- ベストアンサー
一眼レフα350 3本のレンズを使ってきれいな写真を撮りたい!どんなPLフィルターを選べばいいのか迷っています
- 一眼レフα350を使っていますが、まだまだ始めたばかりでお気に入りの1枚が撮れません。景色を撮るときにはPLフィルターが役立つと聞きましたが、どれを選べばいいのかわかりません。
- カタログには複数のPLフィルターがあり、サーキュラーPLやC-PL(W)バーニア、PR01 D WODE BAND サーキュラPL(W)、Zeta ワイドバンドC-PLなどがありますが、違いがよくわかりません。
- これから何年も使っていく予定なので、違いが大きく出るものを選びたいと思っています。また、フィルターを使わなくてもソフトで加工できるのであれば、それでも構いません。アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
色々な回答が出てますが、PLフィルターは常時付けっぱなしにする物ではなく、必要な時に使用するフィルターです。 また、このフィルターは二重枠になっており、レンズ前面に取り付けた後、先端の枠を回して効果を調整しますが、きつく効かせすぎると青空の明るさにムラが出たり、水中の魚を撮ると宙に浮いているようになったりと使い方にコツがいる物です。 風景撮影で空を青くしたい時は、逆光ではほとんど効果は出ません(ゴーストやフレアの発生の元にもなります)。 基本は順光で、太陽を背にして太陽の角度と90度方向(後方45度なら前方45度の空)が効果が一番大きいと言う話です。 お持ちのレンズのフィルター径の一番大きな物に合わせたサイズの物を購入すれば、後はフィルター径の小さな物に合わせた「ステップアップリング」と言う物を使えば、1枚のフィルターをすべてのレンズで使えます(ただし、フードの装着ができなくなったりすることもあります)。 ちなみに、使用頻度や保管方法にもよりますが、10年持つ物ではありませんよ。
その他の回答 (5)
- approx
- ベストアンサー率46% (95/205)
C-PLであればどれでも大丈夫でしょう。18mmなら薄枠じゃなくても いいと思います。私のはe-Bayで購入した中国製の安物(8ドル)です けど、普通に使えてますよ。高い物と撮り比べれば違いがあるのかも しれませんけど、以前使ってたケンコー製と変わりないように感じます。 風景でのコントラスト改善の目的なら、PLの方が効果はあるように 思いますが、画像処理でも何とかなるかなと。 併用すれば嘘くさいほどの青空が再現(捏造?)できます(笑) ただPLで広角の場合、角度の関係で効果にムラがでやすいです。 こういう時は画像処理の方がいいかな? まぁ味でもあるのですが・・・ 水面とか花・モノ撮りの時の反射対策だとやはりPLですね。 いずれにせよ1枚持って、いろいろに試してみるとよいですよ
お礼
ありがとうございました。1枚購入しました。やっぱり自分でいろいろ試して見た方がいいと思いました。アドバイス助かりました。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
広角レンズでも使用するのであれば薄枠タイプの物、広角レンズでしようしないのであれば、通常のサーキュラーPL、予算があるのであれば高機能な物を選べばいいでしょう、撮影の効果はどれも一緒です高い物は撥水機能があったり、レンズ保護フィルターと同等のガラスを使っているなどがあります。 一度使って紫外線に当たると偏光フィルターは経年変化で効果が薄れてきます約10年で効果が半減しますので、必要なら買い替えとなります。 常用(普段つけっぱなし)するフィルターではありませんからご注意ください Photoshopでの画像処理ですが、技術と効果(結果)を知っているのであれば、同等の画像処理ができます。マスクを作って効果のある部分と無い部分を作り出さないといけないので大変手間で技術を要します
お礼
>常用(普段つけっぱなし)するフィルターではありませんからご注意ください わかりました。ありがとうございました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
偏光フィルターは、某風景写真家が常用した事から、魔法のフィルターと勘違いされて居られる方を見受けますが、実態は両刃の剣。正しい知識が無いと百害あって一利なしです。 ここで、使いこなしの解説書を書く訳には参りませんので、解説書を購入するなりネットでお調べ頂くとして、選択の基準のみアドバイスします。 ・AFカメラには、円偏光(C-PL)を使います。リニア偏光フィルターはAFセンサーが誤作動します。 ・薄枠は、フィルター枠でケラれないようにするものですから、広角レンズ以外は普通枠で問題ありません。兼用するなら薄枠ですが、回し辛い欠点があります。 ・値段の違いは、コーティングのグレードや撥水効果の有無です。 ・バーニア目盛付は、ファインダー等で効果が確認出来ない場合、「PLファインダーR」や「PLチェッカーV」の目盛と合わす為のもので質問者さんには必要ないと思います。 ちなみに、偏光効果はPhotoshop CS3のレタッチでは再現できません。
お礼
値段の違い、目盛付きの内容も詳しく、とても参考になりました。ありがとうございました。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
>この先何年も使っていけて違いが大きく出るのであれば、高いものでもいいと思っています。 コーティングに寿命が有りますから長く使えるかどうかは利用頻度によります。 >フィルターをつけなくても加工で近づけるのであれば、ソフトで対応してもいいかなとも思っています。 ある程度は近づけますがJPEGで撮っているかRAWで撮っているかで変わりますから質問者さんの撮影は どちらでしょうか?(文面を読むとJPEGでしょうね) >18-200ズーム 広角側28mm弱、薄型を使えば問題ないでしょう。 ですがどのレンズにつける心算なんでしょう。径が皆同じレンズ?なんて事はないでしょう。
補足
本などの知識から一応RAWで撮って保存しています。RAWの加工は補正をかけるぐらいしかわかっていません。他の部分を触るとやりすぎてしまうようです。 ソニーのRAWソフトからJPEGにしたり、フォトショップからJPEGにしたりしています。 Photoshopの方も、トリミングと明るさぐらいです。 どのレンズなのかもよくわかっていませんが、空と山などの景色がきれいに撮れるようなので、18-200の広角ズームかなと思っています。径62mmです。 マクロでも景色を撮ったりしています。径55mmですが、こういうときもマクロにフィルターを付けた方がいいのでしょうか? RAW保存していれば、フィルターに近づけることができますか? ずうずうしく申し訳ないです。教えてください。よろしくお願い致します。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
どれでも同じ…というと乱暴なのですが、大きな差はないと思いますよ。 ただ、できればPLフィルターは「実物を見てから買いたい」ものなんですよね。 ニュートラルグレーでないものがあって、緑っぽかったり、青っぽかったりする時がたまにあるので。 ソフトでコントラストが自分でコントロール可能になって、PLの出番は減少しました。 「どうしても」というときもあるので、持参はしますが、あまり使いません。 水場を写すときや、氷を写すときには使いますが。
お礼
そうなんですね~。空より、水場や氷の時にも使えそうですごく参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 「ステップアップリング」というものを初めて知りました。今持っているレンズで使えるよう62-55というステップアップリングも購入しました。これで1枚のフィルターで今持っているレンズ全部に使えました。ありがとうございました。