- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆすら梅の花が終わって新梢が伸びてきましたが)
ゆすら梅の新芽がクタッと萎れてしまう原因は何でしょうか?
このQ&Aのポイント
- ゆすら梅の花が終わって新梢が伸びてきましたが、新芽の先が急にクタッと萎れて変色してしまいます。
- 最初は1~2本の枝先だけだった症状が段々と増えてきています。
- 原因が分からず手当のしようがありません。病気や害虫の可能性があるので詳しい方に教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バラ科の果樹や樹木には病害虫の発生が多いのですが、ユスラウメは病害虫に 強いと言われています。希ですがカイガラムシやハマキムシが発生します。 現物を見ていないので判断をするのは難しいので、発生した病害虫名や有効な 薬剤を紹介する事は出来ません。画像があれば何とかなったかも知れません。 気が付いたら折りとって居ると言われますが、これは絶対に避けて下さい。 切る時には必ず剪定鋏を使用し、切り口を綺麗にする事が必要です。折った所 から雑菌が侵入し枯れる事もありますから、絶対に折り取らないで下さい。 新梢は見たら分かりますよね。ユスラウメは6月に整枝と1月に剪定を行いま す。整枝は剪定とは違って込み合った枝や不要枝などを切る作業です。剪定の ような大掛かりに切る事はありません。 6月に新梢を1/2程切り詰めます。枝を見ると芽が内側と外側に向いている 事が分かるはずです。切る時には外側に向いた芽の直ぐ上で切って下さい。 下枝や込み合っている枝、重なっている枝等を切って風通しを良くします。 ユスラウメは暑さや寒さには強い性質がありますが、水には弱い性質がありま すから、過湿にならないように水はけを良くし乾燥気味に管理をします。 現在はプラ鉢のようですが、プラ鉢は水が抜ける場所が鉢底穴しかありません し、真夏時には鉢内で蒸れが生じやすくなります。鉢自体が通気性がありませ んから、出来るなら焼物鉢の方が管理は楽になります。テラコッタ鉢等の深鉢 を使用されたらと思います。 使用されている土は問題ありませんが、背丈が高くなるほど倒れやすくなりま すから、赤玉土6:完熟腐葉土3:園芸用川砂1で使用して見て下さい。川砂 を入れるのがポイントです。
お礼
こんにちは 丁寧な回答をしていただき有難うございます 「水に弱い性質」と伺って何となく原因がわかった様な気がします 水のやり過ぎで根が傷んだのかもしれません 私はいつも水のやり過ぎで植え木を枯らしてしまう事が多いのです 土の表面が白くなっているとつい水を与えたくなってしまうんですよね 冬場の剪定は知っていましたが6月に整枝をすることは知りませんでした 教えていただいたコツを活用して育てていって、いつか鈴なりの赤い実を 味わってみたいと思います 有難うございました