• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内蔵ハードディスクが表示されなくなりました。)

内蔵ハードディスクが表示されなくなった原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 最近PCの調子が悪かったため、ハードディスクのデータをコピーしようとしましたが、途中でエラーが発生し終了しました。
  • その後、マイコンピュータ内に表示されていたDドライブが表示されなくなりましたが、デバイスマネージャーでは認識されています。
  • 再起動をしてもDドライブが表示されない場合、以下の解決方法を試してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 デバイスマネージャーで認識されているということですが、それぞれC,Dは別のHDDということでいいですよね? 領域分けだけで同一HDDではないですね?  マイコンピューター→管理→該当のHDDが見えるはずです。デバイスは認識されている以上は、、  ただ壊れてしまうとファイルシステムがRAWになっているはず、、、RAWは読めないという時に出てきます。  その時は窓標準では修復はきっと無理かな、、、  システム含めてバックアップしているのなら以前の状態にもどすということもできるかもしれません。  あとは、修復できるソフトを見つけてくるか、業者に頼むかですね。    

trickstars
質問者

お礼

未割り当てというのが気なったので、再度パーテーションを割り当てた所、表示される様になりました。 作業が途中で止まった為、フォーマットが中途半端だったのかも知れません。 管理画面の事を教えて頂けなければ、気付かなかったと思います。 ありがとうございました。

trickstars
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 C,Dは別のHDDです。 今、管理画面で見た所、ボリュームの欄には表示が無く、 下のディスク0、ディスク1、ディスク2…とあるディスク1の所に 未割り当てと書いてありました。 これが表示されていないHDDの様です。 よろしければ、引き続き回答頂ければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

先週、私もHDDトラブルになったPCの対応を行いました。私の場合は、電源入れ直しても、Windowsが起動しないという状態になっていましたが・・・ LinuxのCDで起動してチェックすると、HDD障害と表示されたので、新しいHDDを購入して、Windowsを再インストール、その後に必要なアプリを再インストールしました。 その後、トラブルの原因となったHDDを、USB接続のアダプタを使って接続するとアクセスできたので、データを新しいHDDにコピーしていたところ、途中でコピーがストップしてしまいました。HDDの障害箇所を読みだそうとしたと思えるので、そのデータは諦めて、読み出し可能なデータだけコピーして終了し、そのHDDはハンマー等で破壊して捨てることにしました。 質問者さんの場合、トラブルの状況はHDDにあるのが明らかですし、HDDは機械モノですから、運が悪ければ、半年とか1年ちょいで壊れることもあります。(私の場合は、購入して1年ちょいくらいかな?DELLのマシンです) もし、CとDドライブが別ならば、素直に新しいHDDを購入しなおして、それをDドライブにすればいいと思います。もし、1台のHDDをCとDに分けていたなら、新しいHDDを接続し、なんらかのツールで古いHDDのCドライブを丸ごと新しいHDDにコピーすればいいと思えます。 あるいは、OSやアプリを再インストールするか、自力解決が無理なら、お金を払ってショップ等にお願いするのがいいかと思いますよ。 まあ、なんにしろ、とりあえずは「金」の用意でしょうか?

trickstars
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までHDDが故障した事が無かったので、 ちょっとした事で直ればと思い投稿した次第です。 ご提案の通り、新しいHDDに換えるのが一番いいのかも知れませんね。

関連するQ&A