- ベストアンサー
オール電化に伴い電気量を増やさなければなりませんがどれぐらい増やしたら
オール電化に伴い電気量を増やさなければなりませんがどれぐらい増やしたらいいのか 基本料金はいくらぐらいに上がるのか分からず質問させていただきました。 4LDK戸建てで家族3人ですが将来的に5人になる予定で、エアコンも3台増え5台になる予定です。 現在は40Aで中部電力です。 60A(オール電化にするとAではなくなりますが)ぐらいが妥当でしょうか? 100あった方が安心でしょうか? Aを上げる工費と月々の基本料金がいくらぐらいになるのかも だいたいでいいので教えてください。 携帯で検索したのですが分かりませんでした(汗) 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>60A(オール電化にするとAではなくなりますが)ぐらいが妥当でしょうか… オール電化用の契約メニュー「Eライフプラン(3時間帯別電灯)」 http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_elife/index.html または「タイムプラン(時間帯別電灯)」 http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_timeplan/index.html はいずれも 6kVA (=60A) の上は 10kVA (=100A) です。 もちろん 7kVA とか 8kVA の契約もできないわけではありませんが、10kVA までは基本料金が同じですので、6kVA か 10kVA かの選択になります。 蓄暖がなければ 11kVA 以上は必要ないです。 >家族3人ですが将来的に5人になる予定で… IH を二口つけて煮炊きしながら電子レンジを使ったり、エアコンも同時使用することは十分あるでしょうから、10kVA は必用でしょう。 IH を使っている間はエアコン始め他の大型機器を一切使わない覚悟ができるなら、6kVA でも良いでしょう。 >現在は40Aで中部電力です… 現在の基本料金は 1,092円 http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_juryo/index.html?cid=ul_me >月々の基本料金がいくらぐらいになるのかも… 10kVA にしたとして、「タイムプラン(時間帯別電灯)」なら 1,890円。 「Eライフプラン(3時間帯別電灯)」なら 2,100円。 >Aを上げる工費と… それは、建物が木造なのか鉄筋や鉄骨なのか、電柱から建物までの距離、引込線は建物で受けているかポールが立っているか、現在の幹線はどのくらいの太さかなどの詳細が分からないと判断できません。 まあ、どんなに安くても数万円、高ければ 20万ぐらいになることもあるでしょう。 いずれにしても、地元の電気工事屋さんに見てもらうことが肝要で、ネットで検索した業者を呼んだりり、訪問販売に載せられたりしないようにしましょう。
その他の回答 (3)
- kobimushi
- ベストアンサー率36% (66/181)
取り合えずそのまま工事して頂いて様子をみます。使い過ぎでブレーカーがオフになる時、分電盤の一番左にあるブレーカーが動作すると思います。これは中部電力のブレーカーで60Aまでは無料で取り換えてくれるはずです。40Aの次が50Aですかね。60Aと。エコキュートはこのブレーカーとは関係ないように配線して頂いくはずですので、オール電化にしてからと家族か増えてからの負荷増加は、エアコンとクッキングヒーターと増えた家族が使う分の電気量ですから、家族が増えるまでは40Aのままで様子を見てもいいと思います。増える家族は大人か子供で違いますが、子供でしたらまだ電気は使わないので考えなくても良いと思います。大人ですと40Aから50Aに上げてから様子を見ましょう。何アンペアが適切かは難しいので、徐々に増やしていったほうがいいと思います。60A以上の増設は工事費用がかかりますが、何十万円もかかるような工事では無いと思います。数万円ですかね。電気量ですが、アンペアを上げていくと基本利用金は多分数百円から数千円で済むと思いますが、それに伴って当たり前ですが使える電気量が増えます。その分の電気使用量に対する電気代がかなり上がります。数千円から数万円と。なかなか節電は難しいので。オール電化にしてからは電気を使う時間帯を検討しないと駄目です。昼間、夜、夜間と電気代が違うはずなので、洗濯は洗濯機のタイマー等をフルに使って夜中にするようにしたり、掃除も掃除機でする部分は、電気利用金が安い時間帯に行うとか、昼飯のコンビニ弁当は店で温めてもらうとか、ちょっとせこいですけどね。アンペアを上げる前に良い使い方の検討ですかね。後エアコンですが、これから購入でしたら出来るだけスペックが良い物をお勧めします。単純な選び方ですが、値段の高いものほど省エネ傾向にあります。とにかく省エネタイプを選ぶ。出来れば200Vタイプを。エコポイントを活用して。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
http://www.chuden.co.jp/electrify/information/equipment/wiring.html http://jyu-denkou.com/keiyaku/keiyaku1.html エコキュトーの場合エコキュート分は契約ブレーカーの前から取るのが普通で圧縮され解約容量に入らない 現在40Aで(IHは100V換算で最大58Aに成ります、実際には需要率で計算で70%で40A) 40A+40A+エアコン2台追加分10A20A(省エネタイプで変わる)100A*10KVA契約が良いと思います http://www.energia.co.jp/personal/house/house7-1.html
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
現在40なら幹線の引き直しが必要。 幹線引き直しとは、ワットメーターから電力会社の架空線までの電線と、ワットメーターから分電盤までの電線を新しく太い電線に交換することです。 目安ですが、オール電化設備に適合できる最低限の電線に張替え新設分電盤に交換した場合、 安くても10万ぐらいからです。 ただしこの金額は、幹線長さが合計で10m以内、サイズ14sq、新設分電盤60A-10回路で、簡単に電線の入れ替えが可能な条件とした場合になります。 場所によっては、新設幹線の電線サイズと電線の長さなどによって、単純な入替えが出来ない場合があり、この場合は、施工費が高くなります。 契約アンペアの変更は基本無料(中部電力)ただし、設置しているアンペアブレーカーが中部電力製のものでないと駄目かもしれませんので、中部電力に確認したほうが良いです(東電は東電製品以外だと有料)。 基本料金は約600円違います。 あと、エコキュートを入れるのであれば、エコキュート本体を置くための基礎が必要になると思います。 本体は約100kg、460Lの機器で満水にすると約560kgの重さになり、これを支えるための起訴が必要になります、地盤が固いのであれば簡易基礎でも間に合いますが、地盤が軟らかいとしっかりした基礎にしないと沈む場合があります。 これは状態により金額が異なるので何とも言えません。 置く場所があれば不要。