- ベストアンサー
東工大進学を考えてるものですが、
東工大進学を考えてるものですが、 東工大で、運動サークルに入り、バイト(おそらく一人暮らしになるので)したらものすごく忙しいくなりますか? 学部は生命理工考えてます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サークルの忙しさ次第でしょう。 毎日4時間の練習が必須、なんていう「部」だとどうか判りませんが、通常のサークルは毎日参加することが必須な訳ではありません。 そもそも、毎日何時間必須であろうが何だろうが、理系のカリキュラムはそれを許しません。 うちの学科は何曜日と何曜日が実験で、その日はいつ部活に行けるか判らない、というのがほぼ全員ですので、そんなにきつい部活はおそらくできません。存在自体無いんじゃないでしょうか。 一方で、週末にテニスをやるかやらないかという程度のサークルであれば、全く問題ないでしょう。 文系のように山ほどバイトを入れられたり暇糞だったりということはないと思いますが。 なお、生命理工は長津田(すずかけ台)に飛ばされるはずです。3・4年次かな。 大学院生御用達みたいなキャンパスにサークル自体がどれだけあるのか。私は知りませんがね。 3、4年生がおそらく500人、4年生は研究室に缶詰で、動ける3年生は150人でしょう。 例えば早稲田の本部キャンパスであれば、学部生が2~3万人いるかも知れません。(何人来ているのか知りませんが) 小さな市の人口よりも多いかも知れない。 それでサークルというのと、150人でサークル、しかも長津田では実質一年間しかできないのとは違うでしょう。
その他の回答 (1)
東工大であろうが、東大であろうが、地方大学であろうが、1,2年のうちは、バイトやサークルをしている人は普通にいます。全学の運動部に所属する人もいます。 ただし、2年後半くらいから、実習が増えるので、徐々にシフトせざるを得なくなります。 それでも運動したい人も多いようで、工学部内だけの運動部を作ったりしているところもあります。 生命理工は場所も遠いし、不夜城で有名なところですから、すずかけに行ったら厳しいでしょうね。 というか、東工大に限らず、生命系は実験にやたら時間がかかりますから、他大学でもにたりよったりです。