21日にみNHKの「ためしてガッテン」のテーマが便秘でした。
目新しい情報もあったので、お勧めします。概要は下記のURL。
再放送は4月27日(火)午後4時05分~4時50分「「頑固な便秘が治った!腸スッキリ最新対策術」[再]」です。
放送にあったような問題点がないのであれば、私は以下のように考えます。
便を出すのは、身体の習慣なので、出しやすい環境を整えるのが重要です。
理想の便は、太くて真っ直ぐで、切れ目が無く、一発でするりと出てくる便です。
色は、黄色で、充実して柔らかく、水に沈むものだと思います。(^^ゞ
この様な便を出すには、どういう生活をするべきかです。
理想は、朝起きて、きちんと食事を取り、一時間ぐらいのうちに、お尻がムズムズしてきて、自然に排便することです。これが一番自然な便がだせます。
白米・野菜を充分取り、食後に常温のヨーグルトを200gぐらい取ると、ビックリするほど大量の便が出てくれます。これが気持ちの良い便の材料です。つなぎにはエノキダケや白滝は長い形がそのまま通過して良いのかも。
ストレスがかかり、不眠気味で、肉食主体で、小食で、夜しか落ち着いてトイレで出せないという条件だと、黒くて固くて、水に浮くボロボロしたウサギの糞みたいな、便が出ます。これが便秘の直前状態だと思います。下手な作り方の見本です。
以上を参考に、トイレで自分の便を見つめ直し、生活を反省し改良を加えて精進すると、良いウンコ作りの悟りを開くことが出来ます。(^o^)わははは・・・
良いウンが開けますように。合掌。(-人-)