 1.USBインターフェースの故障  通常はこの方法を最初に試します。  USB接続のケースを購入し(千円前後)、現在のケースから取り出したHDをこのケースに入れ  接続して試します。  IDEタイプとSATAタイプがありますので、そのHDに合ったケースを選んでください。  分からない場合はHDDを持ってショップに行き、相談されてください。 2.制御基板の故障  これは分かりづらくちょっと専門的と言うか注意が必要です。HDによっては無理かもしれません。  内部のHDと同じHDを購入してそのHDに張り付いている制御基板を取り外して、現在のHDに  取り付け、接続して試します。 3.HD自身の故障(ヘッドやディスク)  カタカタとかおかしな音がしていなければHD自身の故障はないと思われますが、ヘッドの  断線などの場合はおかしな音がしない場合もあります。  この場合は専門の業者に頼むしかありませんね。  1の方法でなんとかなる場合が多いので、まず1の方法を試みたらいかがでしょうか。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.1

ワタシなら、そんな怪しいHDDは廃棄です。 無事なうちに全データを吸い上げ、新しいHDDを買って入れ替えましょう。 HDDは消耗品です。しかもハズレだと数年程度で挙動不審になることも珍しくありません。

関連するQ&A