- ベストアンサー
アメリカの大学院進学のための最適な方法とは?
- アメリカの大学院進学を目指すための最適な方法について相談です。
- 資金を自己負担してアメリカの大学院に進学するためには、いくつかの方法が考えられます。
- 英語の学習方法や費用を抑える方法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
欧州でMBA取得中のものです。 まず、ESLは不要だと思います。大学へ編入するのもいいですが、どうせなら直接大学院へ入ったほうが費用が抑えられます。 英語は毎日こつこつ練習するのが上達には不可欠です。2年間学士取得する間に毎日練習を重ねてTOEFL、GRE/GMATの準備をしていれば英語力はつくでしょう。AGOSやTOEFLゼミナールの口座を利用する方法もあります。 海外のESLへも行きましたが、何だかんだと日本の問題集の精度や多様さ、試験対策のノウハウは優れていると思います。日本の対策校なら日本人が苦手な部分を理解した授業が受けられます。 海外のESLのTOEFL対策クラスを2つほど体験しましたが、ヨーロッパ系や南米系の人が苦手な文法ばかりに集中した授業で私が苦手なスピーキングや語彙力強化は独学でつけるしかありませんでした。 費用を抑えるなら対策工の通信講座もあります。ライティングならwebで添削してくれるサービスもあります。 大学院だとTOEFLはiBT100位でしょうか。アメリカなら80くらいと言う学校もありますね。仕事しながら勉強しながらでも1年もあれば初級レベルらTOEFL iBT61は取れます。2年で達成できる可能性もあるでしょう。 だめでもその後日本で対策校に通いながら、GRE/GMATも何とかしていけば。最短でお金をかけずに何とかなります。 仕事しながら放送大学で勉強となると英語の時間がないかと思われるかもしれませんが、通勤時間やちょっとした隙間を利用すれば時間は作れます。
その他の回答 (2)
- milky2222
- ベストアンサー率59% (344/576)
アメリカの学部で奨学金を貰うのはアテにしない方がいいでしょう。 1年生から入ってDean's Listに載っても、貰える金額は微々たるものです。 そして、編入生は原則的に奨学金の対象にしないという大学が多いですし。 JASSOの奨学金も該当しませんしね。 ESLもマレーシアもお勧めしません。お金の無駄です。 内容的に大学院でサバイバルできるほどの英語力はつかないと思います。 自分で参考書を買ってきて勉強するか、日本で対策講座を受ける方が確実ですよ。 州立大学2年と大学院2年で1000~1200万円は必要です。 大学院へ行きたいなら、ESLやマレーシアで散財している余裕はないでしょう。 アメリカの大学の授業料は高いので、回り道をしてたら大学院に辿りつくのが50歳くらいになってしまいますよ。 日本で4年間英語を勉強しながら放送大学を出る⇒TOEFLをクリアしアメリカの大学院へ行く がベストでしょうね。 大学院の方が現地で奨学金が貰えるチャンスが増えます。 また、日本の放送大学を出てすぐに留学すれば、JASSOの貸与奨学金が貰えます。 月額12万で卒業後に返済要ですが、お金を稼ぐ時間が節約できるでしょう。 また、放送大学の代わりに米軍基地の中の大学に通うという手もあります。 どのみちTOEFLは必要ですけどね。 興味があれば、「基地内大学」で検索してください。
- seiginomik
- ベストアンサー率40% (2/5)
大学留学をしようと計画中です。 エージェントにも10万円払いました。 あと、もろもろ合わせて100万必要です。(まだ払っていません。) でも、ここのエージェントに疑問に思ったことを電話したら何かほかの用事をしながら話を聞いているみたいでした。 しかも、エッセイと英文推薦状が必要で代行でやってくれる(有料で)みたいなことを書いているのでその詳細を聞いていたら「ここ5年誰も申し込んでませんよ。」みたいなことを言われました。 初めての留学で心配だから「でもエッセイとか重要ですよね」って言ったら「そんなに深く考えなくていいですよ。高校の時英語できてるんでしょ。それなら自分で書いて送ってください」みたいな軽くあしらわれたんです。 奨学金を出してくれるみたいで安く留学ができると思ったから申し込んだのに申し込んだら申し込んだでこんな態度どう思いますか? 私は高校卒業して大学に進まずに準備をしています。 しかも、両親が一生懸命に働いてくれたお金で行かせてもらっています。 本当にこのエージェントで大丈夫なんでしょうか? これ以外に大学留学するのに安く費用を抑える方法ってありませんか? もう、諦めろってことなんですかね。 お金を無駄にしたくないんです。 何かいい方法があればおしえてください、
お礼
ありがとうございます。 大学院のみっていう考えもありですね。