締切済み ダイエット中の20歳女です。女性の「脚」の脂肪率は何パーセントが標準な 2010/04/21 08:32 ダイエット中の20歳女です。女性の「脚」の脂肪率は何パーセントが標準なのでしょうか?脚やせしたいので知っている方教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 diet7 ベストアンサー率59% (607/1024) 2010/04/23 12:56 回答No.2 脚の脂肪率の標準値は公開されていませんが、普通は体幹部の5%増しですから、 女性の脚部脂肪率の標準は30%前後だろうと思います。 ただし、脚部は浮腫みのために低くなりがちですから、朝の脂肪率で考えてください。 質問者 お礼 2010/04/28 19:40 体幹部の5%増しですか、参考になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 isoworld ベストアンサー率32% (1384/4204) 2010/04/21 20:18 回答No.1 そんなことを知ってどうするのでしょうか。脚だけの体脂肪率を測定することは、ふつうには出来ませんから、知ったとしても自分の脚の体脂肪率がどうなっているか分からず、比較できませんよ。 それに脚だけ痩せるという部分痩せはできません。できると称しているエステがあれば、それは騙し文句ですよ。 質問者 お礼 2010/04/28 19:41 私の使用する体重計は体幹部・脚・腕それぞれの体脂肪率と筋肉率が出るので、標準数値を知りたいと思ったのです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 体脂肪率… 156cm43kgで体脂肪率が一番少ない時で18%です ダイエットをしていて、体重には結構満足してるんですけど、体脂肪率には満足してません 体重のわりに体脂肪率が多い気がするんです… 女でBMI17.5(痩せすぎ)で、体脂肪率が18%って高すぎですか? 20代女性の標準体重と標準体脂肪率 20代女性の標準体重と標準体脂肪率を調べるには どうしたらいいでしょうか? 知っている方がいましたら教えていただけると 助かります。 体脂肪、ダイエットの相談です 20代半ばの女です。 下半身肥りがひどく、悩んでいます。 156センチで体重が65キロと太めなのですが、極端に百キロくらいの人よりも脚が太いのです。 病院やジムにあるヘルスメーターで体脂肪を測定したところ、体脂肪率35%に対し、内臓脂肪が標準よりもかなり少なめに表示されます。 過去にダイエットやリバウンドを何度か繰り返し、拒食症になったこともありましたが、最近、食事の量を減らしても全く痩せなくなってしまいました。(貧血になるだけなので今は普通に食べてます) 筋肉をつけようと運動してみても、ウエストや腕はだいぶ引き締まりましたが、脚(とくにふくらはぎ)は筋肉と脂肪で太くなる一方です。 一体どうすれば脚が細くなるのでしょうか。 また、35%の体脂肪率に対し、内臓脂肪が標準以下ということは痩せない原因になったり、健康的に何か問題があったりしますか? 一番痩せていた頃が48キロで一番太っていた頃が72キロくらいでした。 脚は一向に細くならないのに、顔はすぐにゲッソリしてしまうのも悩みの種です。 私の体が一体どうなっているのか。周りの太っている人よりも何か特殊なように思えてなりません。 こんな私にダイエットの良いアドバイスがあれば、回答お願いします 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 体脂肪率について 去年ダイエットを始めて19キロのダイエットに成功しました そこで気になっているのが体脂肪率です 朝測ったら体重69キロ体脂肪率10~11%くらいですこれって健康的ですかね? 痩せ過ぎ? 身長176センチ男です年は二十歳前半です 回答待っています。 あと 美容体重とはなんですか? なんで女性は脚が細いことにこだわるのでしょうか? 今年32歳になる彼女が脚やせのダイエットをしようとしています。 全然太くなっていないのに、脚やせをしようとしているのでガリガリになってしまうかが心配です。 なんで女性は足が細いことにこだわるんでしょうか? 彼女の考えを理解したいので、特に同年代の方 教えてください。 標準体重までのダイエット はじめまして。22歳女です。 