• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この環境では結婚は無理でしょうか?)

この環境での結婚は可能?

このQ&Aのポイント
  • 私は母子家庭で、弟が自律神経失調症です。
  • 母は働いておらず、腰が悪いため座り仕事が必要です。
  • 私は平日週3で晩ご飯を用意しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.1

私は40代の既婚女性です。 >もしこのような家庭と結婚するとなると自分や親目線としてどう思われますか? 自分が結婚する場合と私の息子がそういう家庭のお嬢さんを連れてきたときの ことと両方考えました。 結局のところ、相手の家族が自助努力をしているかどうかで変ると思います。 相手の家族(この場合は祖母と母親と弟)が、自分達にできることを 目一杯していて、その上で協力が必要なら協力しますが、 相手(この場合は質問者さま)が何もかも背負っていて、結婚しても なにかと母親や弟が優先される気配があるなら結婚は無理です。 結婚は、どちらか一人が幸せになることではなく、二人が 幸せになることだからです。 でも、相手の母親が自分にできる範囲で仕事をし、弟も 通院する、カウンセリングに通うなど、回復を願って 行動している、そういう前向きな家族ならば 相手の背負っているものを分かち合って共に歩みたいと 考えると思います。 息子がそういう家庭のお嬢さんを連れてきたら、 苦労をしてきたお嬢さんなのだから幸せに してあげなさいと言います。 お母さんは1日中弟さんについていないとダメなのでしょうか。 弟さんも12歳なら、一人で留守番できるでしょうし。 おばあさまがパートしてても、まるまる1日働いているわけで ないなら、弟さんが1人で留守番するのも数時間ですよね。 お母さまが弟さんの病気にかこつけて何もしないなら、 あるところで質問者さまは見切りをつけて自分の人生を 楽しんでいいと思います。

その他の回答 (2)

  • nyacotty
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.3

 結婚を視野に入れてお付き合いしている方がいらっしゃるのですか?  まずは・・・・  弟さんですが、自律神経失調症と起立障害は別物になります。起立性障害は脳に血液が十分にいきわたらない症状を大きく捉えて表現していたはず。簡単な言葉でいえば「脳貧血」ですね。  これはお母様が昼夜付き添わなければならないというほどのことではない筈です。  自律神経失調症であっても同じです。  むしろ、いろいろな背景があるにしても言い訳だらけの人生にするかしないかは本人次第ですよ。 >もしこのような家庭と結婚するとなると自分や親目線としてどう思われますか?    言い訳だらけなお嬢さん(息子さん)だったら願い下げです。  いろんな事情を抱えているのはあんがい多いんですよ。  そんななかで、けなげに(?)前に進もうとしている人間だったり克服しようとしている人だからこそ「結婚したい」とおもってもらえるのでは?  ちなみに私は自身の体が子供のころから機能しない臓器がありまして、子供もつくれないだろうという身体でしたが長男夫に嫁ぎましたし、姑たちには可愛がられています。  親とか育ちが・・・と言うケースもあるのかもしれませんが、基本は「どんな人なのか」という個人に向けての評価が大事なんだとおもいますよ。

  • rose54
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

家族のために自分の幸せをあきらめないで!! お母さんはあなたに甘えています。きっと、あなたが家の事をやらなければおばあちゃんがやることになるんじゃないですか? お母さんと話すべきです。感情的に怒ってもいいと思います。そして弟さんにもちゃんと話すべきです。 もう六年生。話せばわかります。 お姉ちゃん結婚したいんだけどどぉ思う?と・・・私は自分の親も母子で自分も母子です。 小学校三年の息子に今の彼と結婚したいと、真剣に相談しました。 息子はママがいいなら、ぼくはいいよ。と言ってくれました。 相手の親より家族でもっと話し合うのが先決だと思います。 あなたがしっかりしているから大丈夫ですよ。そして親を説得してくれるような男じゃなきゃ結婚なんてしちゃダメです。あなたのことを、本当に好きなら親が家柄のことを言ってきても関係ないと思います。 ただあなたの家族は一生あなたの家族です。まず話し合いを。 家族なんだから遠慮せず自分の思いや不満をぶつけるべきです。 がんばれ!!

関連するQ&A