カタパルト効果について
Yahoo! 知恵袋
(1) 時々、質問の回答などを見ているとカタパルト効果というのがでてきますが、カタパルト効果というのはどういったものなのか教えてほしいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187030636
ボールを打つ時、ラバーに食い込みますよね。その食い込んだ時強い反発力がでる作用のことです。
特にラバーにグルーイングした時に近い状態になっていることをカタパルト効果といいます。
(2) 「カタパルト効果」とは、一体どのようなものなのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178258521
2008年以前はグルーが使用できたため、ブライスやタンゴも、グルーを塗ってしまえばカタパルト効果を持ったラバーになります。ところが、テンションの元を大量に使用する従来からの製造手法が限界に近づいたことに加え、2008年にグルーが禁止されたことから、カタパルト効果をノングルーで再現するために、掴んで離すスプリング系の気泡の粗いスポンジが登場したわけです。おそらくカタパルト効果は、球がラバーに食い込んでから離れた時に強い反発力を生む作用のことを指しているのかもしれません。グルーイングの回数が多いほどカタパルト効果も高くなるわけで。
それから、テンションの元になる原料の量を増やすとカタパルト効果も高くなり、初速時に加速するアクセラレーション機能が働くようになります。ヤサカの広告で、テンションラバーにはアクセラレーション機能が働き、ハイブリットエナジー型にはアクセラレーション機能が働かないのは、テンションの元となる原料の使用量がテンションラバーよりも少ないためです。にも関わらず、カタパルト効果が高いのは、スプリング系のスポンジによって球が食い込みやすく、かつテンションが掛かっているためです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という説明でなんかわかったような、わからないような、
でも、まぁいいやと思ってました
でも、つい最近、練習した相手が ナックルブロックを使い、
僕も 2~3回、練習していますが、
ナックルブロックで カタパルト効果をキャンセルするという
説明が理解できません
確かに、通常のブロック (ラケットを動かさず、当てるだけ
ドライブをブロックする場合、アウトしないよう少し面を伏せる)
と比べ、ナックルブロック (ドライブをブロックする場合、
打つ瞬間、ラケットを下に振り、ドライブの回転を残して返す)
の方が ゆっくりボールが返っていきます
でも、僕は 通常のブロックは
ラケットの反発+相手のドライブの回転
である程度の速さで戻るけど、
ナックルブロックは相手の回転をかわして打ってるので、
ラケットの反発だけなので、もっとゆっくりになってるのかと
思います
擦ることでカタパルト効果をキャンセルできるなら、
僕の普通のドライブ(ラケット面を水平に近くし、水平に近い
軌道で振る) でカタパルト効果がキャンセルされちゃうので
ないかと不思議です
わかりにく質問になってしまいましたが、
通常のブロックでもかなりゆっくりボールが帰って行きますが、
カタパルト効果出てるのですか?
擦るドライブではカタパルト効果、キャンセルされないのですか?
お礼
確かにその通りです。もうブライスに変えてから1ヶ月が経とうとしています。コントロールもしやすくなって来たので、ラケットもティモボルALCに変えるので柔らかすぎは良くありませんね。もうバック面は80%ハードに決定ですね。ありがとうございました。