• ベストアンサー

会話中に携帯をいじることについて

会話中に携帯をいじることについて 職場の休み時間で会話をしているときにすぐに携帯をいじる男子(18)がいます。 楽しく会話している時でも、ちょっと会話が落ち着いたときや、メールが来た時に急に携帯いじりに没頭して喋らなくなったり、生返事になります。 友達との会話のように心の底から楽しいものではないでしょうが、会話の最中に携帯をいじるのは失礼ではないのでしょうか? 傍から見ていると会話に退屈しているのかなと感じます。 つい最近まで高校生だったことを考えると同僚より、メールでもいいから彼女や、友達とのコミュニケーションが大事なのでしょうかね。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.5

学生気分が抜けないんだと思います。 今の中高生のメールのやりとりの仕方って知ってますか? 内容の重要度や緊急性、相手との関係性に関わらずメールが来たら「ソッコー」で返すのが彼らの流儀なのです。 メールとチャットを混同してるんじゃないかと思うんですが、それが当たり前だと思ってる彼らに、会話中に携帯をいじるのが失礼、という意識は毛頭ないでしょうね。 楽しいからでもなく、会話が退屈だからでもないのです。 でも社会ではそれは異様なことなんだと徐々にでも教えてあげた方が彼のためだと思います。 「悪気なくやっているのはわかるけど、会話中に携帯ばかりいじるのは相手に失礼なことなんだよ」と。 話は違いますが、先日終電近くの帰宅ラッシュで満員の電車のホームで、電車を待つ人達が1人残らず携帯を開いている光景を異常に感じ、ゾッとしてしまいました。 いつから日本はこんな国になったんだろう?と。 絶対的に、携帯依存症だと思います。 おかしいと感じる神経が正常だと思います。

JAJAkun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >今の中高生のメールのやりとりの仕方 よくTVでも取り上げられていますよね。 いつでもどこでも友達と繋がっていられるところが問題なのでしょうか。 会話の場に年上の人がいれば、注意しても角が立たないと思うのですけどね・・・。 悪気が無いのが一番困ります。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

ああ、それ、このあいだからすごく気になっていました。40代の私の認識では、会話中に携帯が鳴ったら、会話を優先するか、もしくは会話の相手に「ちょっと失礼」と断って会話を中断し、携帯の用事を手早く済ませて会話に戻る、というのが常識だと思っていました。 ところが、最近、会話中に平気で携帯をいじる人に出くわすようになりました。30代くらいでも何人もいます。こちらは「あ、携帯に用事が入ったんだな」と思って会話を遠慮していると、そうではなく、その人にとっては日常なようで、延々と携帯をいじっていたりします。通信以外のことに没頭したりもしています。電車内でも、そういう人をよく見かけるようになり、しかも携帯をいじっていないほうの人は平気で会話を続けていて、携帯を持っている人は、携帯をいじりながら会話に器用に応じていたりします。 正直、私は唖然としています。世の中の変化として受け入れるべきなのかもしれないという思いがある一方で、それ以前の問題として、相手が携帯をいじっていると、どうもこちらは落ち着きませんし、なぜだかうまく話しかけることができません。平気な人同士でやっている分にはいいのでしょうけれど、よく知らない相手を前にしている時には遠慮してほしいです。 で、うちにも高校を卒業したばかりの者がいますが、そういうことはやらないように言い聞かせているつもりです。また、もしも職場の後輩にそういう人がいたら「携帯、だいじょぶ? 用事?」と様子を聞いてみて、そうではないのにいじり続けているとわかったら、「なんだか落ち着かないよ」と軽く戒めると思います。一応、知識として私のような価値観を知っておいてもらいたいので。ただ、先輩に対しては言いにくいです。でも考えてみれば、常に携帯をいじっている人、常にパソコンをいじっている人、50代くらいでも多いですよね。

