- ベストアンサー
「わがまま病」という言葉について
「わがまま病」という言葉は、どんなふうに使われるのでしょうか? googleで検索した文章の文脈から、 ・わがままや贅沢が原因で発症したと言われる病気のこと (実際わがままで病気になるわけではないと思うので、 偏見が含まれている場合もあると思うのですが・・・) ・病的なくらいにわがままな様子をさして言う という2つの意味があるのではないかと思いました。 この解釈で、正しいでしょうか? また、具体的な使用方法等があれば教えてください。 お暇なときでよいので、よろしくおねがいしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。私の知人にいます。 境遇的に、何不自由ないのに、不満を探し出しては、文句ばかり、、、。 ない物をねだるばかりで、持ってるものは大事にしない、、、。 人の いいところを 羨んだり、足を引っ張るばかりで、 自分が そのいいところを 取り入れようなんて思っていない。 こちらが、一生懸命、グチや不満を聞いてあげたり、 よくなればいいな、と思って相手をしても、わかってもらえないし、 陰で、「あのひとは 説教くさくて。前向き過ぎてうっとおしい。」なんていわれると、 「ああ、言っても通じないんだ、 わがまま病なんだな 。」って諦めています。 薬があったらいいのに、、、。 わがままや贅沢のせいでは、病気には ならない、とありますが、 わたしは、あると思うんですよ、、、。最も厄介な病気の一つだと、おもいます。 周りは、とても、大変です。些細な事ですが、本人が 泣いて困ってるので たすけると、あとで「あなたが助けたせいで、私がわがままになった」って逆恨みされたりするんです。標本として、この人を、質問者さんに、みせたら、納得してもらえると思うのですが、、、。病気としか、言い表せないです。 言葉としての表現方法 というより、実際の存在例でした。
その他の回答 (2)
> ・病的なくらいにわがままな様子をさして言う 貴殿のこの解釈は極めて妥当なものだと思います。 …が、実は「もう一つの解釈・用法」があります。 時折、発作的に、普段はそんなこと言わない人が、 わがままを言う様子、を「病気(の症状)が出た」 というニュアンスで「またワガママ病が始まった」 なんて言ったりもします。また、こうした体質、 つまり「一定周期もしくは不定期でワガママ病の 発作を起こす体質」を持つ人について持病と同義 の使い方をする例もあります。
お礼
たまたま虫の居所が悪かったり、調子が悪いときはそうなる人がいますね。 自分に余裕がないと、人にも優しくなれないからかな・・・。 うーん、私本人がそうかもしれません(^^;;; 気をつけなきゃ。 回答、ありがとうございました!
補足
補足欄をお借りします。 皆様、私の疑問を解決していただき、ありがとうございました(^^)。 友達からのメールの中でこの言葉が出てきたのですが、 私の中で定義が明確でなかったので、ここで質問させていただきました。 (ちなみに、私がわがまま病だと言われたわけではないです(^^;) お答えいただいた方が3人ということなので、 全員の方にポイント差し上げられないのが残念です・・・(T_T)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
むしろ ・病気みたいなもので直らない。避けて通るしかない、困ったもんだね、お気の毒だね。 という感じではないでしょうか。 必ずしも病的なものを指すわけでは有りません。 少しわがままが過ぎる人の代名詞?です。 A「あの人、すぐすねるね」 B「わがまま病だからね」 という感じでしょうか。
お礼
なるほど・・・。 いつもわがままで困る人、確かにいますね~(^^; とても参考になりました。ありがとうございます!
お礼
何不自由ない生活をしているからこそ、 ご自分が幸せであることに気が付かないのかもしれませんね。 病気になって初めて健康のありがたさがわかるというように・・・ >標本として、この人を、質問者さんに、みせたら、納得してもらえると思うのですが、、、。 うーん、お会いしてみたい気もしますが、 それはそれで大変かもしれないですね(^^; 回答ありがとうございました。大変参考になりました!
補足
すみません、言葉が足りなかったようなので補足します。 >・わがままや贅沢が原因で発症したと言われる病気のこと で言っている病気とは、わがままのことではなく、実際に身体に不調をきたす病気のことです。 例えば糖尿病や喘息に対して、わがまま病であるという表現をしている文を見たことがありました(偏見っぽい表現だと思いますが・・・)。 「わがままな人」という意味以外の使い方もあるのかと思い、両方書かせていただきました。