• ベストアンサー

産休代理の仕事を引き受けています。

産休代理の仕事を引き受けています。 月1~2回2時間ほどの仕事を 産休の方の代理で引き受けています。 仕事復帰目処は産後2ヶ月位と聞いているのですが ちょうど期限が切れる頃から私の方が忙しくなりそうで いつ言い出したらいいか迷っています。 引き受けた当初は「復帰はいつでもいい」と伝えてあっただけに 彼女が期間延長を考えているとすれば強くは言えないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crazycats
  • ベストアンサー率18% (24/128)
回答No.2

強く言う必要があるのですか? 普通に早めに伝えれば言いだけの話ではないでしょうか?

doremi-fa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 普通なら、さらっとお伝えするのですが それが効かない相手だということが判明して・・・ (恐ろしく自己中です) 今日も土屋アンナさんが産後2ヶ月で復帰していましたね。 私もこれに便乗させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • joch
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

どの程度の規模の会社なのかわかりませんが、それは、一社員である質問者さんが悩む問題ではないですよ。 文章をみると、「代理の仕事」という前提があるようですね。今は、それは「質問者さんの仕事」です。 産休社員の代理の仕事も、「やってあげている」わけではなく、「上司から与えられた仕事の一つ」とみるべきです。 つまり、自分仕事の負荷が過度に増えそうであるならば、上司に相談し、仕事を分配してもらうべきです。もしくは、質問者さんがそれで納得されるのであれば、残業手当を支払ってもらうか。 また、産休を取っている社員は、制度で認められているのであれば、続けて育休を取得する権利があります。取得には上司の許可が必要です。逆に、質問者さんが「代わりに仕事をやってあげる」と言っても、上司が許可しなければ、育休を取得することはできません。 強くも弱くも、産休取得の彼女に言うべきことではありません。上司に言いましょう。時期については早ければ早いほどいいです。

doremi-fa
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 jochさんのおっしゃる通り、 会社勤めならこんな甘い事はありえないと思っています。 ただ、この仕事は会社勤めではなく、 まったくプライベートなことなのです。 (個人宅に伺うような・・・) 仕事場には子供を連れて行くことに問題はなく、 (むしろ歓迎されると思います。) 仕事中も面倒をみてくれる方がいます。

関連するQ&A