JAJAkun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 向こうは当たり前のようにいじってますが、見ている方からすると落ち着きませんよね。 TPOをわきまえて欲しいなと思うことがあります。 でも今の時代、それが普通のことになっているのでしょうかね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

職場での業務に差し障らない程度の付き合いの楽しいだけの他愛無い会話と、一生の伴侶にと考えている相手からの深刻かつ解決が長引きそうな連絡。 会議中ではないのですから私は内容も知らずに咎めることはしません。 私の入社してから20年以上付き合いが続いている同い年の上司(本人はオフの時に「上司」と言う言葉を使うと怒りますが。)は昨年から父親が徘徊癖のある痴呆症、今月頭にはずっと「疲れた」を連呼していた母親が白血病と宣告され、放射線治療が始まったばかりです。 デスクでは携帯に触れない規則があるので私に「一服しに行こう」と声をかけて喫煙室に行っても、私との会話は単語のやり取りがポツポツ・・・入院中の病院で母親についている配偶者との情報交換、その瞬間での父親の所在地の確認等をしていることは相談を受けている私以外からは想像できるはずも無く、私に向かって「〇〇は失礼だな」という想像力が欠如して的外れな批判を言う方も少なくはありません。 「20年以上付き合いが有ったら最近、〇〇さんとの会話も飽きてきて(笑)、しかし、芸能人や政治家の悪口、野球やサッカーの勝ち負けで盛り上がっているのも無為無益という意味では無言とそう変わらないでしょう。」 そんな答えしか思いつかない私の方が最近では評判悪くなっています。(笑) メールをしている者にはメールをするだけの理由がある。 そのように考えられる人が増えたら、人間関係がもっと楽になると思うのですが、「意味があるから群れができる」ではなく「群れを作ることに意味がある」と考える傾向の強いサラリーマン社会では難しいでしょうね。 こんなことを書くと「レアケース!!」「極論!!」とまた嫌われるのは分かっていますが私の上司ほどではなくても、職場の馬鹿話よりも遥かに気になるプライベートな問題を引きずったまま仕事をした経験は殆どの勤め人はお持ちだと思います。

JAJAkun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >メールをしている者にはメールをするだけの理由がある。 なるほど・・・そういう考え方もありますね。 自分も彼のことを詳しく知っているわけではないので、何か特別な事情があるということもありうるのでしょう。 そういう相手の立場に立った考え方も必要ですよね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

 会話中に携帯をいじること・・・、それは幼児性の名残りだと思います。  幼児には、大好きなお人形だとか、玩具だとか、おしゃぶりだとか、あるいはタオルだとか、また、決まったタオルケットや毛布などといったお気に入りのものが手元に無いと強い不安を覚えやすい傾向があります。  そうした傾向はすこし大きくなると自然に消えてしまうものですが、時にはそのまま、そうした幼児期の傾向が成長しても残ってしまう人が居るものです。  そうした人にとっては、友達との接点であり、自分にとって唯一信頼できる携帯という器具は、その手頃なサイズとあいまって、自分を納得させられ安心を得られる大切な宝物となっているのだと思います。  人は、ときに、そのような人に対しては、単にクセだよと言いますが、クセとは、その背後にそうした深いものが隠されていることが多いものです。  でも、見苦しければ、はっきりと注意して、すこしずつ時間をかければ、いずれはそうしたクセも消えると思います。

JAJAkun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 安心のためにメールをしているのはありそうですね。 そういう自分も経験がありました。 入社して1ヶ月ですし、表面上は楽しそうでも心の底では不安を感じているのでしょうか。 これから先、慣れとともにそういうことが少なくなってくれればいいのですが・・・。

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.1

こんばんわ。 非常識というもうそこまでいくとただの馬鹿ですね。 人と会話しているときにメールの内容を確認するのはまだしも、緊急でもないのに 会話そっちのけで返信をするというのは、会話がおもしろくないどうこう以前の問題だと思います。

JAJAkun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 目の前でメールされるのはやはり気分が良くないですよね。

関連するQ&A