- ベストアンサー
WLAR-128をYahooBBのADSLで使うには
- WLAR-128をYahooBBのADSLで使うには、注意事項があります。
- 現在は他社製のルーターを使用しており、WLAR-128をハブとして使用していますが、WLAR-128だけで同じ環境を再現することは可能でしょうか?
- 実際に使用している方の経験を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> [YBBモデム →WLAR-128→有線PCと無線PC ]にしたいのです。 残念ながらその機器構成と機能の場合、有線PCは接続できません。 > WLAR-128はルーターと云うくらいですから、 > 下側に複数台のPCを繋げられないとおかしいのですが、 > しかし無線接続なら複数台利用可能と読み取れます。 はい、その通りで、複数台利用とは「無線PCのみ」の事です。 > それとも本当に機能上有線接続が出来ないのでしょうか。 はい、まさにその通りで、有線接続は機能上できません。 理由はバージョンアップした WLAR-128には、有効な(利用可能な) 有線LAN端子は存在しないので、ここに有線PCは接続できません。 > 複数台利用契約があればハブを介して接続可能と云うことですが、 > これが内蔵のハブの事なら いいえ、それは違います。あくまでも一般的な回線構成ですから、 [ YBBモデム→HUB→WLAR-128と有線PC ]における外付けHUBです。 HUBには WLAR-128と有線PCとで2台分接続される事となります。 > 友達の家のケーブルテレビの接続では、 > 複数台使うには台数を届けて料金を払いなさいと言われます。 はい、その通りです。( ルータが使用可能なCATVは除きます ) > YahooBBの場合は、スイッチングハブで複数台のPCを繋ぐと > 二台同時使用が出来ました。 YBBモデムにルータ(NAT)機能がある場合、同時使用は可能です。
その他の回答 (2)
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
> WLAR-128だけで今と同じ環境が再現出来るでしょうか。 > [YBBモデム →WLAR-128→有線PCと無線PC ]にしたいのです。 このような接続構成では実現できませんが、(理由は前述の通り) [ YBBモデム → 有線PCとWLAR-128(→無線PC) ]の接続構成で、 「トリオモデム3-G plus/BB Modem4-G」を使用中なら可能です。 「トリオモデム3-G/26M」を使用中ならモデム下部にHUBが必要です。 http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?000245 http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?000139
お礼
ご丁寧に度々有り難うございます。 YBBモデムですが、一番安い2180円の契約なので黒色の一番安物のモデムで 外部に別途ルーターを必要とする機種です。 これなら危ない目をしてファームウェアを書き替えなくても 現在の構成でルーターを正常なものと入れ替える方が安全な気がします。 又、電気代も機器の構成も配線の数も同じです。 未だ勉強不足でPPPoEの場合に限り有線無線併用可能というのがわかりません。
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
> 括弧書きの条件がよく理解出来ません。 実際には使用していませんので、間違っている可能性があります。 ドライバーダウンロードの『●注意事項【共通項目】』には、 次のような記載があります。(他社ルータなしの一般的な場合です) | (PPPoE使用)のとき、「Switching HUB」の1~4ポートは | モデムと接続したポートだけWAN側になり、 「PPPoEでの接続」なら3ポート分の有線と無線の同時接続が可能ですが、 「PPPoEが不要な接続」(YahooBBのADSL)の場合には、 | 「Switching HUB」の1~4ポートはすべてWAN側に | なります。(WLAR-128 / 128G, この説明のように WLAR-128の残りの有線3ポートは使用できませんので、 無線アクセスポイント(のみ)として機能させる事となります。 | Airstationは「パソコン1台のかわり」に回線に接続されます。 このため、モデム下部には有線ポートがなくなってしまいますので、 「有線接続PCを追加するには、モデム下部に HUBをつなぐとともに、 複数接続の追加契約が必要となる」のような結論となります。 > 他社製のルーターを使ってWLAR-128をハブとして使っています。 [ YBBモデム → 他社ルータ → 有線PCとWLAR-128 ]のような接続で、 WLAR-128の設定が「ルーティングモード(PPPoE不要)での設定」なら HUBや複数接続の契約は不要です。 ただし、 他社ルータのネットワークが 192.168.0.0/24 なら変更が必要です。
お礼
有り難うございます。 更に迷路に入り込んでいます。 現在は、[YBBモデム → NTT社製ルータ → WLAR-128→ 有線PCと無線PC ] と云う構成です。 これを、[YBBモデム →WLAR-128→有線PCと無線PC ]にしたいのです。 他社ルーターが少し怪しくなったからです。 それとスッキリした構成にして節電もしたいのです。 似た様な事例として、 友達の家のケーブルテレビの接続では、 スイッチングハブで複数台のPCを繋ぐと最初に起動したPC以外は繋がりません。 PPPoE無しです。問い合わせて見ると 複数台使うには台数を届けて料金を払いなさいと言われます。 YahooBBの場合は、スイッチングハブで複数台のPCを繋ぐと 二台同時使用が出来ました。 それ以上の台数は試していません。 それでも、今まで一応ルーターを使っています。 WLAR-128はルーターと云うくらいですから、 下側に複数台のPCを繋げられないとおかしいのですが、 プロバイダーに気を使って、複数台利用契約を促しているのでしょうか。 しかし無線接続なら複数台利用可能と読み取れます。 それとも本当に機能上有線接続が出来ないのでしょうか。 そこで複数台利用契約があればハブを介して接続可能と云うことですが、 これが内蔵のハブの事なら有線接続の使用可否をどうやって切り替えているのでしょうか。 これで増々迷路に入り込んでしまいます。
お礼
有り難うございます。 現物をよく見ると理解出来ました。 この装置はそもそもISDN専用ルーターなので、 WANポートが無いのです。 ファームウェアーによりLANポートをWANポートに流用しているのでしょう。 と云う事は1~4のLANポートはお互いに切り離せない構成に有るとすれば、 LANポートを用意出来ないと云う事でしょう。 しかし、PPPoEならば云々というのは未だ勉強不足で理解しがたい所です。