8月から10月まで食事制限中心で64.8kg(身長157cm)からダイエットしていました。一番少なかった頃は57.6kg(10月)ですが、現在は59kg、体脂肪率35.5%です。 当面は標準体重の54kgを目指そうと思います。 体脂肪率がとても高いので、これからは筋トレだけでなく有酸素運動も取り入れなければと思うのですが、ジョギング、ウォーキング、ステッパーを行うとしたら、どれくらいの時間と頻度が必要でしょうか? また、もう一つお伺いしたいのは、体脂肪がダイエット開始時(36%)からほとんど変わっていないのは、これまでのダイエットで筋肉を落としてしまっているということなのでしょうか? 体重の減りの割に体脂肪の減りが少なく感じたので・・・。こんなペースなのでしょうか? それにしても35.5%、多すぎですよね。 がんばりたいです。アドバイスよろしくお願いします! 理想の体脂肪率について教えてください。 ウィキペディアでは、標準の体脂肪率は男性の場合、30歳以上で17~23%と書かれています。 私は今はBMIは23.0ですが、体脂肪率は16.5%~17.5%ぐらいです。 ジムのBACAという機械で昼間計るともう少し低い(14%台)です。 ダイエットは順調ですのでそれはそれで良いのですが、このまま食事制限とトレーニングをしていけばBMIを22にまでダイエットをすると体脂肪率は13%ぐらいになるように思えます。 あらためて、理想の体脂肪率というのが分からなくなってきました。 筋肉はもっと付けたいと思うので、ウィキペディアの17~23%という標準は高すぎるように思えます。 理想の体脂肪率は標準とは違うのでしょうか? そのあたりを教えていただければ嬉しいです。 理想の体脂肪率が分かるサイトみたいなページがあったら教えてください。 体脂肪率について ダイエットをして体重は4キロ減ったんですが体脂肪率は3%しか減りませんでした。どうして体重は減るのに体脂肪率は減らないんですか? あと体脂肪率を10%ぐらい減らす方法を教えて下さい。 ちなみに、女で現在の体脂肪率は27%です。 耳つぼダイエットで体脂肪率を下げられるでしょうか 耳つぼダイエットの無料カウンセリングを受けてきました。 私の場合は体重もさることながら、体脂肪率をもっと標準に近づけるべ きだと言われました。 体脂肪率を下げるにあったては、運動は必要ないと言われました。 プロテインを摂取するためだからだそうです。 ここで疑問なのですが、体脂肪は運動をしなくても減らせるものなので しょうか。 その説明によると、プロテインを摂る事によって、筋肉量を増やし 脂肪を燃焼させるといった説明でした。こういうことは可能なのでしょ うか。 そうすると市販されている様なプロテインでは駄目なのでしょ うか。 体脂肪率が高いのにBMIは普通って? 私は21歳の女子です。 別にダイエットを意識したことはないのですが、今日友達の家で初めて体脂肪計というものを使い測ってみたところ体脂肪率が42.4%と出ました。 表示には・低い・標準・高いの中の「高い」になっていたのですが、BMIは21と標準値でした。 家に帰って調べてみたら私の歳で(私の歳じゃなくてもかもしれませんが)体脂肪率が40%を超えているのはかなり肥満の部類に入るようなことが書いてあったので驚いています。 確かに私は隠れ肥満っぽいところもあるのですが、体脂肪率がこんなに高いのにBMIは標準っていうのはなぜなんでしょうか? 分かる方はぜひ教えてください。 体脂肪率の量り方について 体脂肪率の測定方法って手で持つものと 足で量るものがありますよね。 自分は手で量るものだと13%くらいで 足だと21%という結果になるのですが、これは 普通なのでしょうか? どちらかが壊れている?? どっちの数値を信じればいいのかわかりません。 13%だったらダイエットなど気にしなくていいかな って思いますけど。。 朝と夜の体脂肪率はどちらが本当? 36歳ダイエット中です。 朝起きて体重を量ると体脂肪率は32% 就寝前に体重を量ると体脂肪率は27% 一日で5%も差があります。 どちらが私の体脂肪率と考えてよいのでしょうか? 朝は肥満で、夜になると標準ということになってしまいます。 夜の方を信じると標準なので嬉しいのですが、 ぬか喜びにもなりかねないので聞いてみました。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 体脂肪率 私は、身長167cm、体重64kgの男性です。 体脂肪率が、手で測る体脂肪計で測ると12%で、足で乗って測る体脂肪計で測ると27%です。手と足の両方で測るものだと20%台です。 1.手のみで測った場合と、足のみで測った場合とこんなに数値に差が出るのはなぜでしょうか?またどちらの方が正確な値に近いのでしょうか? 2.身長に比べると体重は標準的だと思いますし、体つきの見た目は比較的筋肉質で腹筋も割れてるのですが、足のみで測るとこんなに肥満気味なのは、足や内臓に脂肪が多いということなのでしょうか? 理想の体脂肪率 18歳の女性の理想体脂肪率ってどれくらいですか? 標準は20%~25%だとわかってますが、 たとえばこれくらいの体脂肪率だったら「モテる」ボディだろう。と言うのがしりたいです。 よろしくお願いします。 女性が健康に支障をきたさない体脂肪率の下限を教えてください。 女性が健康に支障をきたさない体脂肪率の下限を教えてください。 男性の場合、体脂肪率が数%というマッチョの方がいますが、 女性も体脂肪を下げられるだけ下げてもよいのでしょうか。 女性の過激なダイエットは、生理不順や骨粗鬆の原因になるそうですが、 体脂肪だけを減らすのは問題ありませんか? 体脂肪率と体重の関係について 先日手と足4箇所から測定する体重計一体型の体脂肪計で自分の体脂肪率を測りました。 そこから自分の標準体脂肪率の時の体重を逆算したのですが、標準体重よりも大分上回っていました。 わかりやすい数値で例えるなら体重100kg、体脂肪率30パーセントの人はどんなに頑張っても70kg(体脂肪率0パーセント状態)までしか落とせないのですか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ダイエットのため体重と体脂肪率を日頃から測ってます 私は体重×体脂肪率の計算をして、痩せたかどうか判断しています。 体重だけみて痩せたか判断 →食べたり水分取ったあとに増えたり、汗かいたあとに減るから本当に脂肪が減ったか分からない 体脂肪率だけみて痩せたか判断 →体重とは逆になるので、食べたり水分取ったあとに減ったり、汗かいたあとに増えるから本当に脂肪が減ったか分からない なので、体重×体脂肪率=体脂肪量(?) を見てダイエットの指標にしていますが、このような測り方をしながらダイエットしてる人を見たことがありません。 これは正しいのでしょうか? ちなみに体脂肪率を測るときは誤差を減らすため、手でバーを持ち上げるやつを買って測っています。 BMIが標準で体脂肪率が高い場合のトレーニング 29歳男性です。 BMI:22 体脂肪率:25.5% ウェスト:82cm です。 ウェストを引き締めて(75ぐらいまで)、体脂肪率を20%以下(最終的には15%が目標)にしたいのですが、 BMIが標準で体脂肪率が高いというのは、筋肉量が少ないということなのでしょうか。 自分の体質的には油断するとすぐ太る(体重が増えるというか、体脂肪率が増える)方です。 学生時代も含めて、これまで運動はあまりしてきませんでした。 BMIが標準で、体脂肪率が高い場合のトレーニング方法は何かありますか。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。 脚の脂肪だけが減って筋肉も増えないダイエット法 脚の脂肪だけが落ちて筋肉はほとんど付かない、というダイエットの方法はないでしょうか? やっぱりエステでマッサージしかないですかね? 脂肪を落とそうと走ったりすると筋肉が付いてしまいますよね? 少し筋肉がつくくらいならいいのですが、パンパンに付いてしまうと嫌です… 体脂肪率だけ落としたい わたしは6月からダイエットを開始して、70キロあった体重を56キロまで落とすことに成功しました。 毎日の食事制限と運動で35パーセント以上あった体脂肪率も27パーセント台まで落としたのですが、身長166cmに対して体重はもう充分に落ちたのでこれ以上落としたくないのですが、体脂肪率を標準内に収まるように落としたいのです。 現在は毎日30分のステッパーと20分のダンベル体操をしていますが、体脂肪率はあまり変わらず、体重ばかり落ちていくので困っています。 当方は31歳主婦で家に小さい子供がいるため、ジムなどに行くことはできないので、簡単な方法がありましたら助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
体幹部の5%増しですか、参考になりました。ありがとうございます。