• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯メールの功罪 会話力と文章力の低下)

携帯メールの功罪 会話力と文章力の低下

このQ&Aのポイント
  • 最近見かけるのですが「若い人(携帯電話のメール世代)」が会話が出来ない事。よくコンビニ等に行って話しかけても「会話が成立しない」事。挨拶が「いらっしゃいませ」等機械化しているし。更に酷いのが松屋で単に席を外しただけで「有難うございました」と言われる始末。
  • 他にもこっちが激怒している・頭にきているのにその空気も読めずに会話や対応をしている酷い事も結構あります(特にコールセンターで「責任者(上の人呼んで)」は言いかえればコミュニケーターの態度が悪いから、変わってと言う意味なのに。そんな危機感もないケースが多いのです。しかもそう言うおバカさんたちに限って明るく「申し訳ありませんただ今責任者が席をはずしています」と火に油をかかせるケースがあり)
  • これってどう見ても「ろくに会話をしない」「携帯も電話するよりメールでする」の功罪ですよね。そもそも携帯電話のメールってパソコンやインターネット同様に「あくまでもおまけの機能」しかし「こんな会話電話ですればいいのに」と言う事を何でも携帯メールで送受信。しかも彼らには「受信をしてすぐに返さないと付き合いが悪い」と言われるとか・・・。「何で大切な話を会話でしないの」「何でメールで書くときも改まって書かないの」となんか「会話力」と「コミュニケーション力」が落ちている気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132866
noname#132866
回答No.2

今、携帯電話も進化の真っ最中です。 ましてやスマートフォンは電話機能は逆におまけです。 アップルのi-phoneなどは動画再生、ミュージック用として、 メモリーも8GB、16GB、32GBと大容量です。 それにインターネットに接続して、今撮った動画をYoutubeなどに、 アップロードして友達全員で視聴もできます。 メールは功罪には参りましたが、メールは使い方次第で本当に便利です。 メールだと複数の友達に同じ内容を同時に送れます。 送信:いつもの喫茶店待ってる、受信:OK それで事は足りて、友達全員が茶店に集合できます。 若い人たちは、ただ新しいメディアをすぐに吸収して、 便利であればあるほどどんどん活用しているだけです。 投稿者さんは相手にあまりに期待し過ぎではないですか。 「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」ができれば 十分です。 今度、相手に一切なにも期待せずにコンビニやデパートに行かれることを 試してみられると良いですよ。 「いらっしゃいませ」とただ言われるだけで、気持ちが良いですよ。

その他の回答 (1)

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.1

ご自身は、質問サイトに載せる質問文として成り立っているとお考えでしょうか?だれがみても愚痴です。 若者を批判する資格はないと思いますがいかがです? 若者の会話の状況はそれほど酷いとは思いません。 一部に変な人はいますが年寄りでも変な人います。時代によってその現れ方が違うだけと思います。

関連するQ&A