• 締切済み

HDDからDVDにコピーしたものが、他のデッキのHDDに取り込めません。

Panasonic DIGAを使っていますが、 HDDに取り込んだ番組を一旦DVDに受けて、 それを知人に渡して、知人のデッキ(同じくPanasonicですが)の HDDに取り込もうとしたところ、「編集対象がありません」となり 取りこむことが出来ません。 市販のデッキでHDD⇒DVDコピーを作成すると、他のデッキのHDDに取り込むことはできないのでしょうか?? HDD⇒DVDにコピーする際に勝手にコピーガードの設定になってしまったりするのか疑問です。どなたか教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

ダビング10など制限付き放送をDVDにダビングしたのであれば、そのDVDからHDDへのコピー/ダビングはできません。 マクロビジョンなどのダビング防止が施されているモノも同じ筈です。 つまり、地上波/衛星放送に限らずデジタル放送は孫コピーができないと思いましょう。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 デジタル放送を録画したディスクはレコーダーのHDDに書き戻しは不可です。 アナログ放送やビデオカメラ・アナログビデオ素材のものでVRモードで記録されたものは、DVDからHDDに無劣化で書き戻しが可能です。 VIDEOモードで記録されたものは各社で制限が異なります。 シャープは基本的に不可です。 東芝はラインUダビングで、直接変換処理を施してHDDに書き戻せます。所要時間はリアルタイム。 パイオニアは等速ダビングで一旦アナログ信号に変換してからHDDに録画との形式です。所要時間はリアルタイム。 パナソニックとソニーは不明です。 またすべてのVIDEOモードディスクに対応しているわけではなく、 書き戻しが可能な場合でも録画した機器に限定されている場合もあります。 まぁ抜け道としては、レコーダーの出力を同じレコーダーの入力に接続してHDD側で録画との手段もありますが、このような接続では出来ないようにしている機種もありますし、レコーダー自体のアナログ出力全てにマクロビジョン(アナログコピーガード信号)を付加して出力するものもありますし、デジタル放送を録画をしたものはアナログAV出力でもマクロビジョンで不可になります。 てな具合でレコーダーでのDVDからHDDへの書き戻しは様々な制限があります。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

これって、地デジでしょうか?だとすると、ダビング10に対応した機種でもDVDやブルーレイに9回コピーできます(9枚まで焼けます)がそのDVDからさらにHDDやDVDにコピー(孫コピー)はできないです。 もとが、アナログならこの制限がかかりませんが。 また、友人にTVの録画を上げるのは著作権上微妙ですけど。

回答No.2

>HDDに取り込もうとしたところ、「編集対象がありません」となり これはディスクの終了処理(ファイナライズ)がされていないように思われます。 知人でデッキで再生はちゃんと出来ましたか? 誰かが作成したDVDディスクは著作権の問題などでHDDに取り込む事は出来なかったと思いますよ。 入れた番組がアナログ放送なのか地上デジタルなのかによってもそこらへんは変わってくるかも。

noname#111181
noname#111181
回答No.1

DVDにダビングしたのは地デジやCSなどのデジタル放送でしょうか? だとすると、HDDからDVDへダビングすることはできても、そのDVDを他のHDDへダビングすることはできません。 著作権を保護するため、2段階のダビングは禁止されているからです。

関連するQ